- Date: Mon 14 01 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 30 Trackback 0
海外「日本にがっかりなんてなかった!」日本で有意義な人生を楽しむ外国人の姿に海外喝采(海外反応)
海外「日本にがっかりなんてなかった!」日本で有意義な人生を楽しむ外国人の姿に海外喝采(海外反応)
日本で挫折を経験する外国人がいるなか、人生を楽しむためのコツを教える外国人に海外からコメントが寄せられていました
投稿者
日本に行くときのヒント
東京じゃ月曜日が提供日のお店が多いよ
でも、考えてみたら定休日が月曜日じゃないお店もいっぱいあるよね
事前に調べてみるのが一番確実
2019年初めてのビデオにようこそ!
今日は東京の裏通りを探検してみるよ、いろいろためになる情報もシェアするからね
さぁ、出かけよう
これを紹介するのは僕が初めてかもしれないけど
僕の後ろに見えるのが浅草寺で、ここの周りは住宅街なんだ
敷地内に入っちゃだめだけど、この藪の中を見てみて
これ何かわかる人いるかな?
こっちには別のものがあるよ
このポーズですぐわかるよね
これでも、わからない人のためにいうと、これはウルトラマンだよ
2018年はもう過去のものだね
僕の2018年はすごくクールだったよ、すごく素敵な一年のスタートだったし
吉田兄弟と三味線で共演して、テレビに出ちゃったんだ!
長い間一生懸命努力した結晶だったけど、ビューアーの皆からテレビのスクリーンショットを送ってもらって、すごくうれしかったよ
このお店、面白そうだね
達磨コーヒー
この、暖簾に描いてあるのが達磨だよ、これは、願い事をしながら一方の目を入れて、願い事が叶ったら、もう一方に目を入れるんだ
ちょうどQ&Aを始めるのにいいタイミングだね
僕からの最初の質問は、「この一年の目標は何?」
僕は大体、新年の誓いとかはしないタイプなんだ、だいたい途中で諦めちゃうから
でも、今年はすごく大きな目標があるんだ
「期待しない」、ってことだよ
Youtubeでも普段の生活でもそうだけど、期待するってことはすごくストレスになるってわかったんだ
だから、この目標を立てたんだけど、でも期待しない、って難しいよね
ここに飾ってあるのはタヌキだよ
この店はホビット・ホールだよ、絶対そう
そうそう忘れるところだったけど、僕の出演した番組、再放送はないみたいだけど
再放送の情報持ってたら、教えてね
ここは、裏通りよりちょっと静かだね
次の質問に答えるのにうってつけの場所だよ
日本に来る前に沢山質問があったし、日本にいる今でも沢山質問がくるんだ
僕はファイナンスの専門家じゃないけど、日本に来る前には一年半くらいアルバイトをいくつも掛け持ちしてお金貯めたよ
お金も必要最小限しか使わないようにしてたんだ
人生はギブ&テイクだし、僕は日本に行く!っていう目標があったから、友達と遊びに行ったりする自由な時間をあきらめてアルバイトをすることで、この目標を達成できるように頑張ったよ
日本に来てからも最初の2か月くらいは、インスタントラーメンばっかり食べてたよ
すごく不健康だから、皆には勧めないよ
僕は、ファイナンスの専門家でも栄養学の専門家でもないけど、一つ言えるのは、インスタントラーメンを2か月食べ続けるのは、ほんとに不健康だってことだね
今日のビデオの目標の一つが、どこかに食べ物屋さんを見つけるってことなんだけど、まだ達成できてないよ
お正月休みはもう終わったはずなんだけど、どこもかしこも閉まってるんだ。。。
今日が月曜日だからかな
ピカチュウの自販機があるよ、すごくいい感じ、幸せな気分になるよ
新しい情報を発信し続ける、モチベーションは何?、って質問してくれた人がいる
どうしてYoutubeを始めたかって言うのは、前にも何回か言ったことがあるけど、今まで誰にも言ったことがなかったことがあるよ
今年の目標の一つがそのストーリーを映像にすることだよ
Youtubeを始めて数か月たったころに、ちょっと落ち込んだことがあるんだ
全部あきらめる寸前までいったんだけど、一つのコメントが救ってくれたんだ
それ以降もつらいことがあるたびに、そのコメントを読み返してるよ
今年の目標は、このコメントについてのストーリーを映像にすることなんだ
どのコメントかは内緒ね
僕を支えてくれるのは、一言でいえばビューアーの君たちだよ!
