­海外反応 キキミミ

 

海外「これは良くない歴史…」幕府がキリシタンかどうかを見分けるために行った『踏み絵』に海外興味津々(海外反応)

海外「これは良くない歴史…」幕府がキリシタンかどうかを見分けるために行った『踏み絵』に海外興味津々(海外反応)

投稿者
昔の日本では、キリスト教は禁止されていて、幕府はキリストとマリアの踏み絵を作って、人々に踏ませて、キリスト教徒かどうかをチェックしていたんだ



マーティン・スコセッシの『沈黙―サイレンス』って映画見たことある?あの時代のことがよく描かれてるよ




すごく大勢の日本人が踏み絵を踏むのを拒否して処刑されたんだよねぇ




僕は日本の『サムライ・チャンプルー』ってアニメがきっかけでキリスト教徒になったんだ




何年か前に新しい国にキリスト教を布教しようと派遣された宣教師の話を読んだんだけど、彼らの苦労は並大抵のことじゃなかったみたいだよ




すべてのキリスト教徒は『沈黙―サイレンス』を見るべきだよ




遠藤周作の『沈黙』が、映画の原作だから映画見ない人はぜひ原作読んでみて




『沈黙―サイレンス』は映画館で見たけど、上映中に真剣に祈りをささげた唯一の映画だ




日本で日本人のキリスト教徒に出会うことはあんまりない




教会でちゃんと清められてないアイコンは、全然神聖なものじゃない




たとえキリスト教徒じゃなくても、人の顔を踏んずけるのは嫌なもんだ




日本が好きで、日本で出会った日本人も大好き、でも過去には真っ黒な歴史があったんだね




将軍は、軍事独裁政権の象徴だったんだ




サムライには、自分と異なる信条を許容するとか、っていう考えはみじんもなかったんだね




その当時の中国でも、キリスト教の宣教師は虐げられてたと思うよ




仏教の場合は、日本から中国に出かけてその教義を学んで、それが国の宗教として認められたんだよ




でも、考えてみたら西洋の国々だってキリスト教が広まった背景は、似たようなものだった




自分の命を信仰のために捧げるって気持ちがわからない。。。




カソリックの家に生まれたけど、今じゃ教会行かなくなっちゃったなぁ。。。




80年代にテレビでやってた『将軍』でも、キリスト教徒虐待のシーンがあったよね




キリスト教徒が自分の命を救おうとして、踏み絵を踏んじゃったとしても、神様は許してくれるよね??




聖書ではルカ9章26節で、『わたしとわたしの言葉とを恥じる者に対しては、人の子もまた、自分の栄光と、父と聖なる御使との栄光のうちに現れて来るとき、その者を恥じるであろう』って、書いてあるよ




宗教を理解しようと思うのは時間の無駄だよ




聖書だって、キリストその人が書いたわけじゃないでしょ?




