- Date: Wed 30 01 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 62 Trackback 0
海外「快適な国だった…?」中国にとって民主主義とは何か?中国人に聞いた意外な回答に海外興味津々(海外反応)
海外「快適な国だった…?」中国にとって民主主義とは何か?中国人に聞いた意外な回答に海外興味津々(海外反応)
投稿者
中国にとって民主主義とは何か?【ストリートインタビュー】/ASIAN BOSS
2020年には中国がアメリカを抜いてトップの経済大国になるそうです
素晴らしいことですが、実際はどうなのでしょうか
世界的にはオープンではない国として知られています
中国人はどのように思っているのでしょうか、聞いていきます
民主主義は人々に権利を与えるものですよね
民主主義ですか、みんなが声を自由に上げられることですね
それを集めて良くしていく動きです
法律などをしっかりと意見を聞いて決めていくことだと思います
・民主主義の意味でしょうか?
小学校では人々が人々によって統治することだと学びました
多くの欧米の国では中国が民主主義ではないと思っていますが、どうですか?
もちろん、しっかりと民主主義になっていますよ
・政治的にもそうだと言えますか?
そうですね、もちろんそう言えます
だから他の民主主義国家をうらやましいとは思っていませんよ
私たちは朝起きてから好きなことができますし十分民主主義です
どこへいっても自由でみんな親切です、なんでもできます
中国はVPNが規制されていて外国の情報が入らない場合があります
そういったことで言えば、民主主義でじゃないかもしれません
もっとオープンであるべきですね
・中にはインターネットの規制が厳しすぎるとの声もありますがいかがですか?
ある意味壁という言葉が使えますね
効果的な場合がありますし、場合によっては制限がありすぎると思う場合もあります
他の国でも規制はあると思います
それはこの社会を守るためにとても良いことだと思うのです
中国はユーチューブとかも見れなくなったりするので、やりすぎなときもありますね
・中国と欧米の政治で大きな違いはあると思いますか?
特にはないと思いますね
確かに欧米のほうがもっと自由である感じはしますね
私は大きな違いはないと思いますね
私は何かを決定するときにもっと欧米のほうが効率的だと思います
今の政権のおかげで安定している感じはしますけどね
・自由の定義はなんですか?
そうですね、幸せに過ごせることですかね
自由に道を歩いて美味しいものを食べてって感じですね
私は自由だと思います、ここの関係性でもわかりますよね
言論の自由などもありますし、自由ですね
・中国政府からあなたに圧力のようなものがありますか?
何か不利益なことをいったら追いかけられるとかありますか?
それは今まで一度もないので、ないといえますね
全然ないですね、安全で快適に過ごせるようにしてくれています
・もし外国人で中国にくるのをためらっている人がいたら何と言ってあげますか?
食べ物が最高に美味しいよと言いたいですね
中国は実際とてもオープンで民主主義の国ですって言いたいです
何か言われているようなことは起こりませんよ
このように色々な人からお話を聞くことができました
ここに住んでいるとみんな政府を恐れている感じは全くありません
そういった印象は受けます
でもあなたたちはどのように思いますか?
コメントで教えてくださいね
それではまたお会いしましょう
欧米は民主主義はこれで、こういうふうになるべきって言ってる
でもその倫理的な考えもとっても民主的だわ(笑)
中国はシンガポールにそっくりな国だね
政府に楯突かなければ何でもできる自由なところ
↑シンガポールは島国だから、そことは全然比較対象にならない
↑シンガポールは絶対的な法治国家でムチ打ちもある
中国人観光客がシンガポールでムチ打ちを恐れているよ
あなたのコメントに同意できる
3週間にわたって中国に行ったけど
怖いことなかったし、市民なんかも普通だった
もし行きたい人がいるならオススメできるし
偏見なくオープンに言えるよ
↑私もあそこに行ったことあるけど、カリフォルニアと変わりなかった
↑欧米は民主主義を宗教のように扱ってるわ
イスラムやカトリックのようにね
民主主義の定義は欧米のような快適さだけを求めるものじゃない
↑欧米の偽善者ぶったおかしな人以外は外国人であっても歓迎だよ
↑中国に2年住んでいたことがあるよ、、、
自由民主主義と保守とかの抗争なんかはなかった
社会が分断されている様子もね
ビジネスでもポジティブに受け入れる体制ができているし
とってもヨーロッパよりよっぽど民主主義だと思う
↑もしあなたが中国語をしっかり分かるなら
みんながそわそわしてるのが理解できると思うよ
政府に関する多くのニュースや情報が流れないんだし
中国人の友達であってもニュースを知らないらしい
政府がマネーロンダリングに関わっていたとしてもそれを知らないんだ
政府の調査ができてデータなどが得られる、それが民主主義ってもんなの
欧米の人たちは中国人が洗脳されてると思っているでしょ
民主主義的で自由なメディアがないってね
BBCやTF1、CBCやABC、CNNなんかが偏見のない放送をしてるとでも?
