- Date: Sat 12 05 2018
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 40 Trackback 0
海外「これはすごいことだ…!」知られざる日本の新幹線の10の真実に外国人驚愕(海外反応)
海外「これはすごいことだ…!」知られざる日本の新幹線の10の真実に外国人驚愕(海外反応)
投稿者
新幹線10の真実
見てる人で、大好きな列車があったら、是非教えてね
新幹線の中で、新幹線についてレポートするのは、すごくクールな経験だったよ
今日は新幹線について、10の事実を紹介するよ
知らない人がいるかもしれないから紹介するけど、僕の隣に座ってるのは、シェリーだよ
シェリーは、新幹線に乗るのは、まだ2回目なんだ
先ず10の事実をやっつけちゃうよ
最初の新幹線が走行したのは、1964年10月1日なんだって、知ってた?
知らなかったわ
これは、あることにタイミングを合わせてるんだけど、何だか分かる?
東京オリンピックでしょ?
正解だよ
最初のオリンピック開催に合わせて、走行が開始されたんだ
次の事実に行ってみよう
新幹線のスピード、最初の新幹線がどれくらい速かったか知ってる?
時速80キロくらい?
実際は、時速130マイルだったんだ、時速209キロだよ!
今の新幹線は、どれくらい速いか知ってる?
えーと、前と同じくらいじゃないの? 違うの?
今、一番速いタイプの新幹線は、時速200マイル、320キロだよ
試験走行では、時速270マイルまで、出したらしいよ、時速443キロだって
あんまり知られてないんだけど、新幹線を開発するときに車輪に苦労したんだって
今まで、こんなに速く走る列車を開発したことが無いから、車輪のドリフトがすごくて、脱線しそうになったんだって
全く新しいテクノロジーでドリフトしない車輪を作らなきゃいけなかったんだ
それでも、ドリフトが無くならなくて、一時は新幹線開発そのものをあきらめなきゃならないかも、っていうところまで行ったんだって
でも、最終的にドリフトを抑えることが出来て、色々工夫した後に、今僕たちが乗ってる新幹線が出来たんだ
新幹線の車内が、飛行機みたいに、圧力を調整されてるって知ってた?
今、僕らはトンネルをくぐってるだろ、この時かかる圧力はすごいんだよ
新幹線がトンネルに入る瞬間には、音速のソニックブームが起きるんだよ
この威力は本当に強くて、貨物列車を弾き飛ばすくらいなんだ
だから、新幹線が貨物列車と行きかうような時には、すごく注意が必要なんだ
トンネルの中では、制限速度があるんだよ
えー、全然知らなかったわ
新幹線で今まで、何件死亡事故があったか、知ってる?
わかんないわ
何でもいいから数字を行ってみて
1,000は多すぎるわね、100件くらい?
実際の数字はゼロだよ
地震や津波にも関わらず、死亡事故は一件もないんだ
世界で一番安全な乗り物だって言えるよね
これは、すごいことよね
この事実は、結構広く知られてるよ
一日に何本くらい新幹線が運行してるか知ってる?
いっぱい、ってことは確かよね10,000本くらい?
10,000?そりゃ多すぎるよ、でも一日に1,000本くらいは運行されてるんだ
800が大体の数字だね
掃除専門のスタッフがいるんだけど、この人たちは新幹線を隅から隅まで10分で掃除するんだ
車内がどれくらいきれいか見てよ
実際のところは、7分くらいで掃除完了できるらしいよ
車内のゴミを拾って、トイレもきれいにして、全部をくまなく掃除するんだ
特別な名前がついてて、新幹線シアターとか呼ばれてるんだ
今僕らが座ってるのは、指定席だけど、このほかに自由席があって、ファーストクラスみたいなグリーン車と、グランクラス、って言うのがあるんだ
グランクラスって言うのは、こんな風になってるんだよ
この車両専任のアテンダントさんまでいるんだ
これが、グリーン車だよ
指定席車両に戻ってきたよ
この他に、自由席があるんだけど、混雑してる時には、立ってる人まで出るんだ
最後の事実だよ
今、僕らが座ってる座席は、回転するって知ってた?