すごくアメージングなサポート・コミュニティを作り出すことに成功した、って信じてる
これを諦めるなんてことはできないよ
色々言ったけど、「ありがとう」、この一言に尽きる
この裏通りに立ち並んでる家々は、モダンに見えるように立て直されたのが多いねぇ
この家見てよ、すっごくモダンになってるよ
これが、僕が日本が大好きな理由の一つなんだけど、この車を見て!
車庫からほんのちょっとだけ、後ろの部分が出てるでしょ
何でこれが好きなのか自分でもわからないけど、兎に角、このちょっとだけ飛び出してる車の後ろの部分が好きなんだ
こんなことでハッピーになるのって、変かな?
やっと開いてるカフェが見つかったよ。。。
あぁ、やっと座れる、もうおなかペコペコだよ
パンケーキにするかホットサンドにするか、真剣に悩んでるところ
パンケーキの気分かな
やっとパンケーキにありつける
ここで、日本ってがっかりするところ?っていう質問が来たよ
こんな質問正気?って思うけど、聞かれたことには答えなきゃね
個人的には、日本はがっかりな場所じゃないと思う
がっかりするような経験をすることもあるけどね
これを見てくれてる皆の中には日本に来たことある人も多いと思うけど、皆の意見はどう?
僕自身も、日本でがっかりだ、って思ったことはあるけど、でも同じようなことは大学行ってる時にもあったし、世界中どこでもがっかりすることはあるよ
絶対がっかりしないもの、わかる?
このパンケーキ、見て、すごく美味しそうでしょ
あぁ、美味しい昼ご飯だった!
あ、もしかしてもう夕食の時間?
4時くらいだから、どっちでもいっか
何か食べて落ち着いたから、さっきの質問を考えてみる時間が取れたよ
僕の答えは、Youtuberとしてやっていこう、って思った動機にも関係あるんだ
実際日本に10年も15年も住んでて、日本にはがっかりだ、って思ってる人も大勢いるよ
もう何から何まで大嫌いになっちゃってるんだ
でも、ここに固執しちゃって抜け出すことができないみたい
その一方で、僕の友達でやっぱり何年も日本に住んでるけど、この国のことが大好きだって人もいる
そういう人に、どうしてこんなに長い間日本のことを好きでいられるんだろう、って質問すると、いつも探し求めてるから、って言う答えが返ってくるんだ
いつも、何かアメージングでエキサイティングな経験を求めてる
それを見つけたら、自分のハッピーな体験を世界中の友達とシェアしてみる
いつも探し求めてれば、自分の探してるものを見つける可能性も高くなるよね
これば僕のモチベーションでもあるんだ
僕の人生にすごくポジティブなインパクトを与えてくれるよ
僕の言いたいことわかる?
今回はほんとに沢山質問が来たよ
全員の質問に答えられなくてごめんね
今日答えられなかった質問には、インスタやポッドキャストでも答えていくよ
日本に行くたびに素敵な体験ができるから、日本は絶対がっかりな場所じゃないよ
日本ががっかりだなんて、ほんのちょっとでも思ったことないわ
どこに居ても、何かしら誰かしらにがっかりすることは避けられないの
日本にがっかりするかどうかって、何にフォーカスするかなんじゃない?
今年の目標は、花見の時期に日本に行くこと!!
8日前に日本から戻ったんだけど、いまだに気分が上がらないんだ。。。。。
日本に旅行に行く前に、情報で頭でっかちになっちゃうと、がっかりすることもあるんじゃない?
後、3か月で日本に留学するんだ。湿度が高いのが嫌いだし、僕身長195センチもあるんだけど、日本でやっていけるかな??
このビデオ見るたびに、気持ちが軽くなるの
あんまり期待しすぎると、がっかりするんじゃない
今年の目標は、ミシュランガイドに載ったラーメン屋をすべて制覇すること!!
日本に6か月いたけど、一度もがっかりしたことなんてなかったわ
日本で過ごした3か月間が今までの人生で一番素敵な時間だったよ
日本に2回行ったよ、そんなにうまくいかない日もあったけど、でも日本はアメージングなところだった!
世界中どこにもがっかりするような場所なんてないわ
日本にがっかり?? 全然!出かけるたびに素敵な人たちに出会えて素敵な経験ができるの
浅草の裏通りを見ることができるだけで幸せ
今年は柔道を始めるんだ
車が駐車場からちょっとはみ出してる、ってことで幸せになれるんだったら、それは素晴らしいことだと思うよ
新年からポジティブでハッピーな気分になれたわ、ありがとう
海軍で横須賀に2年いたよ、仕事は大変だったけど、日本のことは大好きだった
ずっと昔から大好きだった日本に、今年やっと行けるんだ、待ちきれないよ
https://www.youtube.com/watch?v=SYMaB21VjqI
日本で挫折を経験する外国人がいるなか、人生を楽しむためのコツを教える外国人に海外からコメントが寄せられていました
投稿者
日本に行くときのヒント
東京じゃ月曜日が提供日のお店が多いよ
でも、考えてみたら定休日が月曜日じゃないお店もいっぱいあるよね
事前に調べてみるのが一番確実
2019年初めてのビデオにようこそ!
