- Date: Mon 16 04 2018
- Category: 出来事
- Response: Comment 11 Trackback 0
海外「日本は期待以上!」初めての日本旅行!期待と現実の違いを体験した外国人に海外興味津々(海外反応)
海外「日本は期待以上!」初めての日本旅行!期待と現実の違いを体験した外国人に海外興味津々(海外反応)
投稿者
はじめての日本旅行 期待vs現実
なんにでもこの瞬間にしか経験できない事ってあるよね 僕の兄とその家族がはじめて日本にきたのがそういう時 日本の印象とそれが期待と違ったかどうかっていうのを聞いてみたよ
14日間はじめて日本を旅行しました
日本の最初の印象
来たアメリカ人にとって外国って感じ
ものすごく人がいるのかと思ってたけどそんな事なかった
混んでるわけでもなく、組織的で電車も私たちしか乗ってなかったかんじ
高層ビルが並んでるのかと思ったけど全くそんなんことなかったし
畑も多くて驚いたよ
新宿、汐留、スカイツリーなど都会にもいってみた
思ってたよりも本当に静かで落ち着いてたってかんじ
動画でみるのとは全く違ったね あまりにも狭くておどろいたけどおいしかったんだ
トイレがすごくすてき
日本のお風呂がすごく気に入ったし
なにもかもにリモコンがついてるなんて思ってなかったよ
ボタンがなにもかも日本語でかいてあるから電子レンジをつかうのがこわかったわ
それに食洗機がなかったのよ! なくてもお風呂が自動的にいっぱいになるならそれでもいいかしら
どこに行ってもティシュがあるのにおどろいたし
電車の中が図書館くらい静かなのにおどろいた
住宅地では歩くか電車か自転車が多くて車が歩行者に道をゆずるのが興味深いなっておもったな
道が狭いのもすごいと思ったけど
日本で自転車にのるのがすごく楽しかった
毎回靴をはいたり脱いだりするのが面倒くさいっておもったわ
洗面所に石けんがないのと手を拭く紙がないところがあるので小さなタオルをもちあるいてるのね
自然
日本の70%は山で自然がとてもきれいなんだ
江ノ島でお昼をたべはじめたらトビが集まってきてぼくらのご飯を狙っててこわかったわ
トビは怖かったけどそこまでの道はすごくきれいでたのしかったわ
セブンイレブン
私は普通に座って食べる方が好きだけど子供は気に入ったみたいだし安いしおいしい
小さな子供連れで旅行するならとっても便利よ
温泉
裸で風呂に入るっているのは変な感じだけどはじめをのりこえたらどうってことない
10分くらいしたら自分が裸だって言うのが気にならなくなるわよ
日本語を話さずに買物をする
日本語を話さなくてもなんとでもなる感じよ
おもってたよりも英語が通じたと思うな
君たちは現実と期待とちがったところってあった?
日本に一度だけ言った事があって素晴らしい経験だったわ 説明するのは難しいけどわくわくとのんびりを一緒に感じていたの どこか全くわからない所で道にまよってふつうならすごいビビるんだけどすごく落ち着いていられたし 日本にいるっていうことが関係してたと思うのよね
日本に住むのが夢なんだけど日本語は話せないの
はじめて日本に言った時の事を覚えてる 自販機がいっぱいあると思っていたんだけどそう思っててもあまりにもたくさんなのに驚いた
↑
私も! なつかしい (とくにBossコーヒー)
↑投稿者
僕は自販機のところはカットしてしまったよ 兄と甥っ子はすごく楽しんでた 新しい物を買ってみるのがゲームみたいになってたよ 考えた事もなかったけどそれぞれの自販機が30〜40種類くらいのドリンクが入ってて3台ならんでたら100くらい選択肢があるんだよね 同じ物もあるけどけっこう印象的な種類数だよ
↑
まったくさんせい どこにでも自販機があるっていうのが気に入ってる 僕は日本人なんだけど去年久しぶりに帰国した時に驚いたね
アジアの国では食洗機ってそれほど当たり前じゃないみたいな
日本はとても片付いててちゃんとしてる ラッシュアワーの電車でさえイワシの缶詰みたいに並んでるっていうか だれも何も言わないしケンカもないし だれもけがしないし攻撃もしない ものすごくスムーズなの
日本に行った時 新宿と原宿はイヤになったわ 人ごみが大嫌いなの 道頓堀は混んでたけどそこまでじゃなかった
裏道を歩いたときはよかったわ 私が呼んでた漫画の景色みたいだった 気に入ったわ
でも京都は全く違った 京都に何があるのか全く知らなかったけど夢の国みたいだったワ なんて説明したら良いかわからない 京都は期待を超えていたから
↑
