- Date: Sat 14 07 2018
- Category: 食べ物
- Response: Comment 28 Trackback 0
海外「日本へ行ったら太りそう…」どっちが美味しい?日本のセブンイレブンとローソン食べ比べる外国人の感想に海外興味津々(海外反応)
海外「日本へ行ったら太りそう…」どっちが美味しい?日本のセブンイレブンとローソン食べ比べる外国人の感想に海外興味津々(海外反応)
投稿者
こんにちは 以前台湾のセブンイレブンを紹介して好評だったんだけど、ここ日本のセブンイレブンにも美味しいものがいっぱいあるんだ 今日はブランチを探して、ホテルの近くのこのセブンイレブンに行ってみよう
お腹空いた~、ぺこぺこだ 台湾の品ぞろえが良かったからね、ここでも期待してる
この棚は掃除用具とか日用品、文房具だな
何かわからないけど買ってみよう この棚はラーメンだ こんなにたくさんあるから、ひとつ試してみるか こんなに大きいのもあるの? でも何かわからないな UFOだって、これにしよう クリームパフもいっぱい スープもこんなにいっぱいあるのか あさりとか海藻とか 豆腐にしてみよう でっかい抹茶クッキーだ ここはサラダとか、サラダにのせるベーコンなんかがあるよ チキン煮卵、豆腐 これは総菜だ 玉子サンドイッチがある ああ、おにぎり大好きなんだ これ美味しそう 弁当もたくさんあるね 昨日電車で食べた駅弁みたい もういちどラーメンに戻った これたぶん、ミシュランで星を取ったラーメンにも負けないうまさだぞ あ、飲み物も買わなきゃ お茶と、メロンアイスクリームの水 フライドチキンとか、肉まんもある こんなにいろんな味があるの? あ、つくねだ
これ全部ブランチ? ハハ すごい量になっちゃった さあ食べよう
カレーまんだよ この手の肉まんはほんとに美味しいよね チーズたっぷりだ 味噌汁を作るぞ 乾燥の具と、みそ これパウダーにすればいいのに お湯を入れて混ぜるだけ これ、レストランの味だね さて、次も肉まん これなんだろう チーズはわかるけど あ、ポテトだ これすごくうまい 最高 肉まんはまだある これピザだ ペパロニが入ってたらいいのにな 悪くないけど これはデザート系 あんこかな これは抹茶が合うだろう ここでミシュランのラーメンに行こう これにも乾燥の具が入ってるね これ醤油だれだ お湯を入れて これ正直、即席ラーメンのなかではすごく質が高いよ スープが違う ワオ こんなペラペラの肉には期待してないんだけど ワオ、だ メロンクリームソーダウォーター これけっこういけるぞ これも豆腐で出来てるんだけど、袋みたいだな 豆腐の袋だ なかになにか入ってる モチだな つゆをつけるとまたうまい モンスターみたいなこれは中華の具にもあるね カロリーゼロなんだ ラーメンの汁をつけてみよう これ美味しそうだろ たまごサンド パンも弾力がある これはすごいぞ 玉子がクリーミーで しっかり味がある パンは軽いね
ここからは弁当だ 電子レンジに入れてみよう シールに書いてある通りにね これめちゃくちゃ美味しそう これは美味い 牛肉の味もいいし これがセブンイレブンの商品だぞ、信じられる? ものすごく美味しいよ 4ドルでちゃんとしたランチになるんだから こっち半分は何が入ってるか見当もつかないんだよな 甘い玉子だ あんまり好きじゃないんだ 肉と混ぜてみよう これはあまり好みじゃない 牛丼に戻ろう これ大好き
スターバックスのスパークリングウォーター これあんまりコーヒーの香りはしないね さて、デザートタイム イチゴのサンドイッチ これは絶対食べたほうがいい ワオ めちゃくちゃうまい 生クリームと、イチゴと、カスタードクリームも入ってる サンドイッチをデザートにしようなんて思いつくのは、日本人だけだろうな とてつもなく美味いね パンの柔らかさもぴったり、クリームも甘すぎず柔らかすぎず そこにイチゴがはじけて、完璧だ 次は抹茶クッキー これはいいクッキーだね 抹茶の香りも強い クッキーをよりおいしくする方法知ってる? レンジで5秒温めるんだ あつあつ これおすすめ これは、タコスみたいな抹茶のデザートだな ふわふわだ まあそこまでじゃないだろうけど…これ美味いな 抹茶クリームとあんこが入ってる どっちも好きだから、食事の締めくくりには最適だ あと抹茶ね
