- Date: Wed 18 07 2018
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 148 Trackback 0
海外「悪気はないと思う…」外国人が明かす日本で受けた差別に海外衝撃(海外反応)
海外「悪気はないと思う…」外国人が明かす日本で受けた差別に海外衝撃(海外反応)
投稿者
昨年、政府は日本在住の外国人に調査を行い、差別についての結果を発表しました 大変ショッキングな結果でした 調査から1年がたちますが、変化はあったのでしょうか? 東京在住の外国人に、直接聞いてみましょう
・アメリカ・コネチカット州出身、日本に来て8か月
日本人は礼儀正しいから、あまり直接的にものを言わないイメージ 間違っていても教えてくれないとか 差別についての調査は知らなかった 日本は単一民族社会だから、他の人種とどう交流するかという知識が足りないんだと思う
・韓国出身、日本在住10年
日本に来る前は日本人って礼儀正しく、時間に正確であまりしゃべらないと思っていた 外国人差別を感じたことはある キムチくさいって言われたよ 気に入らないなら帰れ、って何度も言われたし 無視したけどね
・フィリピン出身、日本に来て3か月
日本人って親切で、ルールをちゃんと守る 差別についての調査はネットで読んだ
・フィジー出身、日本在住4年目 差別を受けたと感じたひと? 30%くらいかな? 居酒屋とか店で、日本人オンリーだって入店を断られた経験はあるよ アメリカだったら大問題になると思うけど、ここでは普通なんだよね 正解は33.3%? ほらね 日本人がレイシストだとは思わないけど、わかってないとは思う 肌の色が違う人間のことをあまり知らないんだよね 黒人が映画だとギャング役になるとか、だいたいラッパーだとか 日本人はメディアのいうことを信じちゃうという気がする 日本人をレイシストだというのは問題になる ひどい扱いをされたときに、友達が「このレイシストめ!」って言ったら相手の女性は死にそうな顔してたからね 日本人はみな礼儀正しくて元気だと思ってた でも押しのけられたり、隣に座ってもらえなかったりして悲しかったよ 日本人は外国人を受け入れたいと同時に、蹴りだしたいんだと思う アメリカで育ったから、子どものころは差別されてた 日本に来て差別されても、さほど気にならない アメリカだともっとひどいこと言われるからね 日本人の差別は忍者方式 静かだよ ハハ
・日本では社会のルールを破っちゃいけない 温泉の使い方とか、玄関で靴を脱ぐとか あと敬語 アメリカよりルールが多いと感じる 差別? 確かに人種的に分断されてるとは思うね 外国人と言っても、どこの国かで全然違う ヨーロッパやアメリカの人はさほど感じないだろうし、アフリカとカインドとかの人はまた違う 人種ごとの統計だったら興味あるね 友人が日本語でインタビューを受けたとき、言い間違えたからもう一回言おうかって言ったら、間違えてる方が面白いからそのままでいいって言われた 外国人はちょっとバカっぽく見えるという概念があるんだと思う 特にテレビね 英語の勉強をしたいから友だちになってって言われることもあるよ ぼくも日本語を勉強したいから、その点はいいけど アメリカでは差別って歴史が関係するもの でも日本では損得勘定があるような気がする 名刺を出したら差別がやんだ、とかね 日本語をしゃべれればなお良し ちゃんと自分を出さない外国人が多いんじゃないかな 日本にちゃんと腰を据えて生活する人が増えれば、この問題は変わると思う
・「日本人から公共の場で差別を受けたことがあると答えた外国人はどれくらいいると思いますか?」2%くらい?
・差別と言っても小さなことばかりだけど 電車で、隣の席が空いてるのに誰も座らないとか いつもってわけじゃないけど ちょっと残念に思うけど、理解はできる 自分と違う人種の人といるのって不安なんだろう 日本人のコメディアンが顔を黒く塗って問題になったけど、アメリカでそれやったらものすごいことだよね 外国人だから全部のルールを守れとは言われないし、例えばエレベーターのドアの前に立っていても誰も注意しない 酒を注げとも言われない だから外国人だから楽っていう点もあるよ 差別されたら? やっぱり寂しいかな 誰でも社会の一員として認められたいという気持ちはあるものだし なにか間違えたのかなとか でも答えなんてないんだよね 差別をする方に何か理由があるんだろうし、それは気にしなくていいと思う 国に帰れって言われたって聞かない 単にその人とはもう話をしないってだけ 自分はアメリカ人で、白人男性だから、ほかのどの国でも差別を受けたことはない 白人同士でならあるけどね
・外国人は本当の意味で会社の一員とは認められてない ビジネスに必要な、そのときだけの道具みたい 東京で仕事をしている外国人はみな、2,3年で止めちゃうって言うんだ、同僚との関係が嫌になってしまうんだって 日本が大好きだから来たんだ ここで新しい人生を始めたい ぼくだって人間だし、決して不法移民じゃない だから差別しないでほしいね
いかがでしたか? あなたの国では外国人差別に対してどうしていますか?
