- Date: Sat 23 03 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 35 Trackback 0
海外「日本厳しい…」外国では普通なのに日本では違法なモノに海外驚愕(海外反応)
海外「日本厳しい…」外国では普通なのに日本では違法なモノに海外驚愕(海外反応)
投稿者
日本で違法のまるっきり普通の事
1 トランシーバーは世界的にかなり普通のことだけど日本では全く使われていない
電車や警察などの無線と混乱する事があって使わない方がいい
売ってるのはどこにでも売ってるんだけど細かい事はしらないけどたぶん免許とかいる
2 鍵をあける道具を持ち込んだらいけない
アメリカで免許がある人が空港に道具をもちこんだところで空港職員にとめられたって話を聞いたんだ
3 ローラーブレードやスケートボードの使用
これらは自転車の仲間になって歩道をこれで移動したらいけないんだ
基本的にこの乗り物はグレーゾーンにはなるんだけど警察にとめられる可能性がある
モーターがついた乗り物はなんでも原付と考えられるとなるとナンバープレートやヘルメットの着用が必要になりかなり面倒な事になる可能性がある
なんでも買えるけどそれを使うとなるといろんな事がおこる可能性があるってことを気にしておいて
あとは身分証明書を持ち歩く事だね 何かがあってとめられた時に僕は日本の免許を見せるけど警察は基本的にはこちらがきちんと対応したら親切にはしてくれるけど今すぐ君の家までいって登録証を確認しないといけない事もあるから気をつけてねっていってたよ
あと気をつけてほしいのは薬 海外で普通の薬でも日本で許可されてないのがあるからかならず処方箋を持ち歩いておいた方がいいよ
これを教えてくれて良かったよ 他の国に旅行した時には思いもよらない事だものね 旅行に行く前にチェックした方が良さそうだ
ついつい桜をみてしまうよ 本当に綺麗だ 家では小さな事が他の国ではトラブルになるかもしれないって言うのは興味深いね 情報をありがとう 僕は普段自分の身分証明書を持ち歩かないから日本に行く時は気をつけるよ
あと小さなサイズでも刃物を持ち歩くのはけっこう違法だよ 東京で警察に呼び止められる時は刃物を持っているかよく聞かれるんだ アメリカでは僕はたいてい持ち歩いているから日本では何も持っていないのがちょっと心細い ボーイスカウトの時のクセかな
こんなこともダメなんて
日本は厳しいな
トランシーバーが日本でダメなんて考えた事もなかった 北海道にいった時に持っていきそうになったよ たまたまトランシーバーのバッテリーがリチウム電池で持ち込めないのがわかったから最後の瞬間にやめたんだけど ラッキーだったわ
身分証明書のところ はじめて東京にいった時の事を思いだしたよ 警察にとめられていろんな目にあるホラーをきいてビビってたんだ だからその時はずっとパスポートを持ち歩いていたよ
でも結局警察にとめられる事はなかった 全く無視されるかにっこりしてうなずいてくれるかってかんじ
この前いった時には鍵が落ちているのを見つけて交番に行った時も身分証明書の提示を求められる事はなかった 電話で通訳を呼ばないといけなかったのにすごく親切だったよ
でも なんにしてもパスポートか在住カードは持ってた方がいい
↑
この手のホラーは作り話か態度のわるい観光客のせいなんだろうと思うよ 僕は道を聞こうと何回か関わったけどいつだってすごく親切だった
来週日本にいくんだけど普段飲んでる薬があるんだ 証明がなくても30日以内なら大丈夫って僕が見つけたサイトには書いてあった とめられないといいけどな
この時期の花粉はまじでやばいよね トランシーバーが問題になるなんて思う人いるかな でもいろんな物が無線でつながれているならわからなくもないけど 情報をありがとう
かなり真面目にトランシーバーを持っていくつもりでいたよ 助かった!