これは、知ってたわ、でもどうやって回転するのかは分からないけど
あそこにペダルがついてるの見える?
あれを押して、座席を回転させるんだ
去年北のほうにもう少し大人数で旅行したときには、座席を回して4人が向け合えるようにしたんだ
あ、そのビデオ見たけど、向かい合わせの座席があるんだと思ってたわ
お掃除スタッフのスタッフの話をしたけど、最終目的地に着いたら、その人たちが座席を回転させるんだ
掃除するだけじゃなくて、全車両の座席の向きを変えるところまで、この人たちがやっちゃうんだよ
新型の新幹線では、自動で座席が向きを変える、って言うのを見たことがあるような気がするんだけど。。。
これが、今日紹介する事実の全てだよ
ところで、シェリーが始めて新幹線に乗ったときの反応見たことある?
今日は、シェリーが始めて新幹線に乗ってるんだ
どんな気持ち?
とってもコーフンしてるわ、四国には新幹線なんて走ってないもの
新幹線に乗り込むときの彼女の様子は、まるで小さな子供みたいだったよ
新幹線に関して、何か質問ある?
この新幹線、名前はなんていうの?
今僕らが乗ってる新幹線は、はやぶさ、って言う名前だよ
白と、緑そしてピンクの車体だよ
すごくモダンな新幹線なんだ
これが、東北と東京を結んでる唯一の新幹線なの?
そうだよ
これは、大阪や京都には行かないんだ
そっちのほうには、もう少しダサい新幹線が走ってるよ
速いことは間違いないんだけど、こんなに素敵じゃないんだ
車内の様子は、そんなに違わないけどね
音楽聴きながらビデオ見てたんだけど、音楽とめて真剣に見ちゃったわ
朝の忙しい時間だったのに、ビデオ見てて支度する時間がなくなっちゃったわ
新幹線について、今まで知らなかったことが、いっぱい分かったよ
新幹線について、僕の亡くなったお父さんが話してくれたことを思い出したよ
新幹線の安全で快適な運行の影には、7000人もの人が関わってるんだって
線路を毎晩点検してるから、事故が無いんだって聞いたよ
列車と運転士が大好きなんだ
指差し安全確認が、すごく安全に貢献してるんだよ
トレインオタクなんだ、新幹線に関する事実、全部知っててほっとしたよ
僕の友達がマサチューセッツのトレインドライバーなんだ
私も先月、初めて新幹線に乗ったの!
新幹線って、立っててもいいんだって知らなかった
発車一分前にプラットフォームに駆け込んで、自分の車両が見つけられなくて、結局乗り過ごしちゃった経験があるんだ。。。。。
京都から名古屋まで新幹線に乗ったときに、立ってた経験があるわ
45分くらいだったから、そんなに気にならなかったけど
自由席に乗るんだったら、早くにホームに行って並ばないとダメよ、席なくなっちゃうわ
ハローキティの新幹線に乗りたいわ
今日紹介された事、今まで知らなかったよ、少し物知りになれたね
新幹線の線路近くには地震センサーが設置されてるんだって
本州と北海道を繋ぐトンネル工事は17年かかったんだって
新幹線の中で、駅弁食べた?
