- Date: Wed 04 04 2018
- Category: 歴史
- Response: Comment 81 Trackback 0
海外「島国が欧米列強に渡り合う…」大日本帝国の栄光の歴史に海外興味津々(海外反応)
海外「島国が欧米列強に渡り合う…」大日本帝国の栄光の歴史に海外興味津々(海外反応)
投稿者
大日本帝国の台頭
1868年に明治時代を迎えて後、日本は社会・軍備共に急速に現代化を遂げ、西洋の植民地主義を模倣し、その国境を広げる試みを開始しました
隣国中国の清朝がフランスに敗れたことが、日本が海軍力を増強させる一因となりました
日本は先ず朝鮮半島を支配下に置くことを目標とし、江華島事件を経て、1876年に朝鮮に対し日朝修好条項締結に合意させることに成功しました
これが、その後日本がアジア各国に対して同様な条項締結の合意を迫るきっかけとなりました
1885年 - トンキン、清朝
現在ベトナムにあるトンキン湾の管理をめぐって清仏戦争が勃発
1886年 - 日本
清朝の敗戦を目撃し、日本は海軍の増強を決定
海軍大臣が、天皇直属に置かれる
1876年 - 朝鮮
朝鮮は、1866年のフランス、1971年のアメリカによる、江華島に対する攻撃の被害の修復に成功
1886年、日本は不平等な日朝修好条約の締結を朝鮮に迫り合意を得ることに成功
1894年 - 朝鮮
天津条約への不合意が日本を清朝との戦争に駆り立てる
1894年 - 平壌
日本帝国と清朝が朝鮮の支配を巡って戦争に
朝鮮の光武帝が日本により拘束される
日本、清朝共に軍備の現代化を図っていたが、日本は平壌を防御していた清朝軍を撃破することに成功
1895年 - 台北
日本軍が台湾及び澎湖諸島を侵略
1894年 - 黄海
日本、清朝共に海軍を現代化を図る
清朝の北洋艦隊は2隻の軍艦を有していたが、日本は軍艦を持っていなかった
日本軍は清朝の船を撃沈することに成功、北洋艦隊はその後後退を余儀なくされる
清朝の敗退を受け、朝鮮は日本に侵略される
1895年 - ソウル
光武帝の妻、明城皇后が日本人により暗殺される
1896年 - ソウル
光武帝がロシア大使館に避難
1897年 - ソウル
朝鮮の日本からの独立性を主張する為、光武帝が天皇を名乗る
1899年 - 北京
外国支配に反対する義和団運動が北京で勃発
イギリス、ロシア、フランス、アメリカ、ドイツ、イタリアと日本が義和団に対抗
1900年 - 満州
大規模なロシア軍が、義和団を制圧する為に到着
満州の周りは既に1860年以降、ロシアに属していた
ロシアは満州を旅順港として必要としていた
この出来事に対し、日本はロシアに対し開戦を宣言する
1904年 - 満州
満州の支配を巡り、日本がロシアと戦闘
この戦争が、欧州の最先端の軍事力に対峙する日本軍の軍備の現代化の力を試す機会となる
ロシア軍は旅順港で優れた防衛線を築いていたが、日本軍は高い犠牲を払いながらもこれを破ることに成功
日本軍の重火器がロシア軍を激しく攻撃し、日本軍はロシア軍をシベリアまで後退させることに成功
1905年 - 対馬海峡
ロシアの太平洋艦隊を撃破した後、日本海軍は対馬海峡にて、ロシアのバルト艦隊と対峙
この戦闘で、ロシアは戦艦6隻を失ったが、日本軍は魚雷ボート3隻を失うにとどまる
この勝利が、欧州列強に対するアジア国家の初の勝利となった
1906年 - 満州
日本が遼東半島の支配をロシアから奪取
この地の防衛の為に、関東軍が形成される
不平等条約が、満州における日本の治外法権を保障
地元民に対する日本による虐待が増加
1905年 - コリア
コリア帝国の主権は日本帝国により剥奪され、1905年に日本の領土となり、1910年完全に属国となる
明治時代の急速な近代化は賞賛を得たが、日本の帝国主義と残虐行為は物議をかもした
日本がアジアを当時の欧米列強の植民地主義から解放した、って言う見方もあるよ
日本が中国本土にもたらした恩恵にも目を向けなきゃ
日本は、ただの侵略者じゃなかったかも
日本の帝国軍のユニフォームって黒一色だったの?