背景の桜がすごく綺麗だね それから花粉症 僕は日本に住んでもいないのに花粉症があるんだ
すごくおもしろかった 日本について数えきれないくらい動画をみたけどパスポートを持ち歩くなんて知らなかったよ
あなたが提供している教育は本当に役に立つわ 日本のかわった所が知るのはおもしろかった 桜大好きよ
いまのところスケボーにのる予定はないけど薬の情報はとても役に立ったわ 旅行に行く時はたいてい常備薬をもちあるいているんだけど処方箋がいるなんて思っても見なかった 持っていくもののリストに入れておかなくちゃ
あらら 僕はスケーターが大好きなんだけど 後数年で日本に引っ越したらできなくなりそうだ
当たり前の事が海外ではそうじゃないってことが海外ではたくさんありそうだね 教えてくれてありがとう 2020オリンピックが来るから日本の情報はすごく助かると思うよ
すごくいいアドバイス 3つとも全部もってる 持っていかないようにしなくちゃ 鍵あけの道具は免許がないとたしかに泥棒のための道具だし 弟子にもっていったらいけないっていっておかなくちゃ
薬のところは本当にびっくりした 問題になるなんて思いもしなかったから
パスポートを持ち歩かないといけないなんて知らなかったな 来年東京に留学する時に役に立つよ
スキーに行った時に使われていたからトランシーバーがダメなんて思っても見なかった あと他の動画でみたんだけど小さなものでもナイフは持ち歩かないって どれくらい悪い事なのかなっておもってたんだけど
あまりにも綺麗だから桜が邪魔で集中して見られないよ 浅草の隅田川の所じゃないかと思うけど
祖国よりも日本の方がずっと空気がいいはずなのに日本にいる時の方がくしゃみがでる 普通の事だってわかったよ
日本では自転車に乗ってる時にイヤホンをつけて音楽を聞いたりするのは違法なんだ 罰金を払う事になる可能性もある
私と反対ね オーストラリアにいる間中花粉症の症状が出てるのに日本についたらなにもないの
あらら パスポートなんて持って歩いた事ないわ スーツケースに入れっぱなしか友達の家の引き出しに放り込んでおくか 運がいい事にとめられた事はないけど
https://www.youtube.com/watch?v=PzJOMo8c4Is
投稿者
日本で違法のまるっきり普通の事
1 トランシーバーは世界的にかなり普通のことだけど日本では全く使われていない
電車や警察などの無線と混乱する事があって使わない方がいい
売ってるのはどこにでも売ってるんだけど細かい事はしらないけどたぶん免許とかいる
2 鍵をあける道具を持ち込んだらいけない
アメリカで免許がある人が空港に道具をもちこんだところで空港職員にとめられたって話を聞いたんだ
3 ローラーブレードやスケートボードの使用
これらは自転車の仲間になって歩道をこれで移動したらいけないんだ
基本的にこの乗り物はグレーゾーンにはなるんだけど警察にとめられる可能性がある
モーターがついた乗り物はなんでも原付と考えられるとなるとナンバープレートやヘルメットの着用が必要になりかなり面倒な事になる可能性がある
なんでも買えるけどそれを使うとなるといろんな事がおこる可能性があるってことを気にしておいて
あとは身分証明書を持ち歩く事だね 何かがあってとめられた時に僕は日本の免許を見せるけど警察は基本的にはこちらがきちんと対応したら親切にはしてくれるけど今すぐ君の家までいって登録証を確認しないといけない事もあるから気をつけてねっていってたよ
あと気をつけてほしいのは薬 海外で普通の薬でも日本で許可されてないのがあるからかならず処方箋を持ち歩いておいた方がいいよ
これを教えてくれて良かったよ 他の国に旅行した時には思いもよらない事だものね 旅行に行く前にチェックした方が良さそうだ
ついつい桜をみてしまうよ 本当に綺麗だ 家では小さな事が他の国ではトラブルになるかもしれないって言うのは興味深いね 情報をありがとう 僕は普段自分の身分証明書を持ち歩かないから日本に行く時は気をつけるよ