今回のいちばんはなんといってもミシュランのラーメン あと牛丼だ 肉まんの最初の二つもおいしかったね 驚いたのはイチゴのサンドイッチ あんなに心を奪われたことはないよ
さて、ここで終わりじゃないよ 日本にはセブンイレブンよりいいと言われている、ローソンがあるんだ 行ってみよう
ちょっと下調べしてきた ローソンで有名な物がいくつかあって、ひとつは出来立てのフライドチキン それからデザート類だ
ドリンクに、ラーメンに あ、このうどん美味しいんだよな ヨーグルトウォーター? 飲んでみなきゃ このナチュラルローソンのシリーズはほかのコンビニにはないもの ヘルシーで、オーガニックで スムージーもあるね パンの種類も豊富だ 日本でメロンを見ると買っちゃうんだよな このモチロールは超おすすめだよ ローソンのたまごサンドも食べてみよう ロールパンのタイプもあるんだね あとプリンを買わなきゃ 日本に着いた日、このアイスを買ったんだよ でも食べるだけじゃない方法をあとでやってみるね あと氷のカップと 炭酸水も買っておこう ほら、ローソンではあそこで唐揚げを作ってるよ たくさん買ったからくじを引くんだって 何か当たった? 1個当たったぞ
こんなに買い込んだぞ セブンイレブンでたくさん買ったときに学んだこと スイーツを最後にしたら、ちょっと溶けちゃってた 今回は先に食べるよ その前にこのアイスを、氷のカップに入れて、炭酸水を注ぐ 溶けたのを飲んでもいいし、このままかじってもいいんだ 美味しいよ グレープソーダだ 暑い夏の日にはこれいいと思うよ
これ、ローソンのナンバーワンデザートだ このクリームが最高 軽くて、とろける 生地もふわふわ ちょっと力を入れたら壊れそうだ 甘くて、ふわふわで、クリーミーで デザートの条件をすべて備えている ひとくち目は柔らかさが信じられないね こんなに繊細なものを生地で包んでるなんて プリンに行ってみよう あれ、いま何を食べたんだ? もう一口 これはどのプリンより柔らかくて、クリーミーなプリン こんなの食べたことない 日本のコンビニではこんなものが買えるのか このプリンは絶対食べたほうがいいよ
唐揚げは結局2種類買った これは普通の こっちはチーズ チキンナゲットだね 熱々だ できたてだもんね 外側はかりっとしてて チーズの香りもする こっちは赤いね ぼくは辛いのが好きだからこれはいい ちょうどいい辛さだ
次はたまごサンド セブンイレブンと同じ切り方だね すごく柔らかい これ大好きだ ワシントンで大好きなたまごサンドがあるんだけど 日本ではこれだね つぶした卵と、ゆで卵と2種類一緒に入ってる これがたまごサンドの最高の形 これにグレープソーダがちょうど溶けてて最高 もちろん、スープ類もあるよ うどんだ
食べてる途中で場所が変わって申し訳ない ホテルの部屋にお湯がなくて、セブンイレブンまで入れに行った そして、これも買っちゃった この店、東京でお気に入りなんだ そこがインスタントラーメンも出してるなんて
まずはうどんだ あげが大きいな ああ、これ美味しい スープを吸ってて スープは軽いね 麺をすすると一緒に入ってくる感じがいい 美味しいけど、お気に入りではないかな
ローソンの紹介をしてたけどここでセブンイレブンのラーメンを食べる ハハ セブンイレブンにはものすごい量のラーメンがあるね ああ、見て 店で食べたのと同じ おいしそう そして、味も店と変わらないよ 国に持って帰りたい これはすごい 最高 普通インスタントラーメンって店のとは全然違う味になるものだけど これはすごく店に近い 辛くて、こってりしてて ほかのインスタントラーメンとは格が違うね これが王様だ ただただ美味いよ そして半分残ってたたまごサンド これ絶対合う スープにつけちゃう ああ、これぜひやってみて たまごサンドを、出来ればローソンのたまごサンドを買って、このインスタントラーメンを食べる 最高の組み合わせだよ クレイジーだと思うだろうけど、これは素晴らしい
ホテルの外で、インスタントラーメンとたまごサンドでこんなにくつろげるとはね しかもセブンイレブンやローソンの商品だよ これで1日終わっても全然いいね 素晴らしい体験だ あ、まだ残ってた
これは…ホットドッグに麺が入ってる ヤキソバだな レンジで温めればよかった あれ、これけっこういける ソバの味がいいんだな チーズをのせて溶かしたいな
