­海外反応 キキミミ

 

外国人「関東と関西の違いって何がある?」(海外反応)

外国人「関東と関西の違いって何がある?」(海外反応)

投稿者
関東と関西の文化的な違いは何?



関東はもっと広告があるね
女子はもっとモダンだし
メイクしててショートカットも多い、、
関東ではスーツを良く着ているわ




エスカレーターや食べ物、方言とかある
前行ったとき気づいたけど
串かつばっかりだった




関西の人はもっと打ち解けた感じ
関東は少しおかたい感じがするわ




騒音のレベルが全く違うね




JR東日本とJR西日本ってところかなぁ




関西は思ったことを口に出す
関東も同じことを思うけど
口に出して言わないわ




一番の違いはコミュニケーションの仕方だと思うな
関西の人は笑わせようとする
笑いの文化が浸透してるからね
多くのコメディアンとかも関西からだしさ(笑)




関西はもっとフレンドリーで外向的だよな




関西は私と同じペースだけど
関東じゃいつも急いでいる感じがする




関西はロサンゼルスみたいで
関東はニューヨークみたいだわ




関西のほうが住みたいと思う
そっちのほうが比較的混み合っていないし
いい人も多い気がする
美味しい食べ物も多いし
関西は外国人をジロジロみるけど
東京ではそれがない




大阪の人たちはもっとフレンドリーでさ
おばはんの声がデカイってことかなぁ




ああ、エスカレーターで待つときに
右に寄るか左に寄るかだね




関西では失礼な人が比較的多く感じる
でも混み合っていないし
面白いことも多いと思うわ
家賃も安くて大きいしさ




ポケモンがそれぞれのエリアで大きな違いがあるってこと




関西はもっとみんな丁寧でフレンドリーなんだ
関東はいつも忙しくしてて混み合ってる
周りの人を気にかけない印象を受けるよ




関西はダイレクトな感じで、関東は社交的に接する感じかな




箸の言い方に訛があるってことだなぁ




関西ではファミリーマートの前でさ
ダンスされたことがあるの
誰が先に入るかためらっていたから
関東はもっと繊細だけど、冷たさもあるね




虎柄の服をメッチャ着ている人がいるわ




https://japantoday.com/category/have-your-say/What-do-you-think-are-some-of-the-main-cultural-differences-between-the-Kanto-and-Kansai-regions-of-Japan-#comments
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/2631158773578100?__tn__=-R
Comments
  1.   365653
    関東は東京を中心に周辺の県を従えている
    関西は群雄割拠
  2.   365655
    関西が丁寧????
  3.   365662
    虎柄の服とはおばちゃんの服なのかそれともタイガースファンなのか
  4.   365712
    ダシが違う
  5.   365714
    関東と関西って遠回しだけど、東京都大阪だろ。
    東京は大阪なんて全く気にしてないけど、大阪人は何故か東京をライバル視してる。韓国と日本の関係に似てるww
  6.   365715
    ※5
    ああ在日が昔ネットでやってた
    関東煽りや関西煽りの対立煽りスレ真に受けた人?
  7.   365716
    大阪人「東京弁」
    普通の都道府県民「標準語」
    認めたくないものだな、コンプレックスの塊というものを
  8.   365717
    東京に住んで思ったが、東京は東北出身者が多すぎる。
  9.   365725
    上方文化とその他ならわかるけど、京都から離れるにつれて雅さと薄くなるのは確か
  10.   365732
    大阪降りてまず思うのは「タバコ臭い」。下町とかじゃなく梅田でもね。
  11.   365756
    まあ関東でも関西でもない人間から見ると、
    関東人の上から目線で、大阪ナメてかかってはいるけど、こと相手が京都となると伝統と格式では、引け目を感じてるのが滑稽。

    関西人の大阪人が東京をバカにしつつも憧れてるのが見え透いてるのはなんとなしに哀れ。
    で、京都人あたりが文化人顔して出てくのもうさんくさい。

    結局、大半が戦後流れ込んだ食うや食わずのひとらが作ったのが今の東京、大阪。
    賢かったり、綺麗な人が見捨てて東京、大阪に出ていってしまったのが今の京都。

    地元愛があるのはいいことだが、他の地方の田舎者から見ると、所詮もとは同じ田舎者じゃんとしかおもえん。
  12.   365768
    関東…近代、未来
    関西…伝統、歴史
  13.   365770
    東京は上京してくる人のが多いから昔からいる人以外ほとんど田舎もんだよ
  14.   365777
    まぁ米見てもいつも通り東が西を過剰に意識してるのが分かる
  15.   365788
    関西でも大阪とは区別して欲しい
    コテコテの大阪人は行動パターンK
  16.   365799 管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  17.   365834
    西はクズが多く、東はゴミが多い
  18.   365842
    東京って言っても地方出身者で構成されてるからな
    ちなみに池袋を歩いてる人の90%は埼玉県民だ
  19.   365843
    自分は神奈川出身で、現在東京都在住だから関東圏の人間だけど。
    関東に関西人が沢山いるけど。絶対に、方言を直さないのは関西人だけだね。
    東北や四国、九州、沖縄は直すけど。絶対に大阪、奈良の人は直すことは無い。
    郷土愛が強く、話題は必ず関西と関東を比較するようなことばかり。
    そして、何よりも喧嘩っ早いのが困るところ。
    相手が正しくても、必ず自分の言い分を通そうとする。
    自己主張は必ずするから、関東圏では迷惑な存在なんだよ。
    まあ、こういった感じだから外国人が関西を気に入るのは当然だと思う。
    外国人と同じだから、そりゃ気が合うと思うよ。言いたいこと関係なく言うでしょ?