あと小さなサイズでも刃物を持ち歩くのはけっこう違法だよ 東京で警察に呼び止められる時は刃物を持っているかよく聞かれるんだ アメリカでは僕はたいてい持ち歩いているから日本では何も持っていないのがちょっと心細い ボーイスカウトの時のクセかな
こんなこともダメなんて
日本は厳しいな
トランシーバーが日本でダメなんて考えた事もなかった 北海道にいった時に持っていきそうになったよ たまたまトランシーバーのバッテリーがリチウム電池で持ち込めないのがわかったから最後の瞬間にやめたんだけど ラッキーだったわ
身分証明書のところ はじめて東京にいった時の事を思いだしたよ 警察にとめられていろんな目にあるホラーをきいてビビってたんだ だからその時はずっとパスポートを持ち歩いていたよ
でも結局警察にとめられる事はなかった 全く無視されるかにっこりしてうなずいてくれるかってかんじ
この前いった時には鍵が落ちているのを見つけて交番に行った時も身分証明書の提示を求められる事はなかった 電話で通訳を呼ばないといけなかったのにすごく親切だったよ
でも なんにしてもパスポートか在住カードは持ってた方がいい
↑
この手のホラーは作り話か態度のわるい観光客のせいなんだろうと思うよ 僕は道を聞こうと何回か関わったけどいつだってすごく親切だった
来週日本にいくんだけど普段飲んでる薬があるんだ 証明がなくても30日以内なら大丈夫って僕が見つけたサイトには書いてあった とめられないといいけどな
この時期の花粉はまじでやばいよね トランシーバーが問題になるなんて思う人いるかな でもいろんな物が無線でつながれているならわからなくもないけど 情報をありがとう
かなり真面目にトランシーバーを持っていくつもりでいたよ 助かった!
背景の桜がすごく綺麗だね それから花粉症 僕は日本に住んでもいないのに花粉症があるんだ
すごくおもしろかった 日本について数えきれないくらい動画をみたけどパスポートを持ち歩くなんて知らなかったよ
あなたが提供している教育は本当に役に立つわ 日本のかわった所が知るのはおもしろかった 桜大好きよ
いまのところスケボーにのる予定はないけど薬の情報はとても役に立ったわ 旅行に行く時はたいてい常備薬をもちあるいているんだけど処方箋がいるなんて思っても見なかった 持っていくもののリストに入れておかなくちゃ
あらら 僕はスケーターが大好きなんだけど 後数年で日本に引っ越したらできなくなりそうだ
当たり前の事が海外ではそうじゃないってことが海外ではたくさんありそうだね 教えてくれてありがとう 2020オリンピックが来るから日本の情報はすごく助かると思うよ
すごくいいアドバイス 3つとも全部もってる 持っていかないようにしなくちゃ 鍵あけの道具は免許がないとたしかに泥棒のための道具だし 弟子にもっていったらいけないっていっておかなくちゃ
薬のところは本当にびっくりした 問題になるなんて思いもしなかったから
パスポートを持ち歩かないといけないなんて知らなかったな 来年東京に留学する時に役に立つよ
スキーに行った時に使われていたからトランシーバーがダメなんて思っても見なかった あと他の動画でみたんだけど小さなものでもナイフは持ち歩かないって どれくらい悪い事なのかなっておもってたんだけど
あまりにも綺麗だから桜が邪魔で集中して見られないよ 浅草の隅田川の所じゃないかと思うけど
祖国よりも日本の方がずっと空気がいいはずなのに日本にいる時の方がくしゃみがでる 普通の事だってわかったよ
日本では自転車に乗ってる時にイヤホンをつけて音楽を聞いたりするのは違法なんだ 罰金を払う事になる可能性もある
私と反対ね オーストラリアにいる間中花粉症の症状が出てるのに日本についたらなにもないの
あらら パスポートなんて持って歩いた事ないわ スーツケースに入れっぱなしか友達の家の引き出しに放り込んでおくか 運がいい事にとめられた事はないけど
https://www.youtube.com/watch?v=PzJOMo8c4Is