- Date: Tue 17 04 2018
- Category: 旅行
- Response: Comment 19 Trackback 0
海外「中国の真逆だ…」外国人が日本に来て驚く素晴らしいコトに海外衝撃(海外反応)
海外「中国の真逆だ…」外国人が日本に来て驚く素晴らしいコトに海外衝撃(海外反応)
投稿者
ここは京都、金閣寺の前だ 今日は日本に来た外国人がショックを受けるであろうことを紹介しよう 観光客には参考になるんじゃないかな
ここ、すごく人通りが多いけど、あんなにきれいな建物があったら映さないわけにはいかないよね ハハ 京都の中心部に移動したよ
1.トイレの使い方が書いてある
腰を下ろして、用を足して、立ち去ればいいんだろうって? 日本ではそう簡単にはいかない 脇にリモコンがあるからね 温かい便座にリラックスして、その隣のボタンも押してみたら…これさ ショックだよね そして水の強さにさらにショックを受けるよ 強さは調節できる ゴジラだって日本式トイレを使いたいだろう なんとトイレの最中の音を消す音楽まであるんだ 英語表記のない機械の場合はかなり面倒だね ストップは■と覚えておくといい 便器の後ろから出てくる水で手を洗うというのも驚きだ 合理的だけどね
2.ATMでは外国のデビットカードを受け付けるものが少ない
日本はかなりの現金社会 そこでATMで現金を引き出そうとすると、いつものデビットカードが使えなかったりする クレジットカードなら使える店も多いからそれでもいいんだけど、それ以外の現金は空港で両替しておくのが便利 あとコンビニATMも使えるよ
3.コンビニエンスストアが本当にコンビニエント(便利)
日本のコンビニはスーパーマーケット並みに商品が豊富 食品に髭剃り、携帯の器具まである 夜遅く、明日の朝食にスシを食いたいと思えばちゃんと売ってる そのうえアメリカで食べるスシより美味い パンも飲み物も肉まんも全部うまい、というのは楽しい体験だ 観光客の朝食にも最適 2、3ブロック歩けば必ずあるからね
4.自販機がたくさんある
コンビニ同様、ちょっと歩けばすぐ見つかるのが自販機 温かい飲み物も冷たい飲み物も簡単に手に入る 学校用品やおもちゃ、シャツまで売ってる場合もあるんだ しかも電車のカードで支払いができるところもある
5.レストランの前に食品サンプルがある
うちの子どもたちはこれが大好き もちろんこれまでに見たことはあるけど、日本はレベルが違うね メニューのほとんどにサンプルがあるんだ お土産としても売ってるよ 観光客にとってはメニューが分かりやすくてとても助かる 英語表記がない店でも「これ食べたい」でOKさ
6.材料が分からなくても大丈夫、どれも絶対に美味しい
何が入っているかびくびくする必要はないよ 食べ方が分からなくても、店員がちゃんと教えてくれる それもいい体験だ
7.日本の清潔さ、ごみの分別
生卵でお腹壊さないかって? 心配することはない 清潔さはレストランや店舗など室内だけじゃなく、屋外だって完璧だ 食品で当たることなんてまずないよ 3500万人が暮らす東京で、どこの通りを歩いても清潔なんだから これはこれでクレイジーさ ぼくの後ろが散らかってるって? これは落ち葉さ 日本人の清潔さへのプライドは驚くばかり 清潔かどうか心配する必要なんてない、ということに驚かされるよ
8.静かさ
ほらね 日本一の観光都市であるはずの京都でさえ、こんなに静かだ 東京でも静かさに驚かされるよ 日本人が静かだということもあるし、車や環境面でもかなり静か 静かすぎて怖くなるほどだ
9.観光客にとって安全
ぼくにとってはこれがいちばんのポイント 世界中こんなに安全な国はないと思う リラックスできるよ ストレスも無し 財布を落としたって、現金が全部入ったままホテルに届く しかも、見つけるのに時間がかかってすみませんと謝られる始末 ほかの国を旅するときほど、貴重品に気をつけなくても済むというのは大きなショックだろう