プロテスタントの信者はそれほどマリア様に重きは置いてないよ




https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/b3vaol/til_that_in_japan_back_when_christianity_was/
https://www.reddit.com/r/Catholicism/comments/b452kn/til_japan_used_to_require_people_to_trample/
Comments
  1.   365035
    無知な外人が正義面で批判か
  2.   365044
    おかげで日本を転覆されなくてすんだ
    ありがとう踏み絵
    ありがとう秀吉 家康
    ありがとう バテレン追放令
  3.   365053
    キリシタンが宗教を隠れ蓑にして奴隷を売りさばいていたのは良い歴史だね
  4.   365055
    原因を考えず結果だけを見るのは馬鹿の元
  5.   365062
    だって、キリスト教徒はアジアやアメリカを植民地や奴隷にしていったじゃない。
    弾圧される黒い部分はキリスト教にもあっただろうに。植民地支配の尖兵だよ。
  6.   365064
    こんなんで真っ黒とか
  7.   365081
    現代の外国人って、侍の血が入っているとか大騒ぎするけど。
    当時、ポルトガルに連れていかれた日本人達が多かったのを知っているのかね?
    誘拐されたり、騙されて奴隷として連れて行かれた人がいる。
    だから、侍の血が入っていても可笑しくはないとは思うが、
    その人達がどうなったか外国人って知ってるの?
    そもそも、連れて行った目的は人種差別目的だけどね。
    そう言ったことを知ったから日本はポルトガルとは貿易を禁止した。
    何が良くない歴史なんだよ。キリスト教こそが邪教。
    外国人、無知で変な正義で満ちているから嫌いだわ。
  8.   365084
    最初はキリスト教弾圧なんてしてなかったけど
    コイツラが集まって一揆起こしたり騒乱起こしたりするから禁止されたんだろうが
    そもそもこの時代のお前らは奴隷制だの魔女狩りとか
    日本の事とやかく言う資格ないレベルのひどいことやってただろうに
  9.   365091
    日本人を奴隷として売り払ったのは同じ日本人のキリシタン大名
    黒人を奴隷として売り払ったのは内戦に勝つために武器を欲しがった同じ黒人
  10.   365092
    マジかこれ・・・
    日本人屑すぎるだろ・・・(ドン引き)
  11.   365093
    キリスト教徒が仏教寺院を焼いたり、奴隷売買を行ったので弾圧された。
    キリシタン禁止令でそこら辺のキリスト教徒の乱行が書状で残ってる。
  12.   365110
    まず宣教師が入ります↓
    布教をしながら人心をつかみ影響力を高めます↓
    同時にその国の情報を本国に報告します↓
    権力者にとりいって地位を得ようとします↓
    キリスト教以外の異教は排除しようとします↓
    本国から外国船が入ってきます↓
    お察しの通り
  13.   365114
    キリスト教に関わったものは不幸になるな
  14.   365117
    キリスト教宣教師による奴隷貿易

    昔の日本では、キリスト教は禁止されてなくて自由だったんだけど、時の権力者に
    キリスト教宣教師による奴隷貿易がなされていたと、長崎という地が勝手にイエズス
    領地になってるのが発覚して、関わっていた宣教師を追放したんだ

    とある地域で不作と失政が起こり、キリスト教徒が一斉に歴史上最大規模の内乱を
    起こして追放されなかった宣教師による武器供給もあり、キリスト教徒を含め大勢の
    人が死んだ
    のちに幕府はキリストとマリアの踏み絵を作って、人々に踏ませて、キリスト教徒か
    どうかをチェックしていたんだ
  15.   365118
    十字軍とは……。
  16.   365128
    奴隷商人の元締めみたいなもんだったからな、人権派は躊躇なく踏めるはず
  17.   365129
    ヨーロッパじゃ魔女狩りしてたじゃん。5分水に沈めて生きてたら魔女だから火刑。死んでたら人間だった。とか。踏み絵なんて全然良心的だろ
  18.   365131
    まぁキリスト教徒はキリスト教徒で、異教徒かどうかを見分けるために考えられるありとあらゆるおぞましい方法を考えていたのだから人のことを言えたもんじゃないんだけどね。
  19.   365132
    これは「キリスト教徒が反省すべき歴史」だろ。
    他人のところに宗教を押しつけて、奴隷貿易で儲けようとした「キリスト教とにとっての黒歴史」だから。日本はしっかりと記憶しておけばいい。
    別にこっちからキリスト教徒に言う必要はないけど、言われたらきちんと反論しないと。
    反省もないキリスト教徒は馬鹿なだけ。何様なんだお前らは。
  20.   365133
    キリスト教の宣教師が何をやってきたか考えれば至極妥当
  21.   365134
    キリスト教を防ぐ為にここまでする必要があった。どれほどキリスト教徒が多くの地域に被害を出してきたかの証明書みたいなものだね。
  22.   365143
    100年前まで現地の宗教を邪教扱いにして徹底的に弾圧し金品を奪って植民地化していったのを白人は忘れたのか?
  23.   365144
    踏み絵させられた人皆が悪いとは思わない
    キリスト教が悪いとは思わない

