- Date: Mon 25 06 2018
- Category: 雑談
- Response: Comment 43 Trackback 0
外国人「大阪で地震を体験したけど質問ある?」(海外反応)
外国人「大阪で地震を体験したけど質問ある?」(海外反応)
地震関係のポストだって理解してるけど、日本に住んでみたカルチャーショックってどんな感じ?
↑投稿者
そんなに大きなカルチャーショックは無かったわ
一番は言葉だけど、そもそも語学学校に通う為に日本に来たんだから
今いるところは安全?水や食べ物は十分にある?住んでいる建物はダメージを受けてない?
↑投稿者
水道は大丈夫だったわ、きれいな水がでてるから、毎日ペットボトルに水ためてるわ
食料品もあるけど、ガスは大家さんが安全点検に来るのを待ってるところよ
私の住んでる建物は影響ないけど、道の向かい側の建物は、ちょっと亀裂が入ってるわ
後数日で日本に旅行に行く予定で、大阪にも行くつもりなんだけど、何か影響はあるかしら?
↑投稿者
大丈夫だと思う
余震はあるけど、大きな余震は収まってると思う
地震は良くあるって聞いたけど、皆どんな風にしてるの?
↑投稿者
皆すごく冷静よ
私は怖くて泣き叫んじゃったけど、私のルームメートは冷静にどうすればいいか教えてくれたわ
余震の揺れを感じないように、散歩にいったんだけど、開いてるお店もあったし、建築現場とかでも人が働いていたわ
地震は、日本では良くあるけど、今回のは大阪で今迄で一番大きな地震だったの
地震を体験したのは初めて?
↑投稿者
LA出身だけど、一番大きな地震はM4くらいしか経験してないわ
一週間くらい前に学校で防災訓練があって、地震体験車に乗ったんだけど、今回の地震はあれと同じくらい揺れたと思う
余震の後でどんな風に立ち直ってるの?
↑投稿者
今朝の4時だけど、正直言って一睡もしてないの
余震は数回しかなくて、そのうちアラートが出たのは一回しかないんだけど、地震が来る前のゴーって言う音が聞こえてくるのよ
音がする度に、又大きな地震が来るんじゃないか、って心配になるの
大阪って、どんなところ?
↑投稿者
うーん、普通かな
人は皆フレンドリーよ、特に言葉が分からなくてもお店の人とかはすごくフレンドリーに接してくれるわ
皆すごく熱心に働いてるけど、週末はすごくはじけてる人が多いわね
大阪で高校に通ってるんだ
学校行く途中で地震にあって、地震体験できてクールって思ったよ、学校も休校になったしね
ところで、君の最初のリアクションはどんなだった?
↑投稿者
あんまり急におきたから、何が何だか分からなくて、兎に角叫びまくってたわ
ルームメートが私を机の下に連れて行ってくれたの
後から下の階に住んでる人にも、叫び声が聞こえた、って言われちゃったわ
窓のところにある赤い三角のステッカーは何を示してるの?
↑投稿者
消防士が建物に入るときの、侵入口を表してるらしいわ
日本って耐震設計の建物があるんじゃないの?
↑投稿者
勿論、建物も鉄道も耐震設備が施されてるわ
耐震設計がされてない国で、今日みたいな地震が起きたらすごく被害が出てると思うわ
日本語を話さない旅行者とかが地震に遭遇したときのヒントとかある?
↑投稿者
兎に角頭を守ることね
観光地だったら、絶対誰かがサポートしてくれると思うわ
日本の病院は、例え保険がなくてもそんなに高額じゃないから、怪我したり具合が悪かったら必ず病院に行ってね
地震の発生に季節は関係あるのかな?
↑投稿者
季節も時間も関係なく、いつでも起こるわ
だから厄介なのよ
https://www.reddit.com/r/IAmA/comments/8rzi5d/iama_student_in_osaka_right_now_for_the/
地震関係のポストだって理解してるけど、日本に住んでみたカルチャーショックってどんな感じ?
