- Date: Mon 24 12 2018
- Category: 雑談
- Response: Comment 65 Trackback 0
外国人「日本から帰国したら母国の騒音が日本に比べてすごいことに気づいたことある?」(海外反応)
外国人「日本から帰国したら母国の騒音が日本に比べてすごいことに気づいたことある?」(海外反応)
投稿者
日本から帰国したら急にいろんな騒音に気がつくようになりませんでしたか?
休暇に帰国したんですが空港からの電車にのったとたんあまりにも静かなことにきがつきました 日本の比べると騒音がものすごく少ないんです これに気がついたのはぼくだけじゃないよね?
僕はむしろ反対の経験をした アメリカに帰国したんだけど日本(大阪)よりもずっとうるさいよ クラクションにサイレンに 大声など
↑
同じだ ロサンゼルスについたらみんなが大声でやり合ってる
↑
僕は寝るために耳栓をしてるんだけどロサンゼルスの空港ではシャトルバスにのるまではずさないよ
↑
いままで気にならなかった音に耐えられなくなってるの できるなら耳栓をずっとしておきたい
↑
2007年日本からギリシャに旅行したんだけど 荷物をとるところで自分の荷物が出てこないとスタッフに手を振ったり大声で声をかけたりするんだ あまりにもうるさかったよ
東京に3カ月いただけでもニューヨークにもどったらみんなが大声で叫びあってておどろいたね
↑
おなじ サンフランシスコに京都から帰国したら100倍ひどかった
↑
イギリスの電車があんなにうるさいって忘れてた 特に長距離電車のなか
↑
なにもかも何かの見返りって感じだよ カリフォルニアでは無料の高速のおかげで車通勤がすごくはやい それに駐車場は2時間無料だし それにタコ(メキシコのファーストフード)もある
住宅地で日本にはおかしな物がある すごくうるさいゴミ収集車とか笛をもったガードマンとか 焼き芋のトラックや拍子木とか 日本の都会の方が静かな気がするよ
↑
なにそれ? 私たちのゴミ収集車はかわいくて静かよ 車体に動物の絵がかいてあったりしてかわいいの
↑
だけどジングルがうるさいんだ アメリカから誰かがくるたびにアイスクリームの販売車?ってきかれるんだ
↑
そういう騒音はまあいい 都会で聞こえる車のクラクションとか人の怒鳴り声とかそういうのが気になるよ 来るってわかってる音はいいんだ
日本のくらべるとイギリスの家はすごく静かな事に気がついたよ 自然の音と隣の物音と後は遠くに聞こえる救急車くらい 日本では田舎に住んでいたけど町内放送や時間が来ると音楽がなったり、焼き芋の車やうるさいゴミ収集車 子供の自転車もうるさいし でもイギリスの町や公共交通機関ではみんな確実にうるさいけど
一般にヨーロッパの人はうるさいと思うけど日本のビジネスマンはずっとうるさいって気がついた
↑
100倍もそう 親戚の集まりからしばらくとうざかっていたらみんながいっぺんにはなしていたもの
でもうるさい「いらっしゃいませ」を聞かないですすむのにはほっとしたし ずっとつづく車内放送は聞かないですむしつねに動画的はお知らせをみないでもいいし 日本でも人がバカじゃないってことでちょっと落ち着いてくれたらいいのに
僕が働いている所では「エスカレーターにきをつけて」って言う放送が5カ国語でずっとながれているんだ まじで気が狂いそうになった 日本人の同僚に聞いてみたら「日本人は親切だから」って答えだった あれは人をイライラさせるのは親切じゃないっていったらおどろいていたけど
田舎と都会の音の違いに気がついたって言う事じゃないかって気がするけど
↑
そんな事ないよ ぼくは田舎町にすんでいたんだけど僕のふるさとと同じくらいの規模の町なんだ 電車や駅の音、うるさい放送が流れないとか「いらっしゃいませ」っていうのとか繰り返すお店のBGMとか それと断熱材がちゃんとはいってるから猫のケンカの声とかもきこえないし それに自転車がキーキーいうのとか
インタレックにつとめていた時に東京の本社に新しい人を案内していた時の事をおもいだした どこだったか覚えてないけどビジネス街ですごい人だった なのに聞こえてくるのは足音だけ ニューヨークからきた人はマジで気味悪がってた ぼくもちょっと落ち着かない気持にはなったけどね
↑
ニューヨーク出身のひとは車の音が聞こえない環境になって寝られなくなるみたい リラックスするためにニューヨークの雑音が聞こえるようになってるのがあるの
これはおもしろいな 先月ぼくの両親がはじめて東京に来た時にあまりにも静かだって言い続けていたから 父は日中のトラックの数が少なくてクラクションの音が少ないからかなっていってたけど
↑
東京は大都会にしてはあり得ないくらい静かだよ
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/a6i158/do_you_suddenly_notice_noise_pollution_when_you/
投稿者
日本から帰国したら急にいろんな騒音に気がつくようになりませんでしたか?