    ただ当時、余りにも悪魔的な行いをするキリスト教徒の数が多すぎた。
  24.   365147
    異端審問と魔女狩りの歴史を忘れたんかーい
  25.   365149
    魔女狩りなんてしてたキリスト教がどんな正義面してんだか・・・
  26.   365163
    ※23
    踏み絵させられた人は基本的に無心に宗教信じてた民衆やろ
    単純に幕府の統制と仏教側からの反発だから
    >余りにも悪魔的な行いをするキリスト教徒の数が多すぎた
    ↑はほぼ関係ないと思うぞ
    明治政府がぶっ壊したからあまり印象ないかもしれないが
    江戸時代とかガッチガチの仏教国家や
  27.   365168
    宗教戦争真っ最中だった奴らが何をいうかw
  28.   365173
    異教徒の宣教師が一体日本で何をやったと思ってるんだ
    宣教師とは名計り
  29.   365189
    ※ 365118
    十字軍は、東ローマ帝国が帝国外のアラビア半島内から北上侵略してきた新興宗教のイスラム勢力により領土を失い、エルサレムも失い、教会は破壊され、虐殺されていったから、その報復と失地奪還から始まったものだよ
  30.   365196
    百歩譲って、プロテスタントの奴らには何も言う資格はない
    当時イエズス会はお前らにとっても敵
  31.   365197
    お前らが奴隷連れて行く前は保護されてただろ。
  32.   365206
    ちなみな現在の教科書では絵踏みと教えている。
    踏み絵と言うとオッサンであることがバレる。
  33.   365208
    踏絵を踏まずに処刑された人数は多くても100人程度では
    数千人が犠牲になっていたら浄瑠璃や歌舞伎で絶好の
    題材にされたはず
  34.   365217
    黒歴史?w 良い歴史だろ、おかげで宗教馬鹿がいなくなったんだから。
  35.   365224
    神の僕でありながら恥という言葉を知らない
    好き勝手にあそこまでやられたら幕府が策を講じるのは当たり前
    宣教師の名を借りた暴行魔
  36.   365229
    ※365081
    当時の日本にとって驚愕だったのは、あのポルトガルが簡単にスペイン・ハプスブルクに乗っ取られてスペインに併合されてしまったことと、イエズス会がポルトガル王からスペイン・ハプスブルクのしもべに鞍替えしたこと
    おそらくそれらの情報は、スペイン・ハプスブルク支配からの独立戦争やってたオランダや共闘やってたイギリスなどから得ていたはず
  37.   365234
    キリシタン大名が寺を燃やしまくったのも追加しておけ
  38.   365236
    バテレンや改宗した者が神社仏閣を焼き討ちしたことも忘れんなよ。
  39.   365246
    日本を侵略する時に国内のキリシタンが協力すると楽になりますよ〜って文書が残ってるのを知らんから言えるんだ
  40.   365257
    キリカスの他宗教への圧政よりましだわ。
  41.   365274
    日本人を誘拐して奴隷にしてたって知ったら認識も変わるんじゃない?
    私も知らないときはキリスト教徒が可哀想なんて思ったけど、本当の事を知ったら微塵もそんな思いが消え去ったし(笑)
    今では豊臣秀吉と徳川家康に感謝してる
    それにもし二人が見過ごしていたら日本は植民地にされていたかもって考えるとゾッとするよ…
  42.   365279
    神の愛を説きながら、人間を奴隷として売り飛ばしていたのがイエズス会。
  43.   365311
    おかげで日本は欧米の植民地にならなかった
  44.   365315
    キリスト教の方が世界各国で他の信仰者を弾圧してるのに
    何をいってるんだか