フィジーの彼、かっこいいな
とても興味深いインタビューだった 東京に住む日本人が日本人の代表ってわけじゃないだろうけど 自分は体の大きい黒人だけど、大阪では全く差別なんて感じないよ
最後のアメリカ人が言ってたことが面白かった 結局、自分をどう見せるかだよね
これ、同じ問題で日本人にもインタビューしてほしい
しばらく日本に住んでたことがある 肌の色が濃い友人は自分より差別されてた
フィジーの男性はいいね、すごくよくわかってる
すごく疲れた顔してる人もいるけど 日本で暮らすのってすごく大変なのかな
日本と韓国はあまり変わらないな 肌の色が違う人って日常生活であまりで合わないからね バスで黒人の隣には座らないし
2%って 日本人は、非日本人に対してはすごく偏見を持ってるよ プライドが高いんだろうな
つまり、肌の色が濃いひとたちより白人の方が楽してるってこと?
おもしろかった! これは日本で生活したいと思っている人にとってとても重要な問題だよ
日本語と日本文化を学んで3年になるけど 日本人って確かに礼儀正しくて優しいのに、近いグループになると何を考えているのかわからないし、相手をどう思っているかも見せないってことが分かってきた
日本人は単一民族だから、っていうのは単なる言い訳だと思う 韓国同様、ネットも発達してるんだし、韓国より欧米とのかかわりは大きいだろう 単一民族だからって言い訳して、その実差別したいだけなんだよ
「気にいらないなら国へ帰れ」って、世界中どこでもバカが言うセリフ
差別のない国なんてないよ 欧米諸国でのアジア人差別を考えたら、30%は低いくらい 日本人は全然レイシストじゃないと思うよ
本当に差別で困っているのは、日本人じゃないアジア人だよ 差別するのはだいたい年配世代だけどね 若者はそうでもない
自分黒人だから、のび太みたいに泣いて帰らなきゃいけないかもな
悪気はないと思うよ 日本人の友人もいるしいい友達なんだけど、ときどきちょっとよそよそしいというか、感情がこもっていないと感じることもある
差別されても無視してればいい ネガティブなことばかり考えていたら幸せに暮らせないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=dnZv0a-UcfE
投稿者
昨年、政府は日本在住の外国人に調査を行い、差別についての結果を発表しました 大変ショッキングな結果でした 調査から1年がたちますが、変化はあったのでしょうか? 東京在住の外国人に、直接聞いてみましょう
・アメリカ・コネチカット州出身、日本に来て8か月
日本人は礼儀正しいから、あまり直接的にものを言わないイメージ 間違っていても教えてくれないとか 差別についての調査は知らなかった 日本は単一民族社会だから、他の人種とどう交流するかという知識が足りないんだと思う
・韓国出身、日本在住10年
日本に来る前は日本人って礼儀正しく、時間に正確であまりしゃべらないと思っていた 外国人差別を感じたことはある キムチくさいって言われたよ 気に入らないなら帰れ、って何度も言われたし 無視したけどね
・フィリピン出身、日本に来て3か月
日本人って親切で、ルールをちゃんと守る 差別についての調査はネットで読んだ
・フィジー出身、日本在住4年目 差別を受けたと感じたひと? 30%くらいかな? 居酒屋とか店で、日本人オンリーだって入店を断られた経験はあるよ アメリカだったら大問題になると思うけど、ここでは普通なんだよね 正解は33.3%? ほらね 日本人がレイシストだとは思わないけど、わかってないとは思う 肌の色が違う人間のことをあまり知らないんだよね 黒人が映画だとギャング役になるとか、だいたいラッパーだとか 日本人はメディアのいうことを信じちゃうという気がする 日本人をレイシストだというのは問題になる ひどい扱いをされたときに、友達が「このレイシストめ!」って言ったら相手の女性は死にそうな顔してたからね 日本人はみな礼儀正しくて元気だと思ってた でも押しのけられたり、隣に座ってもらえなかったりして悲しかったよ 日本人は外国人を受け入れたいと同時に、蹴りだしたいんだと思う アメリカで育ったから、子どものころは差別されてた 日本に来て差別されても、さほど気にならない アメリカだともっとひどいこと言われるからね 日本人の差別は忍者方式 静かだよ ハハ
・日本では社会のルールを破っちゃいけない 温泉の使い方とか、玄関で靴を脱ぐとか あと敬語 アメリカよりルールが多いと感じる 差別? 確かに人種的に分断されてるとは思うね 外国人と言っても、どこの国かで全然違う ヨーロッパやアメリカの人はさほど感じないだろうし、アフリカとカインドとかの人はまた違う 人種ごとの統計だったら興味あるね 友人が日本語でインタビューを受けたとき、言い間違えたからもう一回言おうかって言ったら、間違えてる方が面白いからそのままでいいって言われた 外国人はちょっとバカっぽく見えるという概念があるんだと思う 特にテレビね 英語の勉強をしたいから友だちになってって言われることもあるよ ぼくも日本語を勉強したいから、その点はいいけど アメリカでは差別って歴史が関係するもの でも日本では損得勘定があるような気がする 名刺を出したら差別がやんだ、とかね 日本語をしゃべれればなお良し ちゃんと自分を出さない外国人が多いんじゃないかな 日本にちゃんと腰を据えて生活する人が増えれば、この問題は変わると思う
・「日本人から公共の場で差別を受けたことがあると答えた外国人はどれくらいいると思いますか?」2%くらい?
