- Date: Sun 13 01 2019
- Category: 食べ物
- Response: Comment 40 Trackback 0
海外「早すぎる…」わずか1分!?日本のファストフードのカスタマーサービスの凄さに海外驚愕(海外反応)
海外「早すぎる…」わずか1分!?日本のファストフードのカスタマーサービスの凄さに海外驚愕(海外反応)
日本のファストフード店が注文から出てくるまでの時間を計測した動画に海外からコメントが寄せられていました
投稿者
ファーストフード店の速さをストップウォッチで測ってみた!
日本には旨いファーストフードのチェーン店がたくさんあるんだ!
けど、海外から来てるみんなはどこに入ればいいのか迷うよね?
今回は、オレのお気に入りの日本発のファーストフード店を紹介するよ!
オーダーしてどのくらいのスピードで出てくるのかをストップウォッチで測ってみたよ
どこが一番早いと思う??
0:39 #7 富士そば
2:18 #6 てんや
4:20 #5 Freshness Burger
6:13 #4 吉野家
7:15 #3 丸亀製麺
9:14 #2 銀だこ
10:43 #1 ゴーゴーカレー
タイトルを見て、早食い競争かと思ったよ
西洋のファーストフードとは違って、見かけも美味しそうだし、
味もよさそうだね
うどんの「ぶっかけ」?
「ぶっかけ」って何?
↑
「ぶっかけ」って汁やソースをかけるっていう意味だよ
うどんにトッピングがいっぱい乗ってるね
日本を旅行するときのいいヒントになるね
日本語をまったく話せない人にとって、その場所で食べ物を注文できるって
すごく便利だよね
↑
日本では食べ物を注文するのは簡単だよ
↑
確かにそうだけど、基本的な会話ぐらいは勉強してくともっといいよね
↑
そのぶっかけうどんってすごいね
確かに、冷たい、温かいぐらいは、日本語で言えるといいよね
ぶっかけうどんが私のお気に入り!
あぁー日本に住みたい
日本ってどうして、なにもかも素晴らしいんだろう
近いうちに日本に行きたいよ
しまった!
空腹でこの動画を見た自分が悪い!
↑
午前2時から午前5時までこの動画を見ないほうがいいよ
「いきなりステーキ」が個人的にはおススメ!
どちらも英語のメニューがあるよ
最高のフードサービスを望むなら、最も重要なのは言葉の壁だな
先週東京から戻ったばかりなのにもう食べ物が恋しいよ!
吉野家の近くに泊まったけど、実際に食べる機会がなかったんだ
やよい軒や松屋とかの伝統的な日本食レストランで食事をしたからね
オーストラリアに本格的な日本食はないからなぁ!
松屋はどう?
↑
個人的には吉野家とすき家よりも松屋が好みだな
おれも吉野家に比べたら、松屋が好き?だな
ベトナムのフォーと日本のスープラーメンが大好き
マックより速いなんてーすごすぎる
ココとゴーゴーのカツの肉は両店ともとても固いんだ
火を通しすぎ
バンクーバーでは、カツはもっと柔らかいよ
サービスが速いだけでなく、美味しそう、そして安いよね!
ゴーゴーカレーと松屋が大好き
注文してから3分以上待ったことがないよ?
渋谷のSamratカレーも好き!
カレーそのものはココイチバンのほうが美味しいけど
セットとして(ご飯+カレー+カツ)なら、ゴゴカレーの勝ちだな
アメリカで少量の揚げ物でも、げんなり
フライドチキンやポテトチップスを食べると具合が悪くなるんだ
でも日本にいて一週間中揚げ物を食べに行ってもぜんぜん平気なんだ
日本の揚げ物って米国より健康的だよ
海外の吉野家は味がよくないよ
ゴーゴーカレーは神!
メジャーカレー!!