実際みんなが洗脳されてるんだよ
↑確かにあなたは真実を述べてるわ
中国のことについての欧米が考えに驚き
中国に住んでいないかって思わせるものだった!
ヨーロッパ人で中国に住んだことあるけども
とっても言い国だって言えるよ
人々にとって良いことをしようと務めているし
ここのように酷くない
アルゼンチン人だけど、ここでは中国に対するステレオタイプ的な考えがある
生活が酷くて、田舎では何かから逃げるように国を脱出するとか
この動画では中国人が世界と政治を良く知っていることが分かった
ラテンアメリカの動画も作るべきだよ(笑)
↑中国は長い歴史があって、栄光や挫折を経験してきたの
だから中国人も政府も政治と抗争などに深い理解がある
私的には欧米はもっと互いを尊重しなくて、傲慢な感じを受けるけどね
民主主義だろうがなかろうが、中国はここ40年から50年で急速に発展した
15億の人を貧困から救って、発展した他の国があるのか教えて欲しいもんだ
とにかくとても大きな民主主義国家はインドだよ、、、
↑ほとんどの中国人がいまだに貧乏だよ
年間収入が8,000ドルほどのね
外国人で中国に10年以上住んでいるけど
北京と上海にね
私が言えるのは住むには最高な場所で、ラッキーって感じ!
なんで多くの中国人が白人の考えを気にしなきゃならないの?
あなたたちの利益なんかは考えないし
中国のことは中国に住んでいる人にしか分からないじゃん
中国人が言うように安全で快適、自由な国なんだろうね
https://www.youtube.com/watch?v=nl59t---30g
投稿者
中国にとって民主主義とは何か?【ストリートインタビュー】/ASIAN BOSS
2020年には中国がアメリカを抜いてトップの経済大国になるそうです
素晴らしいことですが、実際はどうなのでしょうか
世界的にはオープンではない国として知られています
中国人はどのように思っているのでしょうか、聞いていきます
民主主義は人々に権利を与えるものですよね
民主主義ですか、みんなが声を自由に上げられることですね
それを集めて良くしていく動きです
法律などをしっかりと意見を聞いて決めていくことだと思います
・民主主義の意味でしょうか?
小学校では人々が人々によって統治することだと学びました
多くの欧米の国では中国が民主主義ではないと思っていますが、どうですか?
もちろん、しっかりと民主主義になっていますよ
・政治的にもそうだと言えますか?
そうですね、もちろんそう言えます
だから他の民主主義国家をうらやましいとは思っていませんよ
私たちは朝起きてから好きなことができますし十分民主主義です
どこへいっても自由でみんな親切です、なんでもできます
中国はVPNが規制されていて外国の情報が入らない場合があります
そういったことで言えば、民主主義でじゃないかもしれません
もっとオープンであるべきですね
・中にはインターネットの規制が厳しすぎるとの声もありますがいかがですか?
ある意味壁という言葉が使えますね
効果的な場合がありますし、場合によっては制限がありすぎると思う場合もあります
他の国でも規制はあると思います
それはこの社会を守るためにとても良いことだと思うのです
中国はユーチューブとかも見れなくなったりするので、やりすぎなときもありますね
・中国と欧米の政治で大きな違いはあると思いますか?
特にはないと思いますね
確かに欧米のほうがもっと自由である感じはしますね
私は大きな違いはないと思いますね
私は何かを決定するときにもっと欧米のほうが効率的だと思います
今の政権のおかげで安定している感じはしますけどね
・自由の定義はなんですか?
そうですね、幸せに過ごせることですかね
自由に道を歩いて美味しいものを食べてって感じですね
私は自由だと思います、ここの関係性でもわかりますよね
言論の自由などもありますし、自由ですね
・中国政府からあなたに圧力のようなものがありますか?