10.スペースが少ない
ぼくみたいな体型だと、日本ではどこも狭く感じるだろう ホテルにしたって、トイレやシャワーも ちょっと閉所恐怖症を感じるくらいだ ぼくもこのあいだ東京のラッシュアワーを体験した 圧倒されたよ でもそんななかでも、みんなきちんと列に並んで、効率的に乗り込んでいく 素早くね
11.路上の禁煙サイン
これは小さなショックかな 路上にこんな路上禁煙サインが出ていることがある 歩きながら食べることが良くないというのもショックだけど、喫煙もだめとは驚きだろう
12.日本人は人前で鼻をかまない
これが行儀が悪いというのは本当に驚き 東京で動物園に行ったんだけど、隣にいた女の子がくしゃみをしそうになって、慌ててティッシュで鼻を隠すとどこかへ走っていった 友だちの前で鼻をかみたくなかったからだ
13.勘定書きはテーブルに来るが、支払いはフロントで
店員が食事の勘定書を持ってくるが、店員に金を渡したりはしない もちろんチップもだ 帰るときにドアの近くにあるキャッシャーに勘定書きを渡して、支払いをする
14.観光マップに書いてある鉤十字はナチスではなく、寺の印
寺の印であると同時に、幸福を招く、希望のサインなんだ ナチスがいるわけじゃない
15.寺や宮殿の多さ
観光マップを見るとわかるけど、日本中にいろいろな寺がある 美しい、世界遺産に指定されるような寺から、日常的にお参りをする寺までさまざま 今僕がいるこの寺も、観光客などいない日常の寺だ 大きいところも小さいところも、ぜひ時間を取ってみてほしい 素晴らしいよ
16.風景の美しさ
東京から京都へ移動する電車のなかから富士山が見える でもそれだけじゃない 通り過ぎる竹林 紅葉する山 春なら桜 確かに日本には長い歴史と目を見張る芸術品があるが、美しい自然の美もたくさんある 観光客ならJRパスを使ってたくさん見てほしいね
17.温泉体験
全て脱いで裸で入る、ということがまず大きなショックだろう 男女で別に入るということも驚き 大きなタオルと小さなタオルを渡されて、体を隠そうと大きなタオルを巻いて入ろうとしたら小さいタオルだと言われ ああ、ここだけ隠すのかと思いきや それは頭にのせる、とか 仲良くなった日本人と一緒に裸で過ごすというのは素晴らしい体験になるだろう
18.日本人のやさしさ、親切さ
一番の驚きがこれかもしれない 優しく、とにかくできるだけ手伝おうとしてくれる 英語が話せなくてもね 確かに英語を話せる店員は少ないし、英語表記のメニューも少ない でも日本人は一生懸命助けてくれるし、注文なんて指を差せば通じるんだから 道に迷ったとき、目的地へきちんと連れて行ってくれる日本人に出会ったら、そりゃ日本に恋をしてしまうだろう
美しい寺、おいしい料理、素晴らしい国 何もかもが我々にはショックだ みんなもぜひ行ってほしいね ぼくもいろんな動画をアップしてるから、ぜひ参考にどうぞ
日本って中国の真逆みたいだな
バーやレストランでたばこを吸う マスクをつけている人がたくさんいる
どれもさんざん言われていることだけど、それでも一番素晴らしいっていうのがすごい驚きだよ
日本は大好きな国 自分は電車の時間の正確さと、店がけっこう遅くまで開いていることに驚いたよ
日本人っていうのは全体的にとても人間らしいんだよ
去年日本へ行ったばかりだけど、今年の秋にはまた行きたいと思ってる!
京都は手を振り回しただけでも神社か寺に当たるからね 京都はだいたい歩いて回れるからいい
いろいろ詳しく説明してくれててよかった!
ちょっと角を曲がればすぐセブンイレブンがあるから、ベルギーより現金を手に入れるのは日本の方が楽だよ
日本にはいつも行きたいと思ってるんだ
日本を旅行するなら、最低何日くらい必要だろう?