今日は東京の裏通りを探検してみるよ、いろいろためになる情報もシェアするからね
さぁ、出かけよう
これを紹介するのは僕が初めてかもしれないけど
僕の後ろに見えるのが浅草寺で、ここの周りは住宅街なんだ
敷地内に入っちゃだめだけど、この藪の中を見てみて
これ何かわかる人いるかな?
こっちには別のものがあるよ
このポーズですぐわかるよね
これでも、わからない人のためにいうと、これはウルトラマンだよ
2018年はもう過去のものだね
僕の2018年はすごくクールだったよ、すごく素敵な一年のスタートだったし
吉田兄弟と三味線で共演して、テレビに出ちゃったんだ!
長い間一生懸命努力した結晶だったけど、ビューアーの皆からテレビのスクリーンショットを送ってもらって、すごくうれしかったよ
このお店、面白そうだね
達磨コーヒー
この、暖簾に描いてあるのが達磨だよ、これは、願い事をしながら一方の目を入れて、願い事が叶ったら、もう一方に目を入れるんだ
ちょうどQ&Aを始めるのにいいタイミングだね
僕からの最初の質問は、「この一年の目標は何?」
僕は大体、新年の誓いとかはしないタイプなんだ、だいたい途中で諦めちゃうから
でも、今年はすごく大きな目標があるんだ
「期待しない」、ってことだよ
Youtubeでも普段の生活でもそうだけど、期待するってことはすごくストレスになるってわかったんだ
だから、この目標を立てたんだけど、でも期待しない、って難しいよね
ここに飾ってあるのはタヌキだよ
この店はホビット・ホールだよ、絶対そう
そうそう忘れるところだったけど、僕の出演した番組、再放送はないみたいだけど
再放送の情報持ってたら、教えてね
ここは、裏通りよりちょっと静かだね
次の質問に答えるのにうってつけの場所だよ
日本に来る前に沢山質問があったし、日本にいる今でも沢山質問がくるんだ
僕はファイナンスの専門家じゃないけど、日本に来る前には一年半くらいアルバイトをいくつも掛け持ちしてお金貯めたよ
お金も必要最小限しか使わないようにしてたんだ
人生はギブ&テイクだし、僕は日本に行く!っていう目標があったから、友達と遊びに行ったりする自由な時間をあきらめてアルバイトをすることで、この目標を達成できるように頑張ったよ
日本に来てからも最初の2か月くらいは、インスタントラーメンばっかり食べてたよ
すごく不健康だから、皆には勧めないよ
僕は、ファイナンスの専門家でも栄養学の専門家でもないけど、一つ言えるのは、インスタントラーメンを2か月食べ続けるのは、ほんとに不健康だってことだね
今日のビデオの目標の一つが、どこかに食べ物屋さんを見つけるってことなんだけど、まだ達成できてないよ
お正月休みはもう終わったはずなんだけど、どこもかしこも閉まってるんだ。。。
今日が月曜日だからかな
ピカチュウの自販機があるよ、すごくいい感じ、幸せな気分になるよ
新しい情報を発信し続ける、モチベーションは何?、って質問してくれた人がいる
どうしてYoutubeを始めたかって言うのは、前にも何回か言ったことがあるけど、今まで誰にも言ったことがなかったことがあるよ
今年の目標の一つがそのストーリーを映像にすることだよ
Youtubeを始めて数か月たったころに、ちょっと落ち込んだことがあるんだ
全部あきらめる寸前までいったんだけど、一つのコメントが救ってくれたんだ
それ以降もつらいことがあるたびに、そのコメントを読み返してるよ
今年の目標は、このコメントについてのストーリーを映像にすることなんだ
どのコメントかは内緒ね
僕を支えてくれるのは、一言でいえばビューアーの君たちだよ!
すごくアメージングなサポート・コミュニティを作り出すことに成功した、って信じてる
これを諦めるなんてことはできないよ
色々言ったけど、「ありがとう」、この一言に尽きる
この裏通りに立ち並んでる家々は、モダンに見えるように立て直されたのが多いねぇ
この家見てよ、すっごくモダンになってるよ
これが、僕が日本が大好きな理由の一つなんだけど、この車を見て!