↑投稿者
そんなに大きなカルチャーショックは無かったわ
一番は言葉だけど、そもそも語学学校に通う為に日本に来たんだから
今いるところは安全?水や食べ物は十分にある?住んでいる建物はダメージを受けてない?
↑投稿者
水道は大丈夫だったわ、きれいな水がでてるから、毎日ペットボトルに水ためてるわ
食料品もあるけど、ガスは大家さんが安全点検に来るのを待ってるところよ
私の住んでる建物は影響ないけど、道の向かい側の建物は、ちょっと亀裂が入ってるわ
後数日で日本に旅行に行く予定で、大阪にも行くつもりなんだけど、何か影響はあるかしら?
↑投稿者
大丈夫だと思う
余震はあるけど、大きな余震は収まってると思う
地震は良くあるって聞いたけど、皆どんな風にしてるの?
↑投稿者
皆すごく冷静よ
私は怖くて泣き叫んじゃったけど、私のルームメートは冷静にどうすればいいか教えてくれたわ
余震の揺れを感じないように、散歩にいったんだけど、開いてるお店もあったし、建築現場とかでも人が働いていたわ
地震は、日本では良くあるけど、今回のは大阪で今迄で一番大きな地震だったの
地震を体験したのは初めて?
↑投稿者
LA出身だけど、一番大きな地震はM4くらいしか経験してないわ
一週間くらい前に学校で防災訓練があって、地震体験車に乗ったんだけど、今回の地震はあれと同じくらい揺れたと思う
余震の後でどんな風に立ち直ってるの?
↑投稿者
今朝の4時だけど、正直言って一睡もしてないの
余震は数回しかなくて、そのうちアラートが出たのは一回しかないんだけど、地震が来る前のゴーって言う音が聞こえてくるのよ
音がする度に、又大きな地震が来るんじゃないか、って心配になるの
大阪って、どんなところ?
↑投稿者
うーん、普通かな
人は皆フレンドリーよ、特に言葉が分からなくてもお店の人とかはすごくフレンドリーに接してくれるわ
皆すごく熱心に働いてるけど、週末はすごくはじけてる人が多いわね
大阪で高校に通ってるんだ
学校行く途中で地震にあって、地震体験できてクールって思ったよ、学校も休校になったしね
ところで、君の最初のリアクションはどんなだった?
↑投稿者
あんまり急におきたから、何が何だか分からなくて、兎に角叫びまくってたわ
ルームメートが私を机の下に連れて行ってくれたの
後から下の階に住んでる人にも、叫び声が聞こえた、って言われちゃったわ
窓のところにある赤い三角のステッカーは何を示してるの?
↑投稿者
消防士が建物に入るときの、侵入口を表してるらしいわ
日本って耐震設計の建物があるんじゃないの?
↑投稿者
勿論、建物も鉄道も耐震設備が施されてるわ
耐震設計がされてない国で、今日みたいな地震が起きたらすごく被害が出てると思うわ
日本語を話さない旅行者とかが地震に遭遇したときのヒントとかある?
↑投稿者
兎に角頭を守ることね
観光地だったら、絶対誰かがサポートしてくれると思うわ
日本の病院は、例え保険がなくてもそんなに高額じゃないから、怪我したり具合が悪かったら必ず病院に行ってね
地震の発生に季節は関係あるのかな?
↑投稿者
季節も時間も関係なく、いつでも起こるわ
だから厄介なのよ
https://www.reddit.com/r/IAmA/comments/8rzi5d/iama_student_in_osaka_right_now_for_the/
大阪は7割が津波で浸水する。
しかも原発事故の可能性が非常に高いらしい。
高橋学さんはもし、移住するにしても、安全な所に移住しないと意味がないから、きちんと私のような人間に頼んで調べて貰うかして住んだ方が良いと言っていた。
もう、こうなると海外に移住するのがベストだろうね。