    日本でのキリスト教禁止でも最初は別に禁止どころか布教を許されてたんだが
    自分達がやった
    武器や物資の密輸や奴隷貿易が原因だと言うのに・・・
  45.   365374
    踏み絵は素晴らしいなって思ったけどね
    そのアイディアを思いつきちゃんと実行して日本を守ってくれる、昔の人は今と違うなって
  46.   365399
    欧米人(クリスチャン)も
    イスラムも何ら違いはない
    他教は邪教
  47.   365406
    日本人攫って奴隷市場で売り払ってたのは良い歴史かよ。
    気分悪りぃわ。
  48.   365423
    ヨーロッパでキリスト教宣教師がキリスト持ち込んで信仰によって国を内部から破壊していたことを知っていたからこそ幕府はキリスト教を弾圧したんだけどね
    もしキリスト教禁教令がなかったら日本も今みたいな歴史遺産や民族性は失われてたかもしれないし
    アメリカみたいに多様化してた可能性が高い
  49.   365427
    ヨーロッパでキリスト教宣教師がキリスト持ち込んで信仰によって国を内部から破壊していたことを知っていたからこそ幕府はキリスト教を弾圧したんだけどね
    もしキリスト教禁教令がなかったら日本も今みたいな歴史遺産や民族性は失われてたかもしれないし
    アメリカみたいに多様化してた可能性が高い
  50.   365438
    踏み絵で宗教弾圧するよりも
    世界のあちこちで原住民を布教で洗脳して植民地化した後
    奴隷にする方が10倍酷いよ白人さん
  51.   365459
    どうして禁止にされたかも同時に書けや。卑怯やぞ
  52.   365462
    イエスなら踏めと言う
    踏めないと言うならそれは偶像崇拝だ
    職人が作った粘土板を踏んでも何もおきない
    日本人は聖書すら神聖なものだと勘違いするが、あれは一冊2000円ほどの出版物だ
    十字架が購いのシンボルではなくイエスが購いのシンボルだ
    キリスト教徒と自覚するなら物に神を見るな
  53.   365466
    なぜそうしたかを学ばないアホ
  54.   365482
    九州では400年以上前の寺院が殆ど存在しない。
    これがバテレンのやってきたことを如実に示している。
  55.   365492
    これのおかげでキリストカルトが蔓延する事が無かったんだけど
    歴史の否定をする奴って本当に頭が悪いのが多いよな
  56.   365499
    なにもしなかったら
    よくて南米(言語、文化、宗教一掃)、悪けりゃ北米(民族一掃)やね。

    排除できた日本だけに記録があるのは当然。
    日本しか排除できてないんだからw
  57.   365507
    歴史にいいも悪いもないだろ
    ただ踏み絵は別に悪くはない
  58.   365535
    オランダの軍艦が籠城したキリシタンを砲撃した事実
    踏み絵は偶像崇拝に厳しいプロテスタントの入れ知恵だと思う
  59.   365538
    ・まずキリスト教側がなにをしたか
    ・キリスト教の奴隷と日本人同士の人身売買の差
    ・魔女狩りと逆さづりの棄教強要
    ・天正遣欧使節団や新井白石の記述と創作小説、映画
    ・何よりその後の知らばっくれ具合

