- Date: Mon 13 08 2018
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 28 Trackback 0
海外「素晴らしい…」日本の都市の治水技術に海外脱帽(海外反応)
海外「素晴らしい…」日本の都市の治水技術に海外脱帽(海外反応)
投稿者
どのように日本は何百万人もの住人を洪水から守っているのか
日本は洪水がきても備えが万全です
地下で水を処理する施設があります
世界で一番大きなものです
東京から1時間ほどのところの春日部です
160フィートも下にあり4マイルもの長さのある施設です
中には垂直に立つ柱があります
ここで水を貯めます
このエリアは頻繁に洪水が起きます
ここで貯めた水は川にうまくコントロールされて放水されます
900万以上の住人が安全であるようにです
これは6,000億ドルも軍事費につぎ込んでなければできるわ
↑インフラを改善するのにお金を使ったらさ
確かに全然無駄遣いじゃないのに
↑ハリケーンのハーベイはニューヨークの半分も洪水にしたからなぁ
じゃあ怪獣はどこで育てているんだよ
ああ、春日部ってクレヨンしんちゃんを思い出すわ
インドもモンスーンのときにこれが必要だ
日本っていつでも一歩先を進んでるとこだよね
日本は多くの自然災害に直面してきた
だから未来に向けても用意するのは良いことだ
そうだなぁ、、、関西地方では洪水がまだ問題になってるけども
この程度では十分じゃないだろうに
民間のエンジニアの視点からみてもさ
これはかなり凄いもんだよ
これを作るプロジェクトをインドでもやってほしいわ
これはミラーエッジを思い出させたわ
国が慢性的な問題の解決策を生み出す良い例だよ
アメリカにはないことだな
税金はこういったものに使われるべきだよ
終わってる政治家のポケットにいったりしないでね
もし観光客がいるときに洪水が襲ったらどうするの
エンジニアの分野では日本は現在キングみたいなもんだ
ハリケーンのハーベイに対する備えより彼らは備えてる
ヒューストンの人間の経験から語ってるけど
マニラも本当にこれが必要だと思う
そうだね、でもこれを作るお金がないんじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=LKvRXRDH9F8
投稿者
どのように日本は何百万人もの住人を洪水から守っているのか
日本は洪水がきても備えが万全です
地下で水を処理する施設があります
世界で一番大きなものです
東京から1時間ほどのところの春日部です
160フィートも下にあり4マイルもの長さのある施設です
中には垂直に立つ柱があります
ここで水を貯めます
このエリアは頻繁に洪水が起きます
ここで貯めた水は川にうまくコントロールされて放水されます
900万以上の住人が安全であるようにです
これは6,000億ドルも軍事費につぎ込んでなければできるわ
↑インフラを改善するのにお金を使ったらさ
確かに全然無駄遣いじゃないのに
↑ハリケーンのハーベイはニューヨークの半分も洪水にしたからなぁ
じゃあ怪獣はどこで育てているんだよ
ああ、春日部ってクレヨンしんちゃんを思い出すわ
インドもモンスーンのときにこれが必要だ
日本っていつでも一歩先を進んでるとこだよね
日本は多くの自然災害に直面してきた
だから未来に向けても用意するのは良いことだ
そうだなぁ、、、関西地方では洪水がまだ問題になってるけども
この程度では十分じゃないだろうに
民間のエンジニアの視点からみてもさ
これはかなり凄いもんだよ
これを作るプロジェクトをインドでもやってほしいわ
これはミラーエッジを思い出させたわ
国が慢性的な問題の解決策を生み出す良い例だよ
アメリカにはないことだな
税金はこういったものに使われるべきだよ
終わってる政治家のポケットにいったりしないでね
もし観光客がいるときに洪水が襲ったらどうするの
エンジニアの分野では日本は現在キングみたいなもんだ
ハリケーンのハーベイに対する備えより彼らは備えてる
ヒューストンの人間の経験から語ってるけど
マニラも本当にこれが必要だと思う
そうだね、でもこれを作るお金がないんじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=LKvRXRDH9F8