- Date: Sat 29 12 2018
- Category: 食べ物
- Response: Comment 34 Trackback 0
海外「食べたい!」京都で食べた豆腐料理の美味しさに外国人感激(海外反応)
海外「食べたい!」京都で食べた豆腐料理の美味しさに外国人感激(海外反応)
投稿者
京都の伝統的なストリートフード&豆腐鍋
こんにちは、京都の初日です
嵐山エリアにいます
このあたりにはお店が多くあります
魚が焼かれていたりしますし、アニメのようです
カリカリしてそうで美味しそうです
これは本当に美味しいです
中はとっても柔らかくて、尻尾とかはチップスみたいです
卵もあります、それにこても買いました
美味しいですかと聞いたら美味しいと言われたので試します
うんうん、これは完璧です
マグロにしょうが系のソースがかかっていますね
スモークされていて良い色してます
ここにきて食べたもの中で、今のところ一番美味しいものですね
リチャードもここにいます
この魚は食べたほうがいいです、オススメですよ
鳥の皮も最高ですね、口の中で溶けていきます
玉子もここにあるので、食べてみます
玉子がダンスしています
とっても繊細のようで、玉子の甘みの臭がしますね
ふわふわしていて、もう雲の上のようなお店ですね
お店にあるものをほとんど試してしまったので、次行きます
ああ、これは美味しそうですね、季節ものはこれですかね
これはクリーミーで少しヤンボーみたいです
これはわたあめですね、八ツ橋味らしいです
シナモンの風味が効いてて、とってもユニークです
日本のわたあめがかき氷の上に乗ってるものです
リリーが多くあります、鯉も泳いでますね
見てください、豆腐レストランです、美しいです
信じられないくらいキレイです
竹林なんかもありますよ
ここがレストランだなんて未だに信じられません
豆腐は自家製のようです
1,000年以上も歴史があるそうです
柔らかくて大豆の味がしっかり感じられます
ねぎや生姜も入ってます
この味噌も最高ですね、ゼリーみたいなのが一緒にあります
この色を見てください、サンセットのときのような色です
ここでの体験は素晴らしいものです
この豆腐はとっても密度があるようです
ああ、中に豆が入っているんですね
これが日本の料理が好きな理由の一つです
全て一つ一つに気を配って作っているんですね
日本の天ぷらです
カリカリしていて、新鮮で信じられません
レストランの外に出てもとっても興味深いです
座っていても竹林などがみられますしね
これは食べものだけが食べられるところじゃありません
100%凄い体験のできるところです
豆腐のプリンとお茶も飲めます
概要欄に場所などを記載しておきますね
これは片栗粉の塊のようですかね
これは食べないでくださいね
これは何かが溶けたもののようです
これはおかしな触感ですね、面白いです
抹茶パウダーをかけます、スライムのようですね
味はみんなが思うのが当てはまると思います
とっても柔らかい餅です
悪くないですね、プリンと餅の間のような感じです
面白いですがこれで終わりにしておきます
今度京都に行ったときに最初に行く小さな店って決まったわ
最後に特別なデザートが出てきたね!
100%鮎を楽しんだんだろうね(笑)
私たちも錦市場で食べられたよ!
↑違うお店で、違うオーナーだからねぇ
わぁー、豆腐レストランは美しくて、景色も最高
豆腐はあんまり好きじゃないけど、景色は気に入ったわ
足を下に置いてって行ったときすっごい笑った
次は豆腐レストランなんだろうなって
それからわたあめを食べてたから面白かった、巨大でさ
豆腐にはどうやっても見えないなってね(笑)
次に夏に京都行くから、そんな食べ物を食べたいな!
マイクが何を言おうとも、豆腐料理にお金は使わないわぁ、、、、、
魚や豆腐、おかしなスライムボックスを食べてみたい
見た感じ凄そうだし
豆腐ほど新鮮なものはないわ!
ほとんどのアメリカ人が気にしないけどね
大体スーパーでしか買えないから!
サバはよだれが出そうだった(笑)
わたあめは悪いけど、蜘蛛の糸にしか思えなかったわ
美味しいんだろうけど精神的に受け付けられないかも
豆腐も鍋もアメリカでは聞きなれない言葉だね
あの店の場所が知りたいと思ってGoogle mapで見つけたよ
カフェヒロセって打って、すぐとなりにあるよ
魚と鶏肉のタナカってね
豆腐かぁ、良い豆腐は食べたことないからなぁ
美味しいかどうかジャッジを下すのは止めておくけど
最初から美味しそうだった!
私も大豆や豆腐は大好き
柔らかい豆腐を食べてるのをみて、私も食べてみたくなった!!!
私もあの鶏の皮は大好きだわぁ
あなたが最初に食べたのは鮎だよ
次は寿司屋に行きな
おまかせコース食べてみたら良い
カリフォルニアのサバより安いのに
なんであんなに美味しそうでさ
良く調理されてるんだろう?????