    すべてキリスト教側が悪いわ
  60.   365540
    キリスト教徒が奴隷貿易はじめ各国でどんなことをしてたのか知らんのか
  61.   365541
    どれい を連れ歩き、日本人まで 拐って どれいにして売買してたから仕方ない。 日本に人種差別は止めようって言われたのホンの100年前
  62.   365588
    まあ、残酷なことよなー
    しかし、ローマ法王を始め、日本へ来た宣教師達は、
    日本人のキリスト教信者の死を、殉死として美化していたことを、
    今日の宗教観・道徳観では説明が出来まい。
  63.   365631
    キリシタンが宗教を隠れ蓑にして奴隷を売りさばいたからキリスト狩りされたし、いまだにキリスト教って奴隷売買してるよね。あと日本はキリスト教が根付かなかったから同性愛者はころされることがなかったんだよ。
    キリスト教自体が悪しき文化だって自覚ないのが欧米人の愚かなところ。キリスト教国家のアメリカがキリスト教の地に原爆落としてキリスト教徒をジェノサイドしてるしさ。
  64.   365634
    毛唐は「沈黙」を見ても/読んでも、その意味を理解してない気が
    キリストの許し、というのは、すべての人とともにあり、キリストはすべての人の罪を共に背負ってくれることで救いと慰めを与えれくれる。
    だからこそ、人の苦しむ心やその弱さを肯定し「踏むがいい」と棄教さえも肯定して語りかけるという非常に神学的な(ただひ必ずしも正統的とは言いがたい)内容なのだが、良くも悪しくも社会的にキリスト教が当たり前で、主教的に悩んだことのない連中には、前提が違うから表層的なところしか伝わらんのだろうな。
  65.   365649
    イエズス会の真っ黒さには到底敵いません。
  66.   365650
    売られた本人も奴隷にされるという自覚は無く、何年か働いたら帰れる年季奉公だと思ってたらしい
    一生奴隷として自由が無くなると知って慌てたらしいが
  67.   365652
    武力侵略が不可能と知ったスペインが、キリスト教の教化による植民地化作戦に切り替えたからと言うのは知らんのか
    信者を倒幕レジスタンスにするんだから、そりゃあ弾圧もするわ
    奴隷商人による日本人の拉致も日常茶飯事だったし、いい加減堪忍袋の緒が切れた訳だ
    隠れキリシタンが今や悲劇の主人公化されてんのも理解に苦しむ
    まぁ、騙された、今で言うデュープスと考えれば、被害者ではあるだろうけど、幕府が加害者とされんのは違うだろと
  68.   365654
    >日本で日本人のキリスト教徒に出会うことはあんまりない
    戦争末期、長崎が日本で最もキリスト教徒が多く住む街だと知った上で
    米国が核を使い、殺したからですよ。
  69.   365656
    ほっといたら国を乗っ取られるとこだったからな
    騙されちゃった信者はかわいそうだけど、宣教師は知っててやってた訳だからまったく可哀想じゃない
  70.   365674
    当然だろ
    異教徒は滅ぼすべし
  71.   365760
    内申ではどう思ってようが、ちょいと踏んで見せさえすれば無罪放免されたんだし、スペインの異端審問なんかに比べれば十分に人道的と言える。心から改心したと確信できないからと拷問したり、改心したとしても一時的にしろ異端だったという罪で処罰されたりとか、そういうことはない。口先だけの棄教でもよかったんだから、当時の世界の常識からすると穏健と言っていい。
    スペインの異端審問とかナポレオン戦争の後よ。
  72.   365767
    バテレン追放は手法はどうあれ正解だから、堂々と構えるほうがいいかと
  73.   365769
    歴史的に見ればキリスト教は病原菌みたいなものだから
    踏み絵はそう悪い歴史ではない
  74.   365841
    お前ら日本人奴隷の事知ってるのか?
    白人は都合が悪い事知らん
  75.   365858
    正義面すんじゃねーーよ。
  76.   365865
    韓国のようになんちゃってクリスチャンがわんさかいる世界にならなくてよかった
  77.   365889
    植民地化の調査や予備工作として、そして奴隷の調達にキリスト教を利用してた事実はスルーかw
    さすが白豚だなw
  78.   365927
    『沈黙―サイレンス』を観たけど、そもそも、日本にキリスト教を布教しに来なければ誰も無駄死にしなかったと思わないのかな?そっちの発想が無い方が笑えるんだけど。ある意味、沢山の日本人を死なせたのはキリスト教の布教のせいでもある。

  79.   365935
    そもそも、織田信長の時代の宣教師たちは、織田信長の庇護を受けることにも成功して順調に信者を増やしたが、豊臣秀吉の時代になると、勢力を拡大したキリスト教徒が、神道や仏教を迫害する事例が増えて、これを憂慮した秀吉は、バテレン追放令を発布し宣教を禁止したんだよ。