欧米列強は、支配下に置いた国に施政者や軍人の家族も呼び寄せて、そこに定着しようとしたけど、日本人は家族を呼ばなかったんだよね
その辺が、今問題になってる慰安婦とかの原因を作ってるのかも
帝国軍が敵無しに強かった、って言うのは事実だよ
第2次大戦後に日本を占領してたアメリカ軍が、それ以降の多くの戦争の可能性から世界を守ったんだよ
東南アジアの人たちは、帝国主義時代の日本のことは嫌ってるけど、それは昔の話としてだよ
僕のおじいさんは、インドネシアで実際に色々残酷なことを目撃したんだ。。。。
今は中国が領海問題で周辺の国にいちゃもんを付けてくるけど、日本はそういうやり方はしなかったよ
これって、映画の話??
僕はアフガニスタン人だけど、日本のことは大好きだよ
ちっちゃな島国に過ぎない日本が、欧米の列強に対抗しようとしたって言う、歴史の足跡だよ
領土を拡大するのに残虐行為って言うのは避けられないけど、日本はもう少し押さえてやってたら、せっかく広げた領土を失わずに済んだのかも
物事を判断する為に必要なのは、正確な事実だよ
日本軍が残虐だったって言うのは事実だよ
これが1945年の原爆投下に繋がっていくんだね
日本帝国主義の没落はどうだったの?
この映像、どこから取ってきてるの?
日本がアジアを欧米列強から開放した、って言うのは違うよ、やっぱり侵略だよ
日本の侵略・統治の仕方がまずかったから、アジアの抵抗勢力にすごいモチベーションを与えちゃったんだね
https://www.youtube.com/watch?v=wEUrovGJSZs
投稿者
大日本帝国の台頭
1868年に明治時代を迎えて後、日本は社会・軍備共に急速に現代化を遂げ、西洋の植民地主義を模倣し、その国境を広げる試みを開始しました
隣国中国の清朝がフランスに敗れたことが、日本が海軍力を増強させる一因となりました
日本は先ず朝鮮半島を支配下に置くことを目標とし、江華島事件を経て、1876年に朝鮮に対し日朝修好条項締結に合意させることに成功しました
これが、その後日本がアジア各国に対して同様な条項締結の合意を迫るきっかけとなりました
1885年 - トンキン、清朝
現在ベトナムにあるトンキン湾の管理をめぐって清仏戦争が勃発
1886年 - 日本
清朝の敗戦を目撃し、日本は海軍の増強を決定
海軍大臣が、天皇直属に置かれる
1876年 - 朝鮮
朝鮮は、1866年のフランス、1971年のアメリカによる、江華島に対する攻撃の被害の修復に成功
1886年、日本は不平等な日朝修好条約の締結を朝鮮に迫り合意を得ることに成功
1894年 - 朝鮮
天津条約への不合意が日本を清朝との戦争に駆り立てる
1894年 - 平壌
日本帝国と清朝が朝鮮の支配を巡って戦争に
朝鮮の光武帝が日本により拘束される
日本、清朝共に軍備の現代化を図っていたが、日本は平壌を防御していた清朝軍を撃破することに成功
1895年 - 台北
日本軍が台湾及び澎湖諸島を侵略
1894年 - 黄海
日本、清朝共に海軍を現代化を図る
清朝の北洋艦隊は2隻の軍艦を有していたが、日本は軍艦を持っていなかった
日本軍は清朝の船を撃沈することに成功、北洋艦隊はその後後退を余儀なくされる
清朝の敗退を受け、朝鮮は日本に侵略される
1895年 - ソウル
光武帝の妻、明城皇后が日本人により暗殺される
1896年 - ソウル
光武帝がロシア大使館に避難
1897年 - ソウル
