- Date: Sat 07 07 2018
- Category: 時事
- Response: Comment 43 Trackback 0
海外「狂ったような天気…」記録的な大雨が続く日本に日本在住外国人悲鳴(海外反応)
海外「狂ったような天気…」記録的な大雨が続く日本に日本在住外国人悲鳴(海外反応)
投稿者
日本の広い範囲で大雨、数十万人の人が避難
自然災害は日本では避けて通れないよな
毎年のように起こるし
日本人はこういった災害が起きやすい国で生きていく術を知ってる
我慢していきていくんだわ
みんな無事であることを祈ろう
神戸の一部の地域で土砂崩れがあったけども
でも電車やバスに大きな乱れはなかった
地元の水道局員がマンホールのカバーを開けてさ
水の量を図っていたよ消防のエンジンが毎日行ったり来たりしてるから
多分ポンプで何かやってるんだろうね
山口県ではずっと止まずに続いてるわ
例年よりずっと雨脚が強くてね
世界の多くの地域で自然災害が多発してる
そこでは人々が助け合ってなんとかしていってるんだ
同じことが日本でも起きてるんだよ
これはとっても残念なことだね
猪名川に住んでいたことがあって
神戸の新しい高速のために多くの工事現場があった
現場の人は悪天候でも働かなきゃいけなかったみたい
自治体が避難を求めてもそれでもやっていると思う
台風で警報がでたとき子どもは学校から帰されて、先生は学校に留まったよ
こういう悲劇は避けられると確信があるわ
学校も休校になってサラリーマンも帰宅命令が出されたよ
ニュースは全ての警報を出してて、赤いエリアに危険を知らせてる
日本の数百万の労働者はこんな歴史的な雨でも仕事に行こうとするんだ
福岡は豪雨で凄い洪水が至る所で起きてる
仕事早く終わったよ
みんな安全でいてくれ
昨日の朝から避難準備してたわ
昨夜から雨が降り出してね
ボールとかを家の至るとこに置いてた
雨は容赦なく降り続いていて
止む気配もないし
来週まで続くだろうな
私たちの文化遺産が雨でやられないか心配だわ
家の近くにある山の川が溢れそうになっててさ
山から勢いよく水がきてる音を聞いてね
片方の目がパソコンに、もう片方が山の方をみてたわ
本当に狂ったような天気だわ
↑グーグルで雨がインチでどれ位降ったか見なければならなかったわ!!!!
京都には何回も行っていて、あの橋も何度も渡った
川の水があんな風になってるのは一度も見たことがない
みんな安全でいてね!
神戸の山の川に近い幾つかの地域で避難が始まっているよ
昨日の早朝からね
洪水や土砂崩れの警報だって
兵庫には気象関係の警報が出続けてるしさ
西日本全ての地域と、東日本の大多数の地域でもだわ
昨日はメールで警報を受け取ってたけど、今日はそうでもないな
みんな、いつも以上に気をつけておいてね
雨の中伊丹空港の近くの猪名川を土手の上から見たけども
川沿いのグラウンドとかが全て浸水しててさ
遠くのダーウィン賞候補者グループのような堤防には水面がみえてたからね
そこらの人が大丈夫なことを祈る
安全を確保しなよ
なんで川に行ってしまう人がでてくるの?
大きな木とかあったりとかするのに、、、
人は考えたりしないんだろうなぁ
おお、雨で記録になってるな
高知のどっかが1200ミリの雨だって!?
みんな無事なことを祈るわ
https://japantoday.com/category/national/143-000-in-Kyoto-ordered-to-evacuate-after-heavy-rain-in-western-Japan?
