- Date: Tue 21 08 2018
- Category: 雑談
- Response: Comment 117 Trackback 0
海外「気にするな!」外国人が日本で感じる部外者感に日本在住外国人アドバイス(海外反応)
海外「気にするな!」外国人が日本で感じる部外者感に日本在住外国人アドバイス(海外反応)
投稿者
日本で感じる“部外者”感
僕はアメリカ人の男子で、もう日本に住んで3年目なんだ
日本語は流暢で、日本人ばかりの職場で働いてるし、日本でそこそこ友達もいるよ
だから、これから僕が言いたい事に、言葉の壁、は関係ないと思って欲しい
こんな感じで、日本で暮らしてるけど、一つどうしても打ち破れない壁が“部外者感”
グループの中にいると、“一人だけのガイジン”って言う状況になってしまうことなんだ
飲み会のことを言ってるわけじゃなくて、サークルとかクラブ活動の時に、日本人の中で僕だけ違う、っていう状況になっちゃうことだよ
スポーツのグループレッスンとかの時は、何時も椅子取りゲームをやってるような気持ちになって、口の中にいやぁーな味が残るんだ
勿論、僕自身に原因があるかもしれないけど、僕は母国じゃこんなことになったことないし、空気も読める性格だと思うから、見た目が違ってる、って言うのが部外者扱いの原因だろうね
誰か、日本に住んでる外国人でこんな思いをして、それを克服した人っている?
今以上に努力しなくちゃいけないのかな?
それとも完全に無視すべき?
事あるごとに自分の見た目が違ってる、って意識させられるのにはもう本当に疲れちゃったよ
日本にいてもアメリカにいても、部外者だって思わされてた僕からのアドバイスだよ
どこに行っても、こいつは部外者だ、って考えたがる奴らはいる
特に理由はないけど、人間は、“自分は特別な存在だ”って考えたい生き物なんだ
他人のことは気にしないこと、これが一番さ
部外者感を感じない、“帰る場所”があるのは幸せなことだよ
日本語がいくら流暢でも、君がよそ者だってことに変わりは無いよ
たとえ日本人と結婚しても、よそ者だって言われ続けるよ
同じ人たちと10年以上くらい交流して、やっと少しずつ相手の態度が変わってくる、位のところさ
僕の経験じゃ15年かかったよ
その間に、本当の友達も出来たから、全然気にはならなかったけどね
いつでも、よそ者扱いされることを受け入れて、初めてエクスパットとして生き残れるよ
いくら努力しても、それが報われることはないから、時間の無駄さ
日本人って、会話の話題がほとんどないよね
日本がどれだけ素晴らしいかと、自分の仕事の話くらいしか話すことがないみたいなんだ
世界で起きていることを語れる人なんて、ほとんどいないよ
日本人がガイジンを見ると、よそ者で助けが必要な人、って考えるみたいだ
だから、日本人と結婚して子供までいるガイジンになると、どう付き合っていけば良いのか混乱しちゃうんだ
日本のサブカルチャーとかを語れるようにならないと、相手の態度は変わらないと思う
例えば、日本のプロ野球について、熱く語れるとかね
このよそ者感のせいで、僕は日本を離れよう、って決心したんだ
いい仕事があるし、家族も出来たから残る決心をしたよ
よそ者扱いされることを差し引いても、日本での暮らしはそんなに悪くないと思う
何時もよそ者だって感じるなら、もう日本を離れたほうが良いよ
何年も住んでると、こっちのほうから興味がなくなってくるね
何時もおんなじ話題しかないし、最初の1-2年は面白いって思うけど、後はもうどうでも良い
日本人の女の子とデートすると、はずれなく「お箸使える?」って聞かれるんだ、心底うんざりするよ
たとえ結婚しても、義理の両親も、よそ者って感じてるのかな??