朝鮮の日本からの独立性を主張する為、光武帝が天皇を名乗る
1899年 - 北京
外国支配に反対する義和団運動が北京で勃発
イギリス、ロシア、フランス、アメリカ、ドイツ、イタリアと日本が義和団に対抗
1900年 - 満州
大規模なロシア軍が、義和団を制圧する為に到着
満州の周りは既に1860年以降、ロシアに属していた
ロシアは満州を旅順港として必要としていた
この出来事に対し、日本はロシアに対し開戦を宣言する
1904年 - 満州
満州の支配を巡り、日本がロシアと戦闘
この戦争が、欧州の最先端の軍事力に対峙する日本軍の軍備の現代化の力を試す機会となる
ロシア軍は旅順港で優れた防衛線を築いていたが、日本軍は高い犠牲を払いながらもこれを破ることに成功
日本軍の重火器がロシア軍を激しく攻撃し、日本軍はロシア軍をシベリアまで後退させることに成功
1905年 - 対馬海峡
ロシアの太平洋艦隊を撃破した後、日本海軍は対馬海峡にて、ロシアのバルト艦隊と対峙
この戦闘で、ロシアは戦艦6隻を失ったが、日本軍は魚雷ボート3隻を失うにとどまる
この勝利が、欧州列強に対するアジア国家の初の勝利となった
1906年 - 満州
日本が遼東半島の支配をロシアから奪取
この地の防衛の為に、関東軍が形成される
不平等条約が、満州における日本の治外法権を保障
地元民に対する日本による虐待が増加
1905年 - コリア
コリア帝国の主権は日本帝国により剥奪され、1905年に日本の領土となり、1910年完全に属国となる
明治時代の急速な近代化は賞賛を得たが、日本の帝国主義と残虐行為は物議をかもした
日本がアジアを当時の欧米列強の植民地主義から解放した、って言う見方もあるよ
日本が中国本土にもたらした恩恵にも目を向けなきゃ
日本は、ただの侵略者じゃなかったかも
日本の帝国軍のユニフォームって黒一色だったの?
欧米列強は、支配下に置いた国に施政者や軍人の家族も呼び寄せて、そこに定着しようとしたけど、日本人は家族を呼ばなかったんだよね
その辺が、今問題になってる慰安婦とかの原因を作ってるのかも
帝国軍が敵無しに強かった、って言うのは事実だよ
第2次大戦後に日本を占領してたアメリカ軍が、それ以降の多くの戦争の可能性から世界を守ったんだよ
東南アジアの人たちは、帝国主義時代の日本のことは嫌ってるけど、それは昔の話としてだよ
僕のおじいさんは、インドネシアで実際に色々残酷なことを目撃したんだ。。。。
今は中国が領海問題で周辺の国にいちゃもんを付けてくるけど、日本はそういうやり方はしなかったよ
これって、映画の話??
僕はアフガニスタン人だけど、日本のことは大好きだよ
ちっちゃな島国に過ぎない日本が、欧米の列強に対抗しようとしたって言う、歴史の足跡だよ
領土を拡大するのに残虐行為って言うのは避けられないけど、日本はもう少し押さえてやってたら、せっかく広げた領土を失わずに済んだのかも
物事を判断する為に必要なのは、正確な事実だよ
日本軍が残虐だったって言うのは事実だよ
これが1945年の原爆投下に繋がっていくんだね
日本帝国主義の没落はどうだったの?
この映像、どこから取ってきてるの?
日本がアジアを欧米列強から開放した、って言うのは違うよ、やっぱり侵略だよ
日本の侵略・統治の仕方がまずかったから、アジアの抵抗勢力にすごいモチベーションを与えちゃったんだね
https://www.youtube.com/watch?v=wEUrovGJSZs