車庫からほんのちょっとだけ、後ろの部分が出てるでしょ
何でこれが好きなのか自分でもわからないけど、兎に角、このちょっとだけ飛び出してる車の後ろの部分が好きなんだ
こんなことでハッピーになるのって、変かな?
やっと開いてるカフェが見つかったよ。。。
あぁ、やっと座れる、もうおなかペコペコだよ
パンケーキにするかホットサンドにするか、真剣に悩んでるところ
パンケーキの気分かな
やっとパンケーキにありつける
ここで、日本ってがっかりするところ?っていう質問が来たよ
こんな質問正気?って思うけど、聞かれたことには答えなきゃね
個人的には、日本はがっかりな場所じゃないと思う
がっかりするような経験をすることもあるけどね
これを見てくれてる皆の中には日本に来たことある人も多いと思うけど、皆の意見はどう?
僕自身も、日本でがっかりだ、って思ったことはあるけど、でも同じようなことは大学行ってる時にもあったし、世界中どこでもがっかりすることはあるよ
絶対がっかりしないもの、わかる?
このパンケーキ、見て、すごく美味しそうでしょ
あぁ、美味しい昼ご飯だった!
あ、もしかしてもう夕食の時間?
4時くらいだから、どっちでもいっか
何か食べて落ち着いたから、さっきの質問を考えてみる時間が取れたよ
僕の答えは、Youtuberとしてやっていこう、って思った動機にも関係あるんだ
実際日本に10年も15年も住んでて、日本にはがっかりだ、って思ってる人も大勢いるよ
もう何から何まで大嫌いになっちゃってるんだ
でも、ここに固執しちゃって抜け出すことができないみたい
その一方で、僕の友達でやっぱり何年も日本に住んでるけど、この国のことが大好きだって人もいる
そういう人に、どうしてこんなに長い間日本のことを好きでいられるんだろう、って質問すると、いつも探し求めてるから、って言う答えが返ってくるんだ
いつも、何かアメージングでエキサイティングな経験を求めてる
それを見つけたら、自分のハッピーな体験を世界中の友達とシェアしてみる
いつも探し求めてれば、自分の探してるものを見つける可能性も高くなるよね
これば僕のモチベーションでもあるんだ
僕の人生にすごくポジティブなインパクトを与えてくれるよ
僕の言いたいことわかる?
今回はほんとに沢山質問が来たよ
全員の質問に答えられなくてごめんね
今日答えられなかった質問には、インスタやポッドキャストでも答えていくよ
日本に行くたびに素敵な体験ができるから、日本は絶対がっかりな場所じゃないよ
日本ががっかりだなんて、ほんのちょっとでも思ったことないわ
どこに居ても、何かしら誰かしらにがっかりすることは避けられないの
日本にがっかりするかどうかって、何にフォーカスするかなんじゃない?
今年の目標は、花見の時期に日本に行くこと!!
8日前に日本から戻ったんだけど、いまだに気分が上がらないんだ。。。。。
日本に旅行に行く前に、情報で頭でっかちになっちゃうと、がっかりすることもあるんじゃない?
後、3か月で日本に留学するんだ。湿度が高いのが嫌いだし、僕身長195センチもあるんだけど、日本でやっていけるかな??
このビデオ見るたびに、気持ちが軽くなるの
あんまり期待しすぎると、がっかりするんじゃない
今年の目標は、ミシュランガイドに載ったラーメン屋をすべて制覇すること!!
日本に6か月いたけど、一度もがっかりしたことなんてなかったわ
日本で過ごした3か月間が今までの人生で一番素敵な時間だったよ
日本に2回行ったよ、そんなにうまくいかない日もあったけど、でも日本はアメージングなところだった!
世界中どこにもがっかりするような場所なんてないわ
日本にがっかり?? 全然!出かけるたびに素敵な人たちに出会えて素敵な経験ができるの
浅草の裏通りを見ることができるだけで幸せ
今年は柔道を始めるんだ
車が駐車場からちょっとはみ出してる、ってことで幸せになれるんだったら、それは素晴らしいことだと思うよ
新年からポジティブでハッピーな気分になれたわ、ありがとう
海軍で横須賀に2年いたよ、仕事は大変だったけど、日本のことは大好きだった
ずっと昔から大好きだった日本に、今年やっと行けるんだ、待ちきれないよ
https://www.youtube.com/watch?v=SYMaB21VjqI
>東京じゃ月曜日が提供日