    もともとキリスト教の布教理由だって、純粋な宗教の宣教ではなく、スペイン国王は宣教師を世界中に派遣し、布教とともに征服を事業と、その土地の民を教化し、而して後その信徒を内応せしめ、兵力をもってこれを併呑させようとしていたと疑われていたからね。内部から日本を崩してスペインの植民地にしようとしていたんだよ。
  80.   365996
    そんなにころされてねえだろ
    昔は日本がすぐに人を殺したとかいう捏造の歴史
    アニメでも嫌がらせなのか本当に酷えよね
    戦国時代でもそんなことはない
    イクサですら他国の争いに比べたら本当に少ない
    そんな簡単に殺してたら人口がこんなにいるわけねぇだろ
  81.   366004
    耶蘇教徒なんか侵略者の尖兵じゃないかw
    世界三大邪教筆頭のくせに何寝言言っているんだよww
  82.   366018
    布教活動などせずに、純粋に貿易だけをしていれば良かったんだよ。
    家康の時代には、海外の情報などを得るためにも、ポルトガルやスペインの宣教師を置いていたけど、

    オランダの商船が難破し日本に漂着した時に、助かったイギリス人のウイリアム・アダムス(のちの三浦按針)を、植民地争いや海外進出などで争う敵国でもあり、宗教も敵対していたオランダと同じプロテスタンと言う理由で、ポルトガルとスペインの宣教師が家康に悪い事ばかりを吹き込んで、ウイリアム達を直ちに処刑するよう家康に伝えるずる賢いキリスト教宣教師らのクソな黒歴史があること知らないのかな?

    結局、家康は、処刑を主張する宣教師を信じずに、ウイリアムが誠実に宗教対立がある事や航海目的だったことを伝えると、それを信じて、またウイリアムの人柄もあり旗本までにして側近として置いておいたが、ウイリアム(三浦按針)はクソな役立たずの宣教と違って、有能な政府外交顧問を果たした。ドロドロした宗教対立なんかに簡単に利用されずに人を見抜いた家康の見る目は凄いわ。
  83.   366054
    秀吉が朝鮮出兵したのもスペインのせい。
  84.   366058
    沈黙―サイレンスの映画では、日本人の信者は、信仰心の強さもあるけど、流石に神父の前で踏み絵を踏めずに死んでいくのに、結局、ロドリゴ神父は踏まずに生きていく皮肉な映画だよ
  85.   366102
    日本を巡っては、最初ポルトガル王の庇護を受けて布教、勢力拡大にやってきた当時できたばかりのカトリック修道士会だったイエズス会(今の仏西葡伊出身者が多い)
    イエズス会とは別に、最初からスペイン王に庇護を受けて布教と勢力拡大やってきたカトリックの古参修道士会フランチェスコ会も来ていて、彼らカトリック修道司会同士でも勢力争いと対立があった
    ちなみに、フィリピンはこのフランチェスコ会の勢力下となっていてスペインに支配された
  86.   366113
    イエス・キリスト「踏んじゃって。踏んじゃって!構わないから!!」

    幕府の役人 「今だけ、形だけでいいから!踏んだマネしてよ!」
  87.   366122
    いやあの辺りの時代クリスチャン同士で血みどろ殺し合いしてたじゃん
    ドイツなんて人口の1/3死んだw
    イギリスなんてカトリック殺してOKって法律あったし
    日本は優しすぎた
    まあ当たり前だよなカトリックの連中が戦国時代の日本に来て「日本って平和だな」って言うくらいだからなw