フィリピンで丸亀はすごく高価だよ
たこ焼きを初めて食べたときのこと、張り切って口の中に入れたら火傷した
舌は何日も痛かったけど、それだけの価値はあったなぁ
日本のファーストフードは驚くほど健康的だね
インドではありえないね
https://www.youtube.com/watch?v=8A1C5s--6bE
日本のファストフード店が注文から出てくるまでの時間を計測した動画に海外からコメントが寄せられていました
投稿者
ファーストフード店の速さをストップウォッチで測ってみた!
日本には旨いファーストフードのチェーン店がたくさんあるんだ!
けど、海外から来てるみんなはどこに入ればいいのか迷うよね?
今回は、オレのお気に入りの日本発のファーストフード店を紹介するよ!
オーダーしてどのくらいのスピードで出てくるのかをストップウォッチで測ってみたよ
どこが一番早いと思う??
0:39 #7 富士そば
2:18 #6 てんや
4:20 #5 Freshness Burger
6:13 #4 吉野家
7:15 #3 丸亀製麺
9:14 #2 銀だこ
10:43 #1 ゴーゴーカレー
タイトルを見て、早食い競争かと思ったよ
西洋のファーストフードとは違って、見かけも美味しそうだし、
味もよさそうだね
うどんの「ぶっかけ」?
「ぶっかけ」って何?
↑
「ぶっかけ」って汁やソースをかけるっていう意味だよ
うどんにトッピングがいっぱい乗ってるね
日本を旅行するときのいいヒントになるね
日本語をまったく話せない人にとって、その場所で食べ物を注文できるって
すごく便利だよね
↑
日本では食べ物を注文するのは簡単だよ
↑
確かにそうだけど、基本的な会話ぐらいは勉強してくともっといいよね
↑
そのぶっかけうどんってすごいね
確かに、冷たい、温かいぐらいは、日本語で言えるといいよね
ぶっかけうどんが私のお気に入り!
あぁー日本に住みたい
日本ってどうして、なにもかも素晴らしいんだろう
近いうちに日本に行きたいよ
しまった!
空腹でこの動画を見た自分が悪い!
↑
午前2時から午前5時までこの動画を見ないほうがいいよ
「いきなりステーキ」が個人的にはおススメ!
どちらも英語のメニューがあるよ
最高のフードサービスを望むなら、最も重要なのは言葉の壁だな
先週東京から戻ったばかりなのにもう食べ物が恋しいよ!
吉野家の近くに泊まったけど、実際に食べる機会がなかったんだ
やよい軒や松屋とかの伝統的な日本食レストランで食事をしたからね
オーストラリアに本格的な日本食はないからなぁ!
松屋はどう?
↑
個人的には吉野家とすき家よりも松屋が好みだな
おれも吉野家に比べたら、松屋が好き?だな
ベトナムのフォーと日本のスープラーメンが大好き
マックより速いなんてーすごすぎる
ココとゴーゴーのカツの肉は両店ともとても固いんだ
火を通しすぎ
バンクーバーでは、カツはもっと柔らかいよ
サービスが速いだけでなく、美味しそう、そして安いよね!
ゴーゴーカレーと松屋が大好き
注文してから3分以上待ったことがないよ?
渋谷のSamratカレーも好き!
カレーそのものはココイチバンのほうが美味しいけど
セットとして(ご飯+カレー+カツ)なら、ゴゴカレーの勝ちだな
アメリカで少量の揚げ物でも、げんなり
フライドチキンやポテトチップスを食べると具合が悪くなるんだ
でも日本にいて一週間中揚げ物を食べに行ってもぜんぜん平気なんだ
日本の揚げ物って米国より健康的だよ
海外の吉野家は味がよくないよ
ゴーゴーカレーは神!
メジャーカレー!!
フィリピンで丸亀はすごく高価だよ
たこ焼きを初めて食べたときのこと、張り切って口の中に入れたら火傷した
舌は何日も痛かったけど、それだけの価値はあったなぁ
日本のファーストフードは驚くほど健康的だね
インドではありえないね
https://www.youtube.com/watch?v=8A1C5s--6bE