自分はよそ者で、どうしたってそれは変わらないって、納得できれば日本の生活はもっと楽しくなるよ
最初の数ヶ月は、全てが新しくて楽しいことばかりだけど、その次に来るのが折角築いた人間関係がほとんど表面的なものでしかない、って実感することだ
これを超えると、よそ者でいることがいかに制限がないか、ってことに気がついて日本は素晴らしい所だって、思えるようになる
本物の友達を見つけるのに10年もかかるって、普通じゃないよ
日本で暮らすのは4回目なんだ
3回目に日本に来たときに、日本で15年以上住んでる同じ国出身の知り合いが何人か出来たことで、4回目に戻ってくる心構えができたと思う
同じルールが適用されない、ってことはすごく自由だよ
日本に住んでて、ガイジンだと得することもいっぱいあるよ
日本に住んでるけど、日本固有のしがらみから外れてるって言うのは、両方の世界のいいとこどり、をしてるみたいで、すごく気に入ってるんだ
日本人の中の“ちょっと変わった人たち”と知り合うと日本の生活はすごく楽しくなるよ
たまには、自分が部外者だっている経験をすることは、人生で役に立つと思う
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/96y2su/always_feeling_like_an_outsider_in_japanese_group/
投稿者
日本で感じる“部外者”感
僕はアメリカ人の男子で、もう日本に住んで3年目なんだ
日本語は流暢で、日本人ばかりの職場で働いてるし、日本でそこそこ友達もいるよ
だから、これから僕が言いたい事に、言葉の壁、は関係ないと思って欲しい
こんな感じで、日本で暮らしてるけど、一つどうしても打ち破れない壁が“部外者感”
グループの中にいると、“一人だけのガイジン”って言う状況になってしまうことなんだ
飲み会のことを言ってるわけじゃなくて、サークルとかクラブ活動の時に、日本人の中で僕だけ違う、っていう状況になっちゃうことだよ
スポーツのグループレッスンとかの時は、何時も椅子取りゲームをやってるような気持ちになって、口の中にいやぁーな味が残るんだ
勿論、僕自身に原因があるかもしれないけど、僕は母国じゃこんなことになったことないし、空気も読める性格だと思うから、見た目が違ってる、って言うのが部外者扱いの原因だろうね
誰か、日本に住んでる外国人でこんな思いをして、それを克服した人っている?
今以上に努力しなくちゃいけないのかな?
それとも完全に無視すべき?
事あるごとに自分の見た目が違ってる、って意識させられるのにはもう本当に疲れちゃったよ
日本にいてもアメリカにいても、部外者だって思わされてた僕からのアドバイスだよ
どこに行っても、こいつは部外者だ、って考えたがる奴らはいる
特に理由はないけど、人間は、“自分は特別な存在だ”って考えたい生き物なんだ
他人のことは気にしないこと、これが一番さ
部外者感を感じない、“帰る場所”があるのは幸せなことだよ
日本語がいくら流暢でも、君がよそ者だってことに変わりは無いよ
たとえ日本人と結婚しても、よそ者だって言われ続けるよ
同じ人たちと10年以上くらい交流して、やっと少しずつ相手の態度が変わってくる、位のところさ
僕の経験じゃ15年かかったよ
その間に、本当の友達も出来たから、全然気にはならなかったけどね
いつでも、よそ者扱いされることを受け入れて、初めてエクスパットとして生き残れるよ
いくら努力しても、それが報われることはないから、時間の無駄さ
日本人って、会話の話題がほとんどないよね
日本がどれだけ素晴らしいかと、自分の仕事の話くらいしか話すことがないみたいなんだ
世界で起きていることを語れる人なんて、ほとんどいないよ
日本人がガイジンを見ると、よそ者で助けが必要な人、って考えるみたいだ
だから、日本人と結婚して子供までいるガイジンになると、どう付き合っていけば良いのか混乱しちゃうんだ
日本のサブカルチャーとかを語れるようにならないと、相手の態度は変わらないと思う
例えば、日本のプロ野球について、熱く語れるとかね
このよそ者感のせいで、僕は日本を離れよう、って決心したんだ
いい仕事があるし、家族も出来たから残る決心をしたよ
よそ者扱いされることを差し引いても、日本での暮らしはそんなに悪くないと思う
何時もよそ者だって感じるなら、もう日本を離れたほうが良いよ
何年も住んでると、こっちのほうから興味がなくなってくるね
何時もおんなじ話題しかないし、最初の1-2年は面白いって思うけど、後はもうどうでも良い
日本人の女の子とデートすると、はずれなく「お箸使える?」って聞かれるんだ、心底うんざりするよ
たとえ結婚しても、義理の両親も、よそ者って感じてるのかな??
自分はよそ者で、どうしたってそれは変わらないって、納得できれば日本の生活はもっと楽しくなるよ
最初の数ヶ月は、全てが新しくて楽しいことばかりだけど、その次に来るのが折角築いた人間関係がほとんど表面的なものでしかない、って実感することだ
これを超えると、よそ者でいることがいかに制限がないか、ってことに気がついて日本は素晴らしい所だって、思えるようになる
本物の友達を見つけるのに10年もかかるって、普通じゃないよ
日本で暮らすのは4回目なんだ
3回目に日本に来たときに、日本で15年以上住んでる同じ国出身の知り合いが何人か出来たことで、4回目に戻ってくる心構えができたと思う
同じルールが適用されない、ってことはすごく自由だよ
日本に住んでて、ガイジンだと得することもいっぱいあるよ
日本に住んでるけど、日本固有のしがらみから外れてるって言うのは、両方の世界のいいとこどり、をしてるみたいで、すごく気に入ってるんだ
日本人の中の“ちょっと変わった人たち”と知り合うと日本の生活はすごく楽しくなるよ
たまには、自分が部外者だっている経験をすることは、人生で役に立つと思う
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/96y2su/always_feeling_like_an_outsider_in_japanese_group/