今日広島まで行くのに新幹線に乗るの
人身事故が今まで一度も無いって、すごいことだよ
日本に旅行に行ったときに、新幹線に何度も乗ったよ、懐かしいなぁ
新幹線って、速いだけじゃなくて、乗務員さんとか皆とても親切なんだ
天気が悪くて、新幹線から富士山見えなかったんだけど、車内販売の女性がすっごく申し訳なさそうに謝ってくれたんだ、もちろん彼女のせいじゃ全然ないんだけど
ドイツのICE鉄道の乗務員は、いつでもすっごく機嫌悪そうなんだ
大阪から東京への新幹線の車内で、このビデオ見たのよ、何だか素敵じゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=b4CD1vErEQQ
投稿者
新幹線10の真実
見てる人で、大好きな列車があったら、是非教えてね
新幹線の中で、新幹線についてレポートするのは、すごくクールな経験だったよ
今日は新幹線について、10の事実を紹介するよ
知らない人がいるかもしれないから紹介するけど、僕の隣に座ってるのは、シェリーだよ
シェリーは、新幹線に乗るのは、まだ2回目なんだ
先ず10の事実をやっつけちゃうよ
最初の新幹線が走行したのは、1964年10月1日なんだって、知ってた?
知らなかったわ
これは、あることにタイミングを合わせてるんだけど、何だか分かる?
東京オリンピックでしょ?
正解だよ
最初のオリンピック開催に合わせて、走行が開始されたんだ
次の事実に行ってみよう
新幹線のスピード、最初の新幹線がどれくらい速かったか知ってる?
時速80キロくらい?
実際は、時速130マイルだったんだ、時速209キロだよ!
今の新幹線は、どれくらい速いか知ってる?
えーと、前と同じくらいじゃないの? 違うの?
今、一番速いタイプの新幹線は、時速200マイル、320キロだよ
試験走行では、時速270マイルまで、出したらしいよ、時速443キロだって
あんまり知られてないんだけど、新幹線を開発するときに車輪に苦労したんだって
今まで、こんなに速く走る列車を開発したことが無いから、車輪のドリフトがすごくて、脱線しそうになったんだって
全く新しいテクノロジーでドリフトしない車輪を作らなきゃいけなかったんだ
それでも、ドリフトが無くならなくて、一時は新幹線開発そのものをあきらめなきゃならないかも、っていうところまで行ったんだって
でも、最終的にドリフトを抑えることが出来て、色々工夫した後に、今僕たちが乗ってる新幹線が出来たんだ
新幹線の車内が、飛行機みたいに、圧力を調整されてるって知ってた?
今、僕らはトンネルをくぐってるだろ、この時かかる圧力はすごいんだよ
新幹線がトンネルに入る瞬間には、音速のソニックブームが起きるんだよ
この威力は本当に強くて、貨物列車を弾き飛ばすくらいなんだ
だから、新幹線が貨物列車と行きかうような時には、すごく注意が必要なんだ
トンネルの中では、制限速度があるんだよ
えー、全然知らなかったわ
新幹線で今まで、何件死亡事故があったか、知ってる?
わかんないわ
何でもいいから数字を行ってみて
1,000は多すぎるわね、100件くらい?
実際の数字はゼロだよ
地震や津波にも関わらず、死亡事故は一件もないんだ
世界で一番安全な乗り物だって言えるよね
これは、すごいことよね
この事実は、結構広く知られてるよ
一日に何本くらい新幹線が運行してるか知ってる?
いっぱい、ってことは確かよね10,000本くらい?
10,000?そりゃ多すぎるよ、でも一日に1,000本くらいは運行されてるんだ
800が大体の数字だね
掃除専門のスタッフがいるんだけど、この人たちは新幹線を隅から隅まで10分で掃除するんだ
車内がどれくらいきれいか見てよ
実際のところは、7分くらいで掃除完了できるらしいよ
車内のゴミを拾って、トイレもきれいにして、全部をくまなく掃除するんだ
特別な名前がついてて、新幹線シアターとか呼ばれてるんだ
今僕らが座ってるのは、指定席だけど、このほかに自由席があって、ファーストクラスみたいなグリーン車と、グランクラス、って言うのがあるんだ
グランクラスって言うのは、こんな風になってるんだよ
この車両専任のアテンダントさんまでいるんだ
これが、グリーン車だよ
指定席車両に戻ってきたよ
この他に、自由席があるんだけど、混雑してる時には、立ってる人まで出るんだ
最後の事実だよ
今、僕らが座ってる座席は、回転するって知ってた?