新宿も原宿もおもしろい 観光客が多いのは本当だけどバイブと文化は東京の他の場所とは全く違うもの 日中にもまた言ったのの 人は少なかったけど活気がなかったわ どっちが良いのかわからない
私がイヤだなっておもったのは自転車の交通量 いつだって正しい側にいるかどうか見張られてるようなきがしてたもの でもずっとなんかじゃましてくるし 私をひかないで
日本は私の期待通りかそれ以上 2週間後にまた言ってくるの この3年で3回目よ
日本最高!! たしかにティッシュボックスがどこにでもあるよね
歩道があまりにもきれいで驚いたよ あまりにも気に入ったから11月に2人の息子を連れて行くんだ
温泉の日本のお風呂は一番懐かしく思う所
日本は美しい 今まで2回いったけど素晴らしかった 現実が期待を超える国だと思うよ 日本に言った事がなければ、行く予定に入れた方が良いよ レストランやお店、道やアパートの狭さは覚悟しておいた方がいい
君の兄妹が日本の最初の印象について言ってる事をきいたらノスタルジックな気持になったね 僕と同じ事を思ってたんだなって 僕が予想してなかったのはお辞儀の多さだよ どんな小さい物を買ったとしても しばらくするとクセみたいになってしまって帰国してもうっかりやってたよ
アニメを通して日本をイメージしてたけどアニメとはちょっとずつちがうんだよね
とびにアイスをとられる それは考えた事なかった
2010年はじめて日本にいってショックだったこと
1 日本の和式トイレ シンガポールにも和式のトイレはあるけどあの変なデザインがきもちわるいの カバーは何もカバーしてないし どっちにしてもおしっこが散るしね
2 日本のトイレにはいろんなボタンがあってそれぞれ機能があるの
3 電車は驚くほど静かでラッシュアワーをさけたらかなりすいてる
4 レストランでオーダーをとるウエイターがひざまずいて注文を聞く所があったの あまり日本語はわからなかったけど食べ物もサービスも申し分なかったわ
5 靴を脱がないと入れないレストランがあってお店の人が素手で靴をロッカーに入れてくれて出る時にだしてくれる所があったの
もう日本以外の国は旅行できないっておもったわ
https://www.youtube.com/watch?v=9WZg1DP9pkA
投稿者
はじめての日本旅行 期待vs現実
なんにでもこの瞬間にしか経験できない事ってあるよね 僕の兄とその家族がはじめて日本にきたのがそういう時 日本の印象とそれが期待と違ったかどうかっていうのを聞いてみたよ
14日間はじめて日本を旅行しました
日本の最初の印象
来たアメリカ人にとって外国って感じ
ものすごく人がいるのかと思ってたけどそんな事なかった
混んでるわけでもなく、組織的で電車も私たちしか乗ってなかったかんじ
高層ビルが並んでるのかと思ったけど全くそんなんことなかったし
畑も多くて驚いたよ
新宿、汐留、スカイツリーなど都会にもいってみた
思ってたよりも本当に静かで落ち着いてたってかんじ
動画でみるのとは全く違ったね あまりにも狭くておどろいたけどおいしかったんだ
トイレがすごくすてき
日本のお風呂がすごく気に入ったし
なにもかもにリモコンがついてるなんて思ってなかったよ
ボタンがなにもかも日本語でかいてあるから電子レンジをつかうのがこわかったわ
それに食洗機がなかったのよ! なくてもお風呂が自動的にいっぱいになるならそれでもいいかしら
どこに行ってもティシュがあるのにおどろいたし
電車の中が図書館くらい静かなのにおどろいた
住宅地では歩くか電車か自転車が多くて車が歩行者に道をゆずるのが興味深いなっておもったな
道が狭いのもすごいと思ったけど
日本で自転車にのるのがすごく楽しかった
毎回靴をはいたり脱いだりするのが面倒くさいっておもったわ
洗面所に石けんがないのと手を拭く紙がないところがあるので小さなタオルをもちあるいてるのね
自然
日本の70%は山で自然がとてもきれいなんだ
江ノ島でお昼をたべはじめたらトビが集まってきてぼくらのご飯を狙っててこわかったわ
トビは怖かったけどそこまでの道はすごくきれいでたのしかったわ
セブンイレブン
私は普通に座って食べる方が好きだけど子供は気に入ったみたいだし安いしおいしい
小さな子供連れで旅行するならとっても便利よ
温泉
裸で風呂に入るっているのは変な感じだけどはじめをのりこえたらどうってことない
10分くらいしたら自分が裸だって言うのが気にならなくなるわよ
日本語を話さずに買物をする
日本語を話さなくてもなんとでもなる感じよ
おもってたよりも英語が通じたと思うな
君たちは現実と期待とちがったところってあった?