↑投稿者
東京と京都、あと何か所か回ろうと思ったら10-14日は欲しいかな
妹が東京ディズニーシーでサングラスを忘れたんだけど、気づいて取りに戻ってみたら置いた場所にそのまま残ってた
円を日本に着く前に変えておくのが一番
鉤十字について説明があったのは良かった もともとは幸福の印だからね
日本に行ってきたなんて羨ましい! 自分もお気に入りの旅行先だよ
10月に行くんだ
全部の項目に賛成 あと公共の場所にごみ箱がないのにも驚いたな 日本にいると自分の家のなかにいるみたいに安心できるんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=nb5SlqDBp8U
投稿者
ここは京都、金閣寺の前だ 今日は日本に来た外国人がショックを受けるであろうことを紹介しよう 観光客には参考になるんじゃないかな
ここ、すごく人通りが多いけど、あんなにきれいな建物があったら映さないわけにはいかないよね ハハ 京都の中心部に移動したよ
1.トイレの使い方が書いてある
腰を下ろして、用を足して、立ち去ればいいんだろうって? 日本ではそう簡単にはいかない 脇にリモコンがあるからね 温かい便座にリラックスして、その隣のボタンも押してみたら…これさ ショックだよね そして水の強さにさらにショックを受けるよ 強さは調節できる ゴジラだって日本式トイレを使いたいだろう なんとトイレの最中の音を消す音楽まであるんだ 英語表記のない機械の場合はかなり面倒だね ストップは■と覚えておくといい 便器の後ろから出てくる水で手を洗うというのも驚きだ 合理的だけどね
2.ATMでは外国のデビットカードを受け付けるものが少ない
日本はかなりの現金社会 そこでATMで現金を引き出そうとすると、いつものデビットカードが使えなかったりする クレジットカードなら使える店も多いからそれでもいいんだけど、それ以外の現金は空港で両替しておくのが便利 あとコンビニATMも使えるよ
3.コンビニエンスストアが本当にコンビニエント(便利)
日本のコンビニはスーパーマーケット並みに商品が豊富 食品に髭剃り、携帯の器具まである 夜遅く、明日の朝食にスシを食いたいと思えばちゃんと売ってる そのうえアメリカで食べるスシより美味い パンも飲み物も肉まんも全部うまい、というのは楽しい体験だ 観光客の朝食にも最適 2、3ブロック歩けば必ずあるからね
4.自販機がたくさんある
コンビニ同様、ちょっと歩けばすぐ見つかるのが自販機 温かい飲み物も冷たい飲み物も簡単に手に入る 学校用品やおもちゃ、シャツまで売ってる場合もあるんだ しかも電車のカードで支払いができるところもある
5.レストランの前に食品サンプルがある
うちの子どもたちはこれが大好き もちろんこれまでに見たことはあるけど、日本はレベルが違うね メニューのほとんどにサンプルがあるんだ お土産としても売ってるよ 観光客にとってはメニューが分かりやすくてとても助かる 英語表記がない店でも「これ食べたい」でOKさ
6.材料が分からなくても大丈夫、どれも絶対に美味しい
何が入っているかびくびくする必要はないよ 食べ方が分からなくても、店員がちゃんと教えてくれる それもいい体験だ
7.日本の清潔さ、ごみの分別
生卵でお腹壊さないかって? 心配することはない 清潔さはレストランや店舗など室内だけじゃなく、屋外だって完璧だ 食品で当たることなんてまずないよ 3500万人が暮らす東京で、どこの通りを歩いても清潔なんだから これはこれでクレイジーさ ぼくの後ろが散らかってるって? これは落ち葉さ 日本人の清潔さへのプライドは驚くばかり 清潔かどうか心配する必要なんてない、ということに驚かされるよ
8.静かさ
ほらね 日本一の観光都市であるはずの京都でさえ、こんなに静かだ 東京でも静かさに驚かされるよ 日本人が静かだということもあるし、車や環境面でもかなり静か 静かすぎて怖くなるほどだ
9.観光客にとって安全
ぼくにとってはこれがいちばんのポイント 世界中こんなに安全な国はないと思う リラックスできるよ ストレスも無し 財布を落としたって、現金が全部入ったままホテルに届く しかも、見つけるのに時間がかかってすみませんと謝られる始末 ほかの国を旅するときほど、貴重品に気をつけなくても済むというのは大きなショックだろう
10.スペースが少ない