これは、知ってたわ、でもどうやって回転するのかは分からないけど
あそこにペダルがついてるの見える?
あれを押して、座席を回転させるんだ
去年北のほうにもう少し大人数で旅行したときには、座席を回して4人が向け合えるようにしたんだ
あ、そのビデオ見たけど、向かい合わせの座席があるんだと思ってたわ
お掃除スタッフのスタッフの話をしたけど、最終目的地に着いたら、その人たちが座席を回転させるんだ
掃除するだけじゃなくて、全車両の座席の向きを変えるところまで、この人たちがやっちゃうんだよ
新型の新幹線では、自動で座席が向きを変える、って言うのを見たことがあるような気がするんだけど。。。
これが、今日紹介する事実の全てだよ
ところで、シェリーが始めて新幹線に乗ったときの反応見たことある?
今日は、シェリーが始めて新幹線に乗ってるんだ
どんな気持ち?
とってもコーフンしてるわ、四国には新幹線なんて走ってないもの
新幹線に乗り込むときの彼女の様子は、まるで小さな子供みたいだったよ
新幹線に関して、何か質問ある?
この新幹線、名前はなんていうの?
今僕らが乗ってる新幹線は、はやぶさ、って言う名前だよ
白と、緑そしてピンクの車体だよ
すごくモダンな新幹線なんだ
これが、東北と東京を結んでる唯一の新幹線なの?
そうだよ
これは、大阪や京都には行かないんだ
そっちのほうには、もう少しダサい新幹線が走ってるよ
速いことは間違いないんだけど、こんなに素敵じゃないんだ
車内の様子は、そんなに違わないけどね
音楽聴きながらビデオ見てたんだけど、音楽とめて真剣に見ちゃったわ
朝の忙しい時間だったのに、ビデオ見てて支度する時間がなくなっちゃったわ
新幹線について、今まで知らなかったことが、いっぱい分かったよ
新幹線について、僕の亡くなったお父さんが話してくれたことを思い出したよ
新幹線の安全で快適な運行の影には、7000人もの人が関わってるんだって
線路を毎晩点検してるから、事故が無いんだって聞いたよ
列車と運転士が大好きなんだ
指差し安全確認が、すごく安全に貢献してるんだよ
トレインオタクなんだ、新幹線に関する事実、全部知っててほっとしたよ
僕の友達がマサチューセッツのトレインドライバーなんだ
私も先月、初めて新幹線に乗ったの!
新幹線って、立っててもいいんだって知らなかった
発車一分前にプラットフォームに駆け込んで、自分の車両が見つけられなくて、結局乗り過ごしちゃった経験があるんだ。。。。。
京都から名古屋まで新幹線に乗ったときに、立ってた経験があるわ
45分くらいだったから、そんなに気にならなかったけど
自由席に乗るんだったら、早くにホームに行って並ばないとダメよ、席なくなっちゃうわ
ハローキティの新幹線に乗りたいわ
今日紹介された事、今まで知らなかったよ、少し物知りになれたね
新幹線の線路近くには地震センサーが設置されてるんだって
本州と北海道を繋ぐトンネル工事は17年かかったんだって
新幹線の中で、駅弁食べた?
今日広島まで行くのに新幹線に乗るの
人身事故が今まで一度も無いって、すごいことだよ
日本に旅行に行ったときに、新幹線に何度も乗ったよ、懐かしいなぁ
新幹線って、速いだけじゃなくて、乗務員さんとか皆とても親切なんだ
天気が悪くて、新幹線から富士山見えなかったんだけど、車内販売の女性がすっごく申し訳なさそうに謝ってくれたんだ、もちろん彼女のせいじゃ全然ないんだけど
ドイツのICE鉄道の乗務員は、いつでもすっごく機嫌悪そうなんだ
大阪から東京への新幹線の車内で、このビデオ見たのよ、何だか素敵じゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=b4CD1vErEQQ