あの店は嵐山たなかって名前だよ
嵯峨嵐山と嵐電嵯峨の間にあるんだわ
紫ポテトのアイスクリームも食べてみたら良かったのに
https://www.youtube.com/watch?v=jWVaKWWmS8c
投稿者
京都の伝統的なストリートフード&豆腐鍋
こんにちは、京都の初日です
嵐山エリアにいます
このあたりにはお店が多くあります
魚が焼かれていたりしますし、アニメのようです
カリカリしてそうで美味しそうです
これは本当に美味しいです
中はとっても柔らかくて、尻尾とかはチップスみたいです
卵もあります、それにこても買いました
美味しいですかと聞いたら美味しいと言われたので試します
うんうん、これは完璧です
マグロにしょうが系のソースがかかっていますね
スモークされていて良い色してます
ここにきて食べたもの中で、今のところ一番美味しいものですね
リチャードもここにいます
この魚は食べたほうがいいです、オススメですよ
鳥の皮も最高ですね、口の中で溶けていきます
玉子もここにあるので、食べてみます
玉子がダンスしています
とっても繊細のようで、玉子の甘みの臭がしますね
ふわふわしていて、もう雲の上のようなお店ですね
お店にあるものをほとんど試してしまったので、次行きます
ああ、これは美味しそうですね、季節ものはこれですかね
これはクリーミーで少しヤンボーみたいです
これはわたあめですね、八ツ橋味らしいです
シナモンの風味が効いてて、とってもユニークです
日本のわたあめがかき氷の上に乗ってるものです
リリーが多くあります、鯉も泳いでますね
見てください、豆腐レストランです、美しいです
信じられないくらいキレイです
竹林なんかもありますよ
ここがレストランだなんて未だに信じられません
豆腐は自家製のようです
1,000年以上も歴史があるそうです
柔らかくて大豆の味がしっかり感じられます
ねぎや生姜も入ってます
この味噌も最高ですね、ゼリーみたいなのが一緒にあります
この色を見てください、サンセットのときのような色です
ここでの体験は素晴らしいものです
この豆腐はとっても密度があるようです
ああ、中に豆が入っているんですね
これが日本の料理が好きな理由の一つです
全て一つ一つに気を配って作っているんですね
日本の天ぷらです
カリカリしていて、新鮮で信じられません
レストランの外に出てもとっても興味深いです
座っていても竹林などがみられますしね
これは食べものだけが食べられるところじゃありません
100%凄い体験のできるところです
豆腐のプリンとお茶も飲めます
概要欄に場所などを記載しておきますね
これは片栗粉の塊のようですかね
これは食べないでくださいね
これは何かが溶けたもののようです
これはおかしな触感ですね、面白いです
抹茶パウダーをかけます、スライムのようですね
味はみんなが思うのが当てはまると思います
とっても柔らかい餅です
悪くないですね、プリンと餅の間のような感じです
面白いですがこれで終わりにしておきます
今度京都に行ったときに最初に行く小さな店って決まったわ
最後に特別なデザートが出てきたね!
100%鮎を楽しんだんだろうね(笑)
私たちも錦市場で食べられたよ!
↑違うお店で、違うオーナーだからねぇ
わぁー、豆腐レストランは美しくて、景色も最高
豆腐はあんまり好きじゃないけど、景色は気に入ったわ
足を下に置いてって行ったときすっごい笑った
次は豆腐レストランなんだろうなって
それからわたあめを食べてたから面白かった、巨大でさ
豆腐にはどうやっても見えないなってね(笑)
次に夏に京都行くから、そんな食べ物を食べたいな!
マイクが何を言おうとも、豆腐料理にお金は使わないわぁ、、、、、
魚や豆腐、おかしなスライムボックスを食べてみたい
見た感じ凄そうだし
豆腐ほど新鮮なものはないわ!
ほとんどのアメリカ人が気にしないけどね
大体スーパーでしか買えないから!
サバはよだれが出そうだった(笑)
わたあめは悪いけど、蜘蛛の糸にしか思えなかったわ
美味しいんだろうけど精神的に受け付けられないかも
豆腐も鍋もアメリカでは聞きなれない言葉だね
あの店の場所が知りたいと思ってGoogle mapで見つけたよ
カフェヒロセって打って、すぐとなりにあるよ
魚と鶏肉のタナカってね
豆腐かぁ、良い豆腐は食べたことないからなぁ
美味しいかどうかジャッジを下すのは止めておくけど
最初から美味しそうだった!
私も大豆や豆腐は大好き
柔らかい豆腐を食べてるのをみて、私も食べてみたくなった!!!
私もあの鶏の皮は大好きだわぁ
あなたが最初に食べたのは鮎だよ
次は寿司屋に行きな
おまかせコース食べてみたら良い
カリフォルニアのサバより安いのに
なんであんなに美味しそうでさ
良く調理されてるんだろう?????
あの店は嵐山たなかって名前だよ
嵯峨嵐山と嵐電嵯峨の間にあるんだわ
紫ポテトのアイスクリームも食べてみたら良かったのに
https://www.youtube.com/watch?v=jWVaKWWmS8c