- Date: Fri 08 06 2018
- Category: 食べ物
- Response: Comment 25 Trackback 0
海外「美味そうだ!」日本のお母さんが作る卵焼きに海外興味津々(海外反応)
海外「美味そうだ!」日本のお母さんが作る卵焼きに海外興味津々(海外反応)
日本のお母さんが作るお弁当を生中継!
この日の献立:
・おにぎり
・卵焼き
・から揚げ
・ウサギの形のりんご
いやぁ、見ていて楽しかったよ
ウサギのリンゴはとてもかわいいね
共有ありがとう!
今夜、鶏から揚げを試してみるよ!
ヘルシーで食育にぴったりの動画だね
そのから揚げレシピをガールフレンドあげたら喜んでもらえそうだなあ
字幕が入っているのがありがたい!
早速作ってみたよ、おいしかったよぉ
なんだか、すぐママに電話したくなっちゃったよ!
↑
うん、うん、電話してあげてよ
僕も作ってみたよ
卵焼きを作ろうと思っても、結局、ぐちゃぐちゃになってスクランブルエッグになっちゃったよ
スパチュラとテフロン加工が役立ちそうだよね
あとは、練習あるのみだよね
↑
私は小さなシリコンのスパチュラを使っているよ
↑
1回目はうまくいかなかったけど、2回目はまぁまぁうまく出来たよ
味はどちらもおいしかったよん!
たまご焼き用のフライパンがあると、楽だよ
うわっ、おいしそう
弁当は栄養の事も考えて作るんだね!
そのお母さんは料理がうまいなぁ
手さばきも道具もどれもエキスパートだね
子供のランチボックスにこれだけの労力をかけるなんて信じられなーい
でも、息子のお弁当にニンジンを星の形にしたときは、その動画のママの気分になれたよ
だけど、この動画は絶対に息子には見せたくないわー
2年前ぐらいに弁当関する興味深い記事があったよ
子供のクリエイティブな弁当を全力で作っているっていう記事だけど、
親にとってはけっこうストレスの多いイベントだよね
https://www.npr.org/sections/thesalt/2016/07/24/486941516/japans-lunchbox-trend-kyaraben-takes-lunch-prep-to-another-level
自分の食べ物に視覚的にクリエイティブにする気はないなぁ
味ならわかるけどね
野菜のスティックをうさぎの耳っぽくしたりするよ
YouTubeでもこういうのがあるよ
直接手で触るの?
なるほどーリンゴの切り方がわかったよ
おいしそう
私は今日まで、アニメ以外で卵料理を作っているところを見たことがないって
気づいたわ
うちの母も私をそんな風に愛情をかけてくれるといいのにな
↑
私だって、そんなお母さんが欲しかった
ヘルシーだよね、だから日本人は健康なんだね
日本人の肥満率が低くて、アメリカ人よりもヘルシーであるのがわかるね
アメリカと食に対する意識が違うことがよくわかるね
アメリカ人は1,500カロリーの鶏のから揚げ、ソーダ、フライドポテトを食べても罪悪感ないしね
それがどれほど不健康であるか頭のなかをよぎることもないよね
1970年から1980年代の加工食品とファーストフードへの移行が悪い影響をもたらしだんだろうね
https://www.reddit.com/r/GifRecipes/comments/8mawya/japanese_bento_by_hiroko_and_hitomi/
日本のお母さんが作るお弁当を生中継!
この日の献立:
・おにぎり
・卵焼き
・から揚げ
・ウサギの形のりんご
Japanese Bento By Hiroko And Hitomi
いやぁ、見ていて楽しかったよ
ウサギのリンゴはとてもかわいいね
共有ありがとう!
今夜、鶏から揚げを試してみるよ!
ヘルシーで食育にぴったりの動画だね
そのから揚げレシピをガールフレンドあげたら喜んでもらえそうだなあ
字幕が入っているのがありがたい!
早速作ってみたよ、おいしかったよぉ
なんだか、すぐママに電話したくなっちゃったよ!
↑
うん、うん、電話してあげてよ
僕も作ってみたよ
卵焼きを作ろうと思っても、結局、ぐちゃぐちゃになってスクランブルエッグになっちゃったよ
スパチュラとテフロン加工が役立ちそうだよね
あとは、練習あるのみだよね
↑
私は小さなシリコンのスパチュラを使っているよ
↑
1回目はうまくいかなかったけど、2回目はまぁまぁうまく出来たよ
味はどちらもおいしかったよん!
たまご焼き用のフライパンがあると、楽だよ
うわっ、おいしそう
弁当は栄養の事も考えて作るんだね!
そのお母さんは料理がうまいなぁ
手さばきも道具もどれもエキスパートだね
子供のランチボックスにこれだけの労力をかけるなんて信じられなーい
でも、息子のお弁当にニンジンを星の形にしたときは、その動画のママの気分になれたよ
だけど、この動画は絶対に息子には見せたくないわー
2年前ぐらいに弁当関する興味深い記事があったよ
子供のクリエイティブな弁当を全力で作っているっていう記事だけど、
親にとってはけっこうストレスの多いイベントだよね
https://www.npr.org/sections/thesalt/2016/07/24/486941516/japans-lunchbox-trend-kyaraben-takes-lunch-prep-to-another-level
自分の食べ物に視覚的にクリエイティブにする気はないなぁ
味ならわかるけどね
野菜のスティックをうさぎの耳っぽくしたりするよ
YouTubeでもこういうのがあるよ
直接手で触るの?
なるほどーリンゴの切り方がわかったよ
おいしそう
私は今日まで、アニメ以外で卵料理を作っているところを見たことがないって
気づいたわ
うちの母も私をそんな風に愛情をかけてくれるといいのにな
↑
私だって、そんなお母さんが欲しかった
ヘルシーだよね、だから日本人は健康なんだね
日本人の肥満率が低くて、アメリカ人よりもヘルシーであるのがわかるね
アメリカと食に対する意識が違うことがよくわかるね
アメリカ人は1,500カロリーの鶏のから揚げ、ソーダ、フライドポテトを食べても罪悪感ないしね
それがどれほど不健康であるか頭のなかをよぎることもないよね
1970年から1980年代の加工食品とファーストフードへの移行が悪い影響をもたらしだんだろうね
https://www.reddit.com/r/GifRecipes/comments/8mawya/japanese_bento_by_hiroko_and_hitomi/