何か不利益なことをいったら追いかけられるとかありますか?
それは今まで一度もないので、ないといえますね
全然ないですね、安全で快適に過ごせるようにしてくれています
・もし外国人で中国にくるのをためらっている人がいたら何と言ってあげますか?
食べ物が最高に美味しいよと言いたいですね
中国は実際とてもオープンで民主主義の国ですって言いたいです
何か言われているようなことは起こりませんよ
このように色々な人からお話を聞くことができました
ここに住んでいるとみんな政府を恐れている感じは全くありません
そういった印象は受けます
でもあなたたちはどのように思いますか?
コメントで教えてくださいね
それではまたお会いしましょう
欧米は民主主義はこれで、こういうふうになるべきって言ってる
でもその倫理的な考えもとっても民主的だわ(笑)
中国はシンガポールにそっくりな国だね
政府に楯突かなければ何でもできる自由なところ
↑シンガポールは島国だから、そことは全然比較対象にならない
↑シンガポールは絶対的な法治国家でムチ打ちもある
中国人観光客がシンガポールでムチ打ちを恐れているよ
あなたのコメントに同意できる
3週間にわたって中国に行ったけど
怖いことなかったし、市民なんかも普通だった
もし行きたい人がいるならオススメできるし
偏見なくオープンに言えるよ
↑私もあそこに行ったことあるけど、カリフォルニアと変わりなかった
↑欧米は民主主義を宗教のように扱ってるわ
イスラムやカトリックのようにね
民主主義の定義は欧米のような快適さだけを求めるものじゃない
↑欧米の偽善者ぶったおかしな人以外は外国人であっても歓迎だよ
↑中国に2年住んでいたことがあるよ、、、
自由民主主義と保守とかの抗争なんかはなかった
社会が分断されている様子もね
ビジネスでもポジティブに受け入れる体制ができているし
とってもヨーロッパよりよっぽど民主主義だと思う
↑もしあなたが中国語をしっかり分かるなら
みんながそわそわしてるのが理解できると思うよ
政府に関する多くのニュースや情報が流れないんだし
中国人の友達であってもニュースを知らないらしい
政府がマネーロンダリングに関わっていたとしてもそれを知らないんだ
政府の調査ができてデータなどが得られる、それが民主主義ってもんなの
欧米の人たちは中国人が洗脳されてると思っているでしょ
民主主義的で自由なメディアがないってね
BBCやTF1、CBCやABC、CNNなんかが偏見のない放送をしてるとでも?
実際みんなが洗脳されてるんだよ
↑確かにあなたは真実を述べてるわ
中国のことについての欧米が考えに驚き
中国に住んでいないかって思わせるものだった!
ヨーロッパ人で中国に住んだことあるけども
とっても言い国だって言えるよ
人々にとって良いことをしようと務めているし
ここのように酷くない
アルゼンチン人だけど、ここでは中国に対するステレオタイプ的な考えがある
生活が酷くて、田舎では何かから逃げるように国を脱出するとか
この動画では中国人が世界と政治を良く知っていることが分かった
ラテンアメリカの動画も作るべきだよ(笑)
↑中国は長い歴史があって、栄光や挫折を経験してきたの
だから中国人も政府も政治と抗争などに深い理解がある
私的には欧米はもっと互いを尊重しなくて、傲慢な感じを受けるけどね
民主主義だろうがなかろうが、中国はここ40年から50年で急速に発展した
15億の人を貧困から救って、発展した他の国があるのか教えて欲しいもんだ
とにかくとても大きな民主主義国家はインドだよ、、、
↑ほとんどの中国人がいまだに貧乏だよ
年間収入が8,000ドルほどのね
外国人で中国に10年以上住んでいるけど
北京と上海にね
私が言えるのは住むには最高な場所で、ラッキーって感じ!
なんで多くの中国人が白人の考えを気にしなきゃならないの?
あなたたちの利益なんかは考えないし
中国のことは中国に住んでいる人にしか分からないじゃん
中国人が言うように安全で快適、自由な国なんだろうね
https://www.youtube.com/watch?v=nl59t---30g
ロイターの特派員の人が言ってたな。お上に楯突かない飼い慣らされたロボットを
生み出す秩序社会は民主主義とは言えない。ただの全体主義国家だとね。
中国がまさにそれだ。他人に迷惑かけないとかホームなどで列を作るとか
人間らしさに欠ける社会なんだよ。