    当時の対抗宗教改革(カトリック)の連中なんてISISより100倍凶悪だから鎮圧されて当然
    この前フィリピンにISISが上陸したでしょ鎮圧したでしょ
    うん、これ正しいことだね
    それの100倍凶悪なんだから100倍以上当時の幕府はもっと正しいことをしたよね
    ISISIのバグダディを100倍凶悪にしたのがサビエルね
  88.   366125
    異教徒かどうかの取り調べを、こきたない板を踏むだけでパスしちゃうんだぜ
    なんて人道的、なんて寛容なんだ
  89.   366126
    366102
    当時は、スペイン・ハプスブルク家とオーストリア・ハプスブルク家による世界ハプスブルク大帝国築き上げているときでハプスブルク全盛期
    神聖ローマ帝国皇帝として、また教皇・バチカンの庇護者、ローマカトリック擁護派諸侯の盟主(南イタリアの、ナポリ・シチリア2王国もハプスブルク家)
  90.   366128
    沈黙は面白かったよ
    あれ見たら、一方的にどっちが被害者とか悪とか言えないとわかる
    日本側の考え方も論理的に述べられていて、映画見てあれに反論できるキリスト教徒はいないんじゃないかと思うわ
  91.   366140
    こういう話の場に日本人(お前ら)が居ないから言いたい放題言われるんだぞ
    反省しろ
  92.   366154
    ※366122
    そりゃねえ、ハプスブルク・スペイン王とイングランド女王との婚姻、共同統治時代にイングランドでプロテスタント系と国教会教徒への血の弾圧されたからねえw

    最近まで、英王家ではカトリック教徒との婚姻は禁止されてたほど
  93.   366157
    ちなみに、ドイツ騎士団とマルタ騎士団の庇護者もハプスブルクやでw
    現在彼らは、マルタ騎士団はローマに、ドイツ騎士団はウィーンに本部構えて存続してる

    騎士団系はもっと厄介で、占領地を自分たち騎士団の国として宗教国家樹立やったからw
  94.   366177
    日本人奴隷を売り渡した切支丹大名は、叔父の大村純忠と甥の有馬晴信。
    (領地は大浦天主堂や隠れキリシタンで有名な長崎市~天草一帯)
    同じ切支丹大名でも、大友宗麟や高山右近が奴隷を売ったという記録はない。

    日本人信者の半数・約6万人を改宗させ、改宗拒否者を売り、領内の寺社墓所を破壊したのが純忠。
    信者をも騙して奴隷船に乗せ、幼年者を求める宣教師に応じて、村々で少年少女狩りをしたのが晴信。

    長崎は今でもキリスト教信者が多く世界文化遺産にも登録された街だが、使節団がマカオで見た日本人奴隷とは、この長崎の領民達だったというのが何とも皮肉だ。
  95.   366220
    欧州貴族の勢力争いと国や民衆支配、ローマカトリック教会、宗教対立と支配の歴史が長い欧州史の本質でそれがその国、地域の歴史
    今は表立ってはおとなしくして目立たないが、裏では今なお大きな影響力持っていて動いている
    けっして遠い過去の歴史上の話じゃないんよ

    今の世界史、欧州史は彼ら貴族や宗教関係の関与を極力排除、隠蔽して現代の国名だけ(国民も含む)の歴史にすり替え、ごまかしてあるだけで
  96.   366225
    踏んだら許されるんだろ?
    命より絵の方が大事な時点でカルト宗教だろ
  97.   366351
    コメ見ると日本側のフォローばっかりだけど、「棄教しなきゃ死刑(or拷問死)」ってのは、やっぱ行き過ぎ感あるよね?
    (別に欧米と日本どっちが正しいとかいう話をしたいわけではない)
  98.   366362
    ※366351
    当時なら、欧州内も同様の状態で行き過ぎでも何でもないよ
  99.   366386
    あのスイスですら、連邦内が割れての宗教対立・戦争でスイス同盟が分裂崩壊寸前の危機に直面したほど
  100.   366402
    しょうがないね、宣教師だけじゃなくキリシタン達は寺や神社を破壊しまくったんだから。
    一神教は害悪でしかなかった。
  101.   366403
    踏み絵をしなかったらしなかったで、なんでしないんだよーって言ってた隠れキリシタンw
    日本人らしくイベント化してたんだよなw
  102.   366423
    ※91
    リアルで会うまともな外国人とそういう話になったらそれなりにきちんと意見を言ってるよ。
    正直、ネットでワイワイ言ってるレベルの外国人にはあまり日本の良さを知ってもらいたくない。ちょっと悪く思われてるくらいでちょうどいい。
    観光にこれ以上来られてもマジ鬱陶しいし、移住したいとか言い出したら迷惑だしね。
  103.   366472
    海外の宗教差別や宗教弾圧や異教徒への扱いに比べたら、生温いってものじゃないんじゃない?w