最後はこのふたつ 桃のドリンク えっ、こんなに新鮮な桃の味がするの? ひとくちごとに、生の桃を食べてる気分 さっぱりしてる これ完璧だな
どっちのコンビニを選ぶかと言われたら、ぼくはセブンイレブンだな ラーメンコーナーが大きいから でもローソンも、あの揚げたての唐揚げは捨てがたい ただね、日本のコンビニも台湾のコンビニも、アメリカでぼくたちが思っているコンビニというものとは全く違う アメリカじゃコンビニに行くなんてガムを買うとか、急に下着がいるとかだけど…それぼくだけ? でもコンビニで美味しい食べ物が手に入るなんて考えもしないはず でも日本では間違いなく美味しいものがある だから台湾や日本でバケーションを過ごすなら、コンビニをお勧めするね 一言で表すなら、ボナペティ!だ
彼みたいに堂々と、セブンイレブンの店内でがつがつ食べられるようになりたいもんだよ
アメリカのコンビニで食えるものと言ったらコーンドッグ(アメリカンドック)くらいのもんだよな
さあみんな、アメリカのセブンイレブンへ行くんだ
↑やめて・・・ため息しかでない こんな動画を見たあとでセブンイレブンに行ったら、がっかりするだけだ
一口食べるごとに彼の目がきらきらする うらやましい
普通、コンビニ紹介って3、4品だと思うけど 彼は目についたものを全部買って、しかも全部食べちゃう すごい食欲
日本に行ったらかなり太りそう 美味しいものをたくさん食べちゃうから
そのセブンイレブンの商品を食べるためだけに日本へ行ってもいい
今朝フル・イングリッシュ・ブレックファストを食べたんだけど、彼の方が王様みたいな食事をしてるな
こういうものがアメリカで買えないなんて残念
日本のセブンイレブンで食べるなんて、金メダル級の体験だね
なるほど、納得した いますぐ日本行きのチケットを押さえる 日本のコンビニ、待ってろよ!
そのたまごサンドは時間の節約になりそう
アジアではだいたいセブンイレブンのほうがいいよ アメリカではごみだけど
そのラーメンをよこせ
なぜ彼はこんなに食べられるの?
アメリカのセブンイレブンの何倍もいい
世界中のセブンイレブンを比較してみてほしい!
われわれの日常生活の問題の答えがすべてここにある
もう夜に食べものの動画見るの止める
これがアメリカにもあればなあ
ラーメンの棚はすごいね 商品が豊富すぎる…選べないかも
https://www.youtube.com/watch?v=QuTE12qGmz8
投稿者
こんにちは 以前台湾のセブンイレブンを紹介して好評だったんだけど、ここ日本のセブンイレブンにも美味しいものがいっぱいあるんだ 今日はブランチを探して、ホテルの近くのこのセブンイレブンに行ってみよう
お腹空いた~、ぺこぺこだ 台湾の品ぞろえが良かったからね、ここでも期待してる
この棚は掃除用具とか日用品、文房具だな
何かわからないけど買ってみよう この棚はラーメンだ こんなにたくさんあるから、ひとつ試してみるか こんなに大きいのもあるの? でも何かわからないな UFOだって、これにしよう クリームパフもいっぱい スープもこんなにいっぱいあるのか あさりとか海藻とか 豆腐にしてみよう でっかい抹茶クッキーだ ここはサラダとか、サラダにのせるベーコンなんかがあるよ チキン煮卵、豆腐 これは総菜だ 玉子サンドイッチがある ああ、おにぎり大好きなんだ これ美味しそう 弁当もたくさんあるね 昨日電車で食べた駅弁みたい もういちどラーメンに戻った これたぶん、ミシュランで星を取ったラーメンにも負けないうまさだぞ あ、飲み物も買わなきゃ お茶と、メロンアイスクリームの水 フライドチキンとか、肉まんもある こんなにいろんな味があるの? あ、つくねだ
これ全部ブランチ? ハハ すごい量になっちゃった さあ食べよう
カレーまんだよ この手の肉まんはほんとに美味しいよね チーズたっぷりだ 味噌汁を作るぞ 乾燥の具と、みそ これパウダーにすればいいのに お湯を入れて混ぜるだけ これ、レストランの味だね さて、次も肉まん これなんだろう チーズはわかるけど あ、ポテトだ これすごくうまい 最高 肉まんはまだある これピザだ ペパロニが入ってたらいいのにな 悪くないけど これはデザート系 あんこかな これは抹茶が合うだろう ここでミシュランのラーメンに行こう これにも乾燥の具が入ってるね これ醤油だれだ お湯を入れて これ正直、即席ラーメンのなかではすごく質が高いよ スープが違う ワオ こんなペラペラの肉には期待してないんだけど ワオ、だ メロンクリームソーダウォーター これけっこういけるぞ これも豆腐で出来てるんだけど、袋みたいだな 豆腐の袋だ なかになにか入ってる モチだな つゆをつけるとまたうまい モンスターみたいなこれは中華の具にもあるね カロリーゼロなんだ ラーメンの汁をつけてみよう これ美味しそうだろ たまごサンド パンも弾力がある これはすごいぞ 玉子がクリーミーで しっかり味がある パンは軽いね