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/2218488971511751
https://www.asahi.com/articles/ASL755JFTL75UTIL04G.html
投稿者
日本の広い範囲で大雨、数十万人の人が避難
記録的な大雨続く 各地で土砂災害、交通網に影響も
本州付近に停滞する活発な前線の影響で、7日も西日本の広い範囲で記録的な大雨が続き、各地で土砂災害や河川の氾濫が相次いだ。5日以降で8人が死亡し、30人以上の安否が不明となっている。総務省消防庁によると7日午前5時半時点で京都府や広島県などの約304万世帯に避難指示、勧告が出ている。
これまでに大阪府と広島、兵庫の両県などで死者が確認され、京都府と岡山県で2人が心肺停止状態で発見された。高知県、福岡県などで行方不明者が相次いでいる。山陽新幹線が7日の始発から新大阪―小倉間で運転を見合わせるなど各地で交通網への影響も広がった。
気象庁は京都、兵庫、鳥取、岡山の4府県に大雨の特別警報を継続し、土砂災害の発生に最大限の警戒を呼びかけた。内閣府は鳥取、岡山、広島、高知の4県の計22市町村に災害救助法の適用を決めた。
自然災害は日本では避けて通れないよな
毎年のように起こるし
日本人はこういった災害が起きやすい国で生きていく術を知ってる
我慢していきていくんだわ
みんな無事であることを祈ろう
神戸の一部の地域で土砂崩れがあったけども
でも電車やバスに大きな乱れはなかった
地元の水道局員がマンホールのカバーを開けてさ
水の量を図っていたよ消防のエンジンが毎日行ったり来たりしてるから
多分ポンプで何かやってるんだろうね
山口県ではずっと止まずに続いてるわ
例年よりずっと雨脚が強くてね
世界の多くの地域で自然災害が多発してる
そこでは人々が助け合ってなんとかしていってるんだ
同じことが日本でも起きてるんだよ
これはとっても残念なことだね
猪名川に住んでいたことがあって
神戸の新しい高速のために多くの工事現場があった
現場の人は悪天候でも働かなきゃいけなかったみたい
自治体が避難を求めてもそれでもやっていると思う
台風で警報がでたとき子どもは学校から帰されて、先生は学校に留まったよ
こういう悲劇は避けられると確信があるわ
学校も休校になってサラリーマンも帰宅命令が出されたよ
ニュースは全ての警報を出してて、赤いエリアに危険を知らせてる
日本の数百万の労働者はこんな歴史的な雨でも仕事に行こうとするんだ
福岡は豪雨で凄い洪水が至る所で起きてる
仕事早く終わったよ
みんな安全でいてくれ
昨日の朝から避難準備してたわ
昨夜から雨が降り出してね
ボールとかを家の至るとこに置いてた
雨は容赦なく降り続いていて
止む気配もないし
来週まで続くだろうな
私たちの文化遺産が雨でやられないか心配だわ
家の近くにある山の川が溢れそうになっててさ
山から勢いよく水がきてる音を聞いてね
片方の目がパソコンに、もう片方が山の方をみてたわ
本当に狂ったような天気だわ
↑グーグルで雨がインチでどれ位降ったか見なければならなかったわ!!!!
京都には何回も行っていて、あの橋も何度も渡った
川の水があんな風になってるのは一度も見たことがない
みんな安全でいてね!
神戸の山の川に近い幾つかの地域で避難が始まっているよ
昨日の早朝からね
洪水や土砂崩れの警報だって
兵庫には気象関係の警報が出続けてるしさ
西日本全ての地域と、東日本の大多数の地域でもだわ
昨日はメールで警報を受け取ってたけど、今日はそうでもないな
みんな、いつも以上に気をつけておいてね
雨の中伊丹空港の近くの猪名川を土手の上から見たけども
川沿いのグラウンドとかが全て浸水しててさ
遠くのダーウィン賞候補者グループのような堤防には水面がみえてたからね
そこらの人が大丈夫なことを祈る
安全を確保しなよ
なんで川に行ってしまう人がでてくるの?
大きな木とかあったりとかするのに、、、
人は考えたりしないんだろうなぁ
おお、雨で記録になってるな
高知のどっかが1200ミリの雨だって!?
みんな無事なことを祈るわ
https://japantoday.com/category/national/143-000-in-Kyoto-ordered-to-evacuate-after-heavy-rain-in-western-Japan?
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/2218488971511751
https://www.asahi.com/articles/ASL755JFTL75UTIL04G.html
当たり前だが同じ日本でも違うもんだな