    日本の異教徒への対応は優しすぎるでしょw
    しかも、踏むだけってwww踏めば信じて助けてあげるって、どんだけ正直者同士なのさw
    これが海外だったら、踏ませた上に貼り付けで火あぶりか、魔女の濡れ衣掛けられてエゲツない拷問で人間の証明を求められてるところだわw
  104.   366513
    そりゃ人間は平等って言いながら、黒人奴隷を連れていたり
    日本人を奴隷にして売り飛ばしてた邪教がキリスト教だからな
    秀吉も徳川も取り締まったのは正しかったぜ。
    無知な外人さんは、キリスト教の凄まじい暗黒面を勉強して欲しいねw
  105.   366658
    カトリックなんて、現代でも性犯罪者の温床じゃないか
  106.   366782
    俺はキリスト教徒でも国粋主義者でもないが、コメントを読んでいるとキリスト教に対する反応は韓国における大日本帝国時代の天皇制批判と似ていて興味深い。事実を見ればキリスト教の伝来は仏教の伝来同様、海外の優れた文明と文化をこの島国にもたらした事は間違いないだろう?
  107.   366838
    366782
    奴隷にされて牛豚のように裸で鎖に繋がれて植民地に売られていった女の中の一人にお前の家族がいても同じことを言えよな?
  108.   366927
    ※366782
    西洋文化、技術、知識を入れるのにキリスト教や布教がセットじゃなくてもやれるんだけど?
    実際オランダやイギリスはそれを分けていたでしょ?
  109.   367704
    その頃、西洋では同じキリスト教なのに
    カトリックとプロテスタントが殺しあったり
    魔女狩りと言いただの言い掛りで焼き殺していましたとさ。

  110.   367873
    ※106
    さすがのイエズス会も朝鮮人と一緒にされたら
    怒りを隠さないだろう
  111.   369091
    奴隷商が宣教師をしていたという事実は知らんからな
    村人の素朴な疑問にも答えられないくらい情けない宗教がキリスト教だし
  112.   373258
    当時のオランダ(プロテスタント)は
    スペイン・ポルトガル(カトリック)が本国で滅茶苦茶やらかしてた上に
    アジアやアフリカでは完全に商売敵だったので
    この日本のカトリック締め出しには本気で参加してた

    踏み絵しろと言われて「これ踏み割っていい?」とまで聞き返して
    最上の殿様を大笑いさせたオランダ人までいたw

Body





スポンサードリンク


新着記事


他の最新記事を表示する


スポンサードリンク
検索フォーム

おしらせ

当ブログ記事の引用のない転載を禁じます


スマホとPCの外部リンクのスクロールバーが

うっとおしかったので撤去しました

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク
注目記事



リンク

海外の反応アンテナ

ヤクテナ

海外アンテナ

海外の反応まとめblogアンテナ

海外の反応 まとめ あんてな

だめぽアンテナ

2chまとめちゃんねる

まとにゅー!

海外の反応まとめアンテナ

日本視覚文化研究会

ニュース速報まとめ桜

ニュース速報まとめ梅

アナグロあんてな

アンテナシェア

あんてなジャポン

ポケモンGO海外遅報

ヌルポあんてな

翻訳ブログアンテナ

暇つぶしアンテナ

ねらーアンテナ

にゅーもふ

勝つるあんてな!

ワロタあんてな

にゅーぷる

オタクニュース

2chまとめのまとめアンテナ

はぴやく

News人

オワタあんてな

にゅーすなう!

ニュース星3つ!