休暇に帰国したんですが空港からの電車にのったとたんあまりにも静かなことにきがつきました 日本の比べると騒音がものすごく少ないんです これに気がついたのはぼくだけじゃないよね?
僕はむしろ反対の経験をした アメリカに帰国したんだけど日本(大阪)よりもずっとうるさいよ クラクションにサイレンに 大声など
↑
同じだ ロサンゼルスについたらみんなが大声でやり合ってる
↑
僕は寝るために耳栓をしてるんだけどロサンゼルスの空港ではシャトルバスにのるまではずさないよ
↑
いままで気にならなかった音に耐えられなくなってるの できるなら耳栓をずっとしておきたい
↑
2007年日本からギリシャに旅行したんだけど 荷物をとるところで自分の荷物が出てこないとスタッフに手を振ったり大声で声をかけたりするんだ あまりにもうるさかったよ
東京に3カ月いただけでもニューヨークにもどったらみんなが大声で叫びあってておどろいたね
↑
おなじ サンフランシスコに京都から帰国したら100倍ひどかった
↑
イギリスの電車があんなにうるさいって忘れてた 特に長距離電車のなか
↑
なにもかも何かの見返りって感じだよ カリフォルニアでは無料の高速のおかげで車通勤がすごくはやい それに駐車場は2時間無料だし それにタコ(メキシコのファーストフード)もある
住宅地で日本にはおかしな物がある すごくうるさいゴミ収集車とか笛をもったガードマンとか 焼き芋のトラックや拍子木とか 日本の都会の方が静かな気がするよ
↑
なにそれ? 私たちのゴミ収集車はかわいくて静かよ 車体に動物の絵がかいてあったりしてかわいいの
↑
だけどジングルがうるさいんだ アメリカから誰かがくるたびにアイスクリームの販売車?ってきかれるんだ
↑
そういう騒音はまあいい 都会で聞こえる車のクラクションとか人の怒鳴り声とかそういうのが気になるよ 来るってわかってる音はいいんだ
日本のくらべるとイギリスの家はすごく静かな事に気がついたよ 自然の音と隣の物音と後は遠くに聞こえる救急車くらい 日本では田舎に住んでいたけど町内放送や時間が来ると音楽がなったり、焼き芋の車やうるさいゴミ収集車 子供の自転車もうるさいし でもイギリスの町や公共交通機関ではみんな確実にうるさいけど
一般にヨーロッパの人はうるさいと思うけど日本のビジネスマンはずっとうるさいって気がついた
↑
100倍もそう 親戚の集まりからしばらくとうざかっていたらみんながいっぺんにはなしていたもの
でもうるさい「いらっしゃいませ」を聞かないですすむのにはほっとしたし ずっとつづく車内放送は聞かないですむしつねに動画的はお知らせをみないでもいいし 日本でも人がバカじゃないってことでちょっと落ち着いてくれたらいいのに
僕が働いている所では「エスカレーターにきをつけて」って言う放送が5カ国語でずっとながれているんだ まじで気が狂いそうになった 日本人の同僚に聞いてみたら「日本人は親切だから」って答えだった あれは人をイライラさせるのは親切じゃないっていったらおどろいていたけど
田舎と都会の音の違いに気がついたって言う事じゃないかって気がするけど
↑
そんな事ないよ ぼくは田舎町にすんでいたんだけど僕のふるさとと同じくらいの規模の町なんだ 電車や駅の音、うるさい放送が流れないとか「いらっしゃいませ」っていうのとか繰り返すお店のBGMとか それと断熱材がちゃんとはいってるから猫のケンカの声とかもきこえないし それに自転車がキーキーいうのとか
インタレックにつとめていた時に東京の本社に新しい人を案内していた時の事をおもいだした どこだったか覚えてないけどビジネス街ですごい人だった なのに聞こえてくるのは足音だけ ニューヨークからきた人はマジで気味悪がってた ぼくもちょっと落ち着かない気持にはなったけどね
↑
ニューヨーク出身のひとは車の音が聞こえない環境になって寝られなくなるみたい リラックスするためにニューヨークの雑音が聞こえるようになってるのがあるの
これはおもしろいな 先月ぼくの両親がはじめて東京に来た時にあまりにも静かだって言い続けていたから 父は日中のトラックの数が少なくてクラクションの音が少ないからかなっていってたけど
↑
東京は大都会にしてはあり得ないくらい静かだよ
https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/a6i158/do_you_suddenly_notice_noise_pollution_when_you/
2回出てたから偶然じゃねえな