ここからは弁当だ 電子レンジに入れてみよう シールに書いてある通りにね これめちゃくちゃ美味しそう これは美味い 牛肉の味もいいし これがセブンイレブンの商品だぞ、信じられる? ものすごく美味しいよ 4ドルでちゃんとしたランチになるんだから こっち半分は何が入ってるか見当もつかないんだよな 甘い玉子だ あんまり好きじゃないんだ 肉と混ぜてみよう これはあまり好みじゃない 牛丼に戻ろう これ大好き
スターバックスのスパークリングウォーター これあんまりコーヒーの香りはしないね さて、デザートタイム イチゴのサンドイッチ これは絶対食べたほうがいい ワオ めちゃくちゃうまい 生クリームと、イチゴと、カスタードクリームも入ってる サンドイッチをデザートにしようなんて思いつくのは、日本人だけだろうな とてつもなく美味いね パンの柔らかさもぴったり、クリームも甘すぎず柔らかすぎず そこにイチゴがはじけて、完璧だ 次は抹茶クッキー これはいいクッキーだね 抹茶の香りも強い クッキーをよりおいしくする方法知ってる? レンジで5秒温めるんだ あつあつ これおすすめ これは、タコスみたいな抹茶のデザートだな ふわふわだ まあそこまでじゃないだろうけど…これ美味いな 抹茶クリームとあんこが入ってる どっちも好きだから、食事の締めくくりには最適だ あと抹茶ね
今回のいちばんはなんといってもミシュランのラーメン あと牛丼だ 肉まんの最初の二つもおいしかったね 驚いたのはイチゴのサンドイッチ あんなに心を奪われたことはないよ
さて、ここで終わりじゃないよ 日本にはセブンイレブンよりいいと言われている、ローソンがあるんだ 行ってみよう
ちょっと下調べしてきた ローソンで有名な物がいくつかあって、ひとつは出来立てのフライドチキン それからデザート類だ
ドリンクに、ラーメンに あ、このうどん美味しいんだよな ヨーグルトウォーター? 飲んでみなきゃ このナチュラルローソンのシリーズはほかのコンビニにはないもの ヘルシーで、オーガニックで スムージーもあるね パンの種類も豊富だ 日本でメロンを見ると買っちゃうんだよな このモチロールは超おすすめだよ ローソンのたまごサンドも食べてみよう ロールパンのタイプもあるんだね あとプリンを買わなきゃ 日本に着いた日、このアイスを買ったんだよ でも食べるだけじゃない方法をあとでやってみるね あと氷のカップと 炭酸水も買っておこう ほら、ローソンではあそこで唐揚げを作ってるよ たくさん買ったからくじを引くんだって 何か当たった? 1個当たったぞ
こんなに買い込んだぞ セブンイレブンでたくさん買ったときに学んだこと スイーツを最後にしたら、ちょっと溶けちゃってた 今回は先に食べるよ その前にこのアイスを、氷のカップに入れて、炭酸水を注ぐ 溶けたのを飲んでもいいし、このままかじってもいいんだ 美味しいよ グレープソーダだ 暑い夏の日にはこれいいと思うよ
これ、ローソンのナンバーワンデザートだ このクリームが最高 軽くて、とろける 生地もふわふわ ちょっと力を入れたら壊れそうだ 甘くて、ふわふわで、クリーミーで デザートの条件をすべて備えている ひとくち目は柔らかさが信じられないね こんなに繊細なものを生地で包んでるなんて プリンに行ってみよう あれ、いま何を食べたんだ? もう一口 これはどのプリンより柔らかくて、クリーミーなプリン こんなの食べたことない 日本のコンビニではこんなものが買えるのか このプリンは絶対食べたほうがいいよ
唐揚げは結局2種類買った これは普通の こっちはチーズ チキンナゲットだね 熱々だ できたてだもんね 外側はかりっとしてて チーズの香りもする こっちは赤いね ぼくは辛いのが好きだからこれはいい ちょうどいい辛さだ