・差別と言っても小さなことばかりだけど 電車で、隣の席が空いてるのに誰も座らないとか いつもってわけじゃないけど ちょっと残念に思うけど、理解はできる 自分と違う人種の人といるのって不安なんだろう 日本人のコメディアンが顔を黒く塗って問題になったけど、アメリカでそれやったらものすごいことだよね 外国人だから全部のルールを守れとは言われないし、例えばエレベーターのドアの前に立っていても誰も注意しない 酒を注げとも言われない だから外国人だから楽っていう点もあるよ 差別されたら? やっぱり寂しいかな 誰でも社会の一員として認められたいという気持ちはあるものだし なにか間違えたのかなとか でも答えなんてないんだよね 差別をする方に何か理由があるんだろうし、それは気にしなくていいと思う 国に帰れって言われたって聞かない 単にその人とはもう話をしないってだけ 自分はアメリカ人で、白人男性だから、ほかのどの国でも差別を受けたことはない 白人同士でならあるけどね
・外国人は本当の意味で会社の一員とは認められてない ビジネスに必要な、そのときだけの道具みたい 東京で仕事をしている外国人はみな、2,3年で止めちゃうって言うんだ、同僚との関係が嫌になってしまうんだって 日本が大好きだから来たんだ ここで新しい人生を始めたい ぼくだって人間だし、決して不法移民じゃない だから差別しないでほしいね
いかがでしたか? あなたの国では外国人差別に対してどうしていますか?
フィジーの彼、かっこいいな
とても興味深いインタビューだった 東京に住む日本人が日本人の代表ってわけじゃないだろうけど 自分は体の大きい黒人だけど、大阪では全く差別なんて感じないよ
最後のアメリカ人が言ってたことが面白かった 結局、自分をどう見せるかだよね
これ、同じ問題で日本人にもインタビューしてほしい
しばらく日本に住んでたことがある 肌の色が濃い友人は自分より差別されてた
フィジーの男性はいいね、すごくよくわかってる
すごく疲れた顔してる人もいるけど 日本で暮らすのってすごく大変なのかな
日本と韓国はあまり変わらないな 肌の色が違う人って日常生活であまりで合わないからね バスで黒人の隣には座らないし
2%って 日本人は、非日本人に対してはすごく偏見を持ってるよ プライドが高いんだろうな
つまり、肌の色が濃いひとたちより白人の方が楽してるってこと?
おもしろかった! これは日本で生活したいと思っている人にとってとても重要な問題だよ
日本語と日本文化を学んで3年になるけど 日本人って確かに礼儀正しくて優しいのに、近いグループになると何を考えているのかわからないし、相手をどう思っているかも見せないってことが分かってきた
日本人は単一民族だから、っていうのは単なる言い訳だと思う 韓国同様、ネットも発達してるんだし、韓国より欧米とのかかわりは大きいだろう 単一民族だからって言い訳して、その実差別したいだけなんだよ
「気にいらないなら国へ帰れ」って、世界中どこでもバカが言うセリフ
差別のない国なんてないよ 欧米諸国でのアジア人差別を考えたら、30%は低いくらい 日本人は全然レイシストじゃないと思うよ
本当に差別で困っているのは、日本人じゃないアジア人だよ 差別するのはだいたい年配世代だけどね 若者はそうでもない
自分黒人だから、のび太みたいに泣いて帰らなきゃいけないかもな
悪気はないと思うよ 日本人の友人もいるしいい友達なんだけど、ときどきちょっとよそよそしいというか、感情がこもっていないと感じることもある
差別されても無視してればいい ネガティブなことばかり考えていたら幸せに暮らせないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=dnZv0a-UcfE
やけに日本のポルノAVネタが多いのでお察し