- Date: Sat 12 05 2018
- Category: 雑談
- Response: Comment 37 Trackback 0
海外「日本は何でもすごい…」日本の食品サンプルの精巧さに海外絶賛(海外反応)
海外「日本は何でもすごい…」日本の食品サンプルの精巧さに海外絶賛(海外反応)
投稿者
日本の食品サンプル大好き!

ああ!これは浅草の浅草うまいもん あづまじゃないか?
日本に来て最初に食べた店だぞ!
↑
たしか、二階は座席があったよね
それって、見栄えもいいし、かなり正確だと思うね
サンプルなんていう言葉を超えている
素晴らしい工芸品と言っていいよ
あぁ、お花見のときのディスプレイだね!
なんで日本って何でもかんでも、すごいんだろう?・
このディスプレイはとても賢くデザインされているよね
クレジットカードでの支払いOKだっていうこともわかるしね、
注文時は番号を伝えれば簡単だよね、肉の料理法ももわかるしね
クレジットカードでの支払いOKでって知らせるって大事だよ
だって2017年に日本に行ったとき、クレジットカードの支払いオッケーの店は65%ぐらいだったしね
世界の先端を行く国とは思えなくて萎えたよ
↑
日本は現金(もしくはSuica)社会でクレジットカードは広く普及していないようだよ
ま、そういうことも日本の魅力であると思うけどね
↑
でも、そういう情報は日本に行く前に知っておきたかったね
だって、現地で現金を手に入れるのに四苦八苦したもん
↑
だよね、セブン銀行のATMは取引1回につき1ドルかかるしね!
↑
誰もオレに現金を持っていくようにアドバイスをくれなかったんだよ
ATMから引き出しの手数料がバカらしいし
結局、食事の際にカードが使える店に行って、友人の分も払って
現金をもらうことで何とかしたけどね
本当にすごいのは見た目と同じくらい味がいいことだよ
アメリカのファーストフードと大違いだよ
うん、本当にそのディスプレイと同じようなものが運ばれてくるってことがスゴイよ
芸術品!
ついでに、日本のセブンイレブンのフードも芸術作品だよな
あはは、よく見ると英語もだいじょうぶって書いてあるね
これって、ロウで作っているんだよね
いやはや、興味深いドキュメンタリークリップだよね
そういうのを作ることを仕事としている職人さんがいるって思うだけでも楽しくなるよね
ときどき、本物だと思ってしまうようなサンプルがあるよね
見本の食事がもったいないなぁと思っていたら、実はロウだったよ
本物をディスプレイするより、はるかにお得だよね
かなりクレバーね!
もし、欲しければ、購入することができるけど、かなり高いよ
特にクールだと思うのがアイスクリームのパフェ!
最高のディスプレイだよ!
確かに日本語がわからなくても、食べたいものが簡単に見つけられるから
イージーだよね
日本人が作り出す「もの」への精巧さにはいつも感動しているんだよ
視覚的魅力を醸し出しているよね
あと、一番クールだと思うのは1600年からずっと変わらない家の造りを継承している町があることだね
https://www.reddit.com/r/japanpics/comments/8e2dqc/i_love_the_food_displays_in_japan/
投稿者
日本の食品サンプル大好き!

ああ!これは浅草の浅草うまいもん あづまじゃないか?
日本に来て最初に食べた店だぞ!
↑
たしか、二階は座席があったよね
それって、見栄えもいいし、かなり正確だと思うね
サンプルなんていう言葉を超えている
素晴らしい工芸品と言っていいよ
あぁ、お花見のときのディスプレイだね!
なんで日本って何でもかんでも、すごいんだろう?・
このディスプレイはとても賢くデザインされているよね
クレジットカードでの支払いOKだっていうこともわかるしね、
注文時は番号を伝えれば簡単だよね、肉の料理法ももわかるしね
クレジットカードでの支払いOKでって知らせるって大事だよ
だって2017年に日本に行ったとき、クレジットカードの支払いオッケーの店は65%ぐらいだったしね
世界の先端を行く国とは思えなくて萎えたよ
↑
日本は現金(もしくはSuica)社会でクレジットカードは広く普及していないようだよ
ま、そういうことも日本の魅力であると思うけどね
↑
でも、そういう情報は日本に行く前に知っておきたかったね
だって、現地で現金を手に入れるのに四苦八苦したもん
↑
だよね、セブン銀行のATMは取引1回につき1ドルかかるしね!
↑
誰もオレに現金を持っていくようにアドバイスをくれなかったんだよ
ATMから引き出しの手数料がバカらしいし
結局、食事の際にカードが使える店に行って、友人の分も払って
現金をもらうことで何とかしたけどね
本当にすごいのは見た目と同じくらい味がいいことだよ
アメリカのファーストフードと大違いだよ
うん、本当にそのディスプレイと同じようなものが運ばれてくるってことがスゴイよ
芸術品!
ついでに、日本のセブンイレブンのフードも芸術作品だよな
あはは、よく見ると英語もだいじょうぶって書いてあるね
これって、ロウで作っているんだよね
いやはや、興味深いドキュメンタリークリップだよね
そういうのを作ることを仕事としている職人さんがいるって思うだけでも楽しくなるよね
ときどき、本物だと思ってしまうようなサンプルがあるよね
見本の食事がもったいないなぁと思っていたら、実はロウだったよ
本物をディスプレイするより、はるかにお得だよね
かなりクレバーね!
もし、欲しければ、購入することができるけど、かなり高いよ
特にクールだと思うのがアイスクリームのパフェ!
最高のディスプレイだよ!
確かに日本語がわからなくても、食べたいものが簡単に見つけられるから
イージーだよね
日本人が作り出す「もの」への精巧さにはいつも感動しているんだよ
視覚的魅力を醸し出しているよね
あと、一番クールだと思うのは1600年からずっと変わらない家の造りを継承している町があることだね
https://www.reddit.com/r/japanpics/comments/8e2dqc/i_love_the_food_displays_in_japan/
クレカより便利だぞ