日本に一度だけ言った事があって素晴らしい経験だったわ 説明するのは難しいけどわくわくとのんびりを一緒に感じていたの どこか全くわからない所で道にまよってふつうならすごいビビるんだけどすごく落ち着いていられたし 日本にいるっていうことが関係してたと思うのよね
日本に住むのが夢なんだけど日本語は話せないの
はじめて日本に言った時の事を覚えてる 自販機がいっぱいあると思っていたんだけどそう思っててもあまりにもたくさんなのに驚いた
↑
私も! なつかしい (とくにBossコーヒー)
↑投稿者
僕は自販機のところはカットしてしまったよ 兄と甥っ子はすごく楽しんでた 新しい物を買ってみるのがゲームみたいになってたよ 考えた事もなかったけどそれぞれの自販機が30〜40種類くらいのドリンクが入ってて3台ならんでたら100くらい選択肢があるんだよね 同じ物もあるけどけっこう印象的な種類数だよ
↑
まったくさんせい どこにでも自販機があるっていうのが気に入ってる 僕は日本人なんだけど去年久しぶりに帰国した時に驚いたね
アジアの国では食洗機ってそれほど当たり前じゃないみたいな
日本はとても片付いててちゃんとしてる ラッシュアワーの電車でさえイワシの缶詰みたいに並んでるっていうか だれも何も言わないしケンカもないし だれもけがしないし攻撃もしない ものすごくスムーズなの
日本に行った時 新宿と原宿はイヤになったわ 人ごみが大嫌いなの 道頓堀は混んでたけどそこまでじゃなかった
裏道を歩いたときはよかったわ 私が呼んでた漫画の景色みたいだった 気に入ったわ
でも京都は全く違った 京都に何があるのか全く知らなかったけど夢の国みたいだったワ なんて説明したら良いかわからない 京都は期待を超えていたから
↑
新宿も原宿もおもしろい 観光客が多いのは本当だけどバイブと文化は東京の他の場所とは全く違うもの 日中にもまた言ったのの 人は少なかったけど活気がなかったわ どっちが良いのかわからない
私がイヤだなっておもったのは自転車の交通量 いつだって正しい側にいるかどうか見張られてるようなきがしてたもの でもずっとなんかじゃましてくるし 私をひかないで
日本は私の期待通りかそれ以上 2週間後にまた言ってくるの この3年で3回目よ
日本最高!! たしかにティッシュボックスがどこにでもあるよね
歩道があまりにもきれいで驚いたよ あまりにも気に入ったから11月に2人の息子を連れて行くんだ
温泉の日本のお風呂は一番懐かしく思う所
日本は美しい 今まで2回いったけど素晴らしかった 現実が期待を超える国だと思うよ 日本に言った事がなければ、行く予定に入れた方が良いよ レストランやお店、道やアパートの狭さは覚悟しておいた方がいい
君の兄妹が日本の最初の印象について言ってる事をきいたらノスタルジックな気持になったね 僕と同じ事を思ってたんだなって 僕が予想してなかったのはお辞儀の多さだよ どんな小さい物を買ったとしても しばらくするとクセみたいになってしまって帰国してもうっかりやってたよ
アニメを通して日本をイメージしてたけどアニメとはちょっとずつちがうんだよね
とびにアイスをとられる それは考えた事なかった
2010年はじめて日本にいってショックだったこと
1 日本の和式トイレ シンガポールにも和式のトイレはあるけどあの変なデザインがきもちわるいの カバーは何もカバーしてないし どっちにしてもおしっこが散るしね
2 日本のトイレにはいろんなボタンがあってそれぞれ機能があるの
3 電車は驚くほど静かでラッシュアワーをさけたらかなりすいてる
4 レストランでオーダーをとるウエイターがひざまずいて注文を聞く所があったの あまり日本語はわからなかったけど食べ物もサービスも申し分なかったわ
5 靴を脱がないと入れないレストランがあってお店の人が素手で靴をロッカーに入れてくれて出る時にだしてくれる所があったの
もう日本以外の国は旅行できないっておもったわ
https://www.youtube.com/watch?v=9WZg1DP9pkA