次はたまごサンド セブンイレブンと同じ切り方だね すごく柔らかい これ大好きだ ワシントンで大好きなたまごサンドがあるんだけど 日本ではこれだね つぶした卵と、ゆで卵と2種類一緒に入ってる これがたまごサンドの最高の形 これにグレープソーダがちょうど溶けてて最高 もちろん、スープ類もあるよ うどんだ
食べてる途中で場所が変わって申し訳ない ホテルの部屋にお湯がなくて、セブンイレブンまで入れに行った そして、これも買っちゃった この店、東京でお気に入りなんだ そこがインスタントラーメンも出してるなんて
まずはうどんだ あげが大きいな ああ、これ美味しい スープを吸ってて スープは軽いね 麺をすすると一緒に入ってくる感じがいい 美味しいけど、お気に入りではないかな
ローソンの紹介をしてたけどここでセブンイレブンのラーメンを食べる ハハ セブンイレブンにはものすごい量のラーメンがあるね ああ、見て 店で食べたのと同じ おいしそう そして、味も店と変わらないよ 国に持って帰りたい これはすごい 最高 普通インスタントラーメンって店のとは全然違う味になるものだけど これはすごく店に近い 辛くて、こってりしてて ほかのインスタントラーメンとは格が違うね これが王様だ ただただ美味いよ そして半分残ってたたまごサンド これ絶対合う スープにつけちゃう ああ、これぜひやってみて たまごサンドを、出来ればローソンのたまごサンドを買って、このインスタントラーメンを食べる 最高の組み合わせだよ クレイジーだと思うだろうけど、これは素晴らしい
ホテルの外で、インスタントラーメンとたまごサンドでこんなにくつろげるとはね しかもセブンイレブンやローソンの商品だよ これで1日終わっても全然いいね 素晴らしい体験だ あ、まだ残ってた
これは…ホットドッグに麺が入ってる ヤキソバだな レンジで温めればよかった あれ、これけっこういける ソバの味がいいんだな チーズをのせて溶かしたいな
最後はこのふたつ 桃のドリンク えっ、こんなに新鮮な桃の味がするの? ひとくちごとに、生の桃を食べてる気分 さっぱりしてる これ完璧だな
どっちのコンビニを選ぶかと言われたら、ぼくはセブンイレブンだな ラーメンコーナーが大きいから でもローソンも、あの揚げたての唐揚げは捨てがたい ただね、日本のコンビニも台湾のコンビニも、アメリカでぼくたちが思っているコンビニというものとは全く違う アメリカじゃコンビニに行くなんてガムを買うとか、急に下着がいるとかだけど…それぼくだけ? でもコンビニで美味しい食べ物が手に入るなんて考えもしないはず でも日本では間違いなく美味しいものがある だから台湾や日本でバケーションを過ごすなら、コンビニをお勧めするね 一言で表すなら、ボナペティ!だ
彼みたいに堂々と、セブンイレブンの店内でがつがつ食べられるようになりたいもんだよ
アメリカのコンビニで食えるものと言ったらコーンドッグ(アメリカンドック)くらいのもんだよな
さあみんな、アメリカのセブンイレブンへ行くんだ
↑やめて・・・ため息しかでない こんな動画を見たあとでセブンイレブンに行ったら、がっかりするだけだ
一口食べるごとに彼の目がきらきらする うらやましい
普通、コンビニ紹介って3、4品だと思うけど 彼は目についたものを全部買って、しかも全部食べちゃう すごい食欲
日本に行ったらかなり太りそう 美味しいものをたくさん食べちゃうから
そのセブンイレブンの商品を食べるためだけに日本へ行ってもいい
今朝フル・イングリッシュ・ブレックファストを食べたんだけど、彼の方が王様みたいな食事をしてるな
こういうものがアメリカで買えないなんて残念
日本のセブンイレブンで食べるなんて、金メダル級の体験だね
なるほど、納得した いますぐ日本行きのチケットを押さえる 日本のコンビニ、待ってろよ!
そのたまごサンドは時間の節約になりそう
アジアではだいたいセブンイレブンのほうがいいよ アメリカではごみだけど
そのラーメンをよこせ
なぜ彼はこんなに食べられるの?
アメリカのセブンイレブンの何倍もいい
世界中のセブンイレブンを比較してみてほしい!
われわれの日常生活の問題の答えがすべてここにある
もう夜に食べものの動画見るの止める
これがアメリカにもあればなあ
ラーメンの棚はすごいね 商品が豊富すぎる…選べないかも
https://www.youtube.com/watch?v=QuTE12qGmz8
もしかしてこのブログはこの犯罪者がやってるのか?