- Date: Thu 29 03 2018
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 40 Trackback 0
海外「クレイジー…」日本のクモを戦わせる相撲に海外衝撃(海外反応)
海外「クレイジー…」日本のクモを戦わせる相撲に海外衝撃(海外反応)
投稿者
鹿児島のクモ相撲
日本の南にある鹿児島で毎年行われるクモ相撲
この伝統的な催しは16世紀までさかのぼり 武将が兵士の士気を高めるために行われたと言われています
クモ相撲はフィリピンでも昔から路上でやってるよ スペインの植民地になる以前の風習だな どちらかというと田舎の遊びだけど、いまでも若者や子どもに人気がある それが日本でも大会があるとはね!
審判の日本人が来てるシャツ、MCハマーみたいだな
地球防衛軍か
この種類のクモは、フィリピンでは巣を張るクモの餌になるやつ
日本人ってクレイジーだな! こんなことを現実にやってるなんて、信じられない
これコガネグモだな よく電線に引っかかってる
これもともとはフィリピンのものだから、著作権はフィリピンにあるぞ
こんなくだらない大会ある?
↑ロボット相撲も、闘犬も闘鶏も、なんなら人間の相撲だってあるんだから
↑スペインの闘牛の方がくだらないだろ
誰かクモの人権を主張してやれ
フィリピンのクモと日本のクモだったら、どっちに賭ける?
↑フィリピンだな
↑そりゃフィリピンの勝ちだろ
黄色と黒のシマシマのクモっているんだ
↑コガネグモっていう種類だよ
日本ってよっぽどやることないんだな
巣を張ってるところにほかのクモを入れたらすぐ戦うけど、種類が違うと戦い方も違うから戦いにならないことも多いらしいよ
フィリピンではクモ相撲用のクモは自分で育てるよ
https://www.youtube.com/watch?v=ky1UUhRMxYs
投稿者
鹿児島のクモ相撲
日本の南にある鹿児島で毎年行われるクモ相撲
この伝統的な催しは16世紀までさかのぼり 武将が兵士の士気を高めるために行われたと言われています
クモ相撲はフィリピンでも昔から路上でやってるよ スペインの植民地になる以前の風習だな どちらかというと田舎の遊びだけど、いまでも若者や子どもに人気がある それが日本でも大会があるとはね!
審判の日本人が来てるシャツ、MCハマーみたいだな
地球防衛軍か
この種類のクモは、フィリピンでは巣を張るクモの餌になるやつ
日本人ってクレイジーだな! こんなことを現実にやってるなんて、信じられない
これコガネグモだな よく電線に引っかかってる
これもともとはフィリピンのものだから、著作権はフィリピンにあるぞ
こんなくだらない大会ある?
↑ロボット相撲も、闘犬も闘鶏も、なんなら人間の相撲だってあるんだから
↑スペインの闘牛の方がくだらないだろ
誰かクモの人権を主張してやれ
フィリピンのクモと日本のクモだったら、どっちに賭ける?
↑フィリピンだな
↑そりゃフィリピンの勝ちだろ
黄色と黒のシマシマのクモっているんだ
↑コガネグモっていう種類だよ
日本ってよっぽどやることないんだな
巣を張ってるところにほかのクモを入れたらすぐ戦うけど、種類が違うと戦い方も違うから戦いにならないことも多いらしいよ
フィリピンではクモ相撲用のクモは自分で育てるよ
https://www.youtube.com/watch?v=ky1UUhRMxYs