ぼくみたいな体型だと、日本ではどこも狭く感じるだろう ホテルにしたって、トイレやシャワーも ちょっと閉所恐怖症を感じるくらいだ ぼくもこのあいだ東京のラッシュアワーを体験した 圧倒されたよ でもそんななかでも、みんなきちんと列に並んで、効率的に乗り込んでいく 素早くね
11.路上の禁煙サイン
これは小さなショックかな 路上にこんな路上禁煙サインが出ていることがある 歩きながら食べることが良くないというのもショックだけど、喫煙もだめとは驚きだろう
12.日本人は人前で鼻をかまない
これが行儀が悪いというのは本当に驚き 東京で動物園に行ったんだけど、隣にいた女の子がくしゃみをしそうになって、慌ててティッシュで鼻を隠すとどこかへ走っていった 友だちの前で鼻をかみたくなかったからだ
13.勘定書きはテーブルに来るが、支払いはフロントで
店員が食事の勘定書を持ってくるが、店員に金を渡したりはしない もちろんチップもだ 帰るときにドアの近くにあるキャッシャーに勘定書きを渡して、支払いをする
14.観光マップに書いてある鉤十字はナチスではなく、寺の印
寺の印であると同時に、幸福を招く、希望のサインなんだ ナチスがいるわけじゃない
15.寺や宮殿の多さ
観光マップを見るとわかるけど、日本中にいろいろな寺がある 美しい、世界遺産に指定されるような寺から、日常的にお参りをする寺までさまざま 今僕がいるこの寺も、観光客などいない日常の寺だ 大きいところも小さいところも、ぜひ時間を取ってみてほしい 素晴らしいよ
16.風景の美しさ
東京から京都へ移動する電車のなかから富士山が見える でもそれだけじゃない 通り過ぎる竹林 紅葉する山 春なら桜 確かに日本には長い歴史と目を見張る芸術品があるが、美しい自然の美もたくさんある 観光客ならJRパスを使ってたくさん見てほしいね
17.温泉体験
全て脱いで裸で入る、ということがまず大きなショックだろう 男女で別に入るということも驚き 大きなタオルと小さなタオルを渡されて、体を隠そうと大きなタオルを巻いて入ろうとしたら小さいタオルだと言われ ああ、ここだけ隠すのかと思いきや それは頭にのせる、とか 仲良くなった日本人と一緒に裸で過ごすというのは素晴らしい体験になるだろう
18.日本人のやさしさ、親切さ
一番の驚きがこれかもしれない 優しく、とにかくできるだけ手伝おうとしてくれる 英語が話せなくてもね 確かに英語を話せる店員は少ないし、英語表記のメニューも少ない でも日本人は一生懸命助けてくれるし、注文なんて指を差せば通じるんだから 道に迷ったとき、目的地へきちんと連れて行ってくれる日本人に出会ったら、そりゃ日本に恋をしてしまうだろう
美しい寺、おいしい料理、素晴らしい国 何もかもが我々にはショックだ みんなもぜひ行ってほしいね ぼくもいろんな動画をアップしてるから、ぜひ参考にどうぞ
日本って中国の真逆みたいだな
バーやレストランでたばこを吸う マスクをつけている人がたくさんいる
どれもさんざん言われていることだけど、それでも一番素晴らしいっていうのがすごい驚きだよ
日本は大好きな国 自分は電車の時間の正確さと、店がけっこう遅くまで開いていることに驚いたよ
日本人っていうのは全体的にとても人間らしいんだよ
去年日本へ行ったばかりだけど、今年の秋にはまた行きたいと思ってる!
京都は手を振り回しただけでも神社か寺に当たるからね 京都はだいたい歩いて回れるからいい
いろいろ詳しく説明してくれててよかった!
ちょっと角を曲がればすぐセブンイレブンがあるから、ベルギーより現金を手に入れるのは日本の方が楽だよ
日本にはいつも行きたいと思ってるんだ
日本を旅行するなら、最低何日くらい必要だろう?
↑投稿者
東京と京都、あと何か所か回ろうと思ったら10-14日は欲しいかな
妹が東京ディズニーシーでサングラスを忘れたんだけど、気づいて取りに戻ってみたら置いた場所にそのまま残ってた
円を日本に着く前に変えておくのが一番
鉤十字について説明があったのは良かった もともとは幸福の印だからね
日本に行ってきたなんて羨ましい! 自分もお気に入りの旅行先だよ
10月に行くんだ
全部の項目に賛成 あと公共の場所にごみ箱がないのにも驚いたな 日本にいると自分の家のなかにいるみたいに安心できるんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=nb5SlqDBp8U