    基本的に、日本人の中でも関西だけはちょっと常識と気性が違うからね。
    今の時期、進学や就職で関西から東京に来ている人をよく見かけるけど。
    電車の中でデカい声で関西訛りを話すって、東京の人じゃ絶対に出来ないこと。
    ほんと、聞いてて恥ずかしいから辞めて欲しいし、電車の中は静かにお願いします!
  20.   365866
    何処も都市部は地方出身者だらけ。
    生粋の地元民は少数派。
    好き嫌いは個人の価値観次第。
    個人的に、必要以上に声の大きい人間と初めから馴れ馴れしい人は馴染めない。
  21.   365883
    東京:地方出身者や特ア人だらけなので見栄っ張りのええかっこしい
    関西:ほぼ関西人か特ア人なのでドケチ、アホ
  22.   365903
    『池袋を歩いてる人の90%は埼玉県民だ』
    www
    そういってやんなよ。同じ武蔵国の住人どうしじゃあねぇか。
    同じ『だっぺ』だろうに、ただ県境を明治政府が勝手に引いただけ。
    他の道府県から見ると目糞鼻糞。
  23.   365931
    ※5
    って勘違いする東京人w
    東京をライバル視してる大阪人なんてほとんどおらんわw
  24.   365959
    関西人はまず面白くない事を面白いと思って喋るのやめろ


  25.   365963
    関西人だけだよなどこ行っても頑なに関西弁しかしゃべらんの
    何なんだあれ
  26.   366060
    炭水化物をオカズに炭水化物を食べるのが関西のイメージだな。
    ラーメンライスや餃子定食とかね。関東ではラーメンも餃子も単品で
    食べるから。
  27.   366158
    関西って一まとめに論ずるのは良くない。
    大阪と関西を分けるべき。
  28.   366261
    ※365843
    関東人で関西嫌ってる人の話を聞いてると、関東にいる勘違い関西人の話がどうも多いね。
    大阪で東京の話題なんか出ないし、関東の出張者なんて一杯いすぎて皆仲良いぞ。
    東京出身大阪育ちの人がブログで書いてたが、標準語でいじめてきたのは全部あちらの人間だと言っていた。この人今は東京にいるが、それでも大阪人を庇ってくれていたし今も大阪弁をブログで話していた。
  29.   366264
    ※366261
    標準語でいじめてきたのはじゃなくて
    大阪で標準語の件でいじめてきた奴らは
  30.   366275
    ※366060
    宇都宮の人に餃子定食を出してる餃子専門店を気持ち悪がられた。
    餃子はラーメン屋のサイドメニューらしいけど地元は逆に餃子屋のサイドメニューがラーメンだった
    @浜松市民
  31.   366292
    渡来人が多いのが関西
    渡来人も先住民も多いのが関東
  32.   366350
    ※366292
    高麗郡があるくらいだからね。
    慶長・文永の役の時に半島から連れてこられた朝鮮人俘虜たちが
    家康の関東転封で江戸建設に従事した。
    だから東京含む関東は朝鮮人が関西よりも遥かに多い。京の公家や船場の商家では
    昼に飯を炊いたので朝晩は冷飯になるので湯か茶をかけて食べてた。
    江戸は朝鮮人の職人が多いので冷飯を異常に嫌う。だから朝に飯を炊いた。
    日本人は基本的に冷飯を食べてたから弁当文化に華が咲いたが、
    冷飯を嫌う朝鮮人の土地である関東では弁当文化はなかった。
    関東=朝鮮人と関西=日本人の違いが一番大きいんだよ。炊きたての飯が
    好きなのは間違いなく朝鮮人。
  33.   366393
    関西人が東京に転勤や大学に行って標準語に染まってしまうのが本当に嫌な事で、地元に帰って標準語をしゃべれば酷く馬鹿にされるし恥ずかしいから、最初は特に関西弁を頑なに喋ろうとする。
  34.   366401
    関西人にとって関東って、何千年経っても辺境のイメージしかないんやな
    文化から街並みまで全て関西のパクリモノそのものやん
    証券取引所も大阪が先で、東京が焼野原から復興したのも大阪の企業が進出したからなのであって
    そんな事すら知らずに大阪人は東京に憧れてるとか寝言レスを見かけると
    盲目的で無知な朝鮮人みたいで何時も笑えるわなww
  35.   366836
    火事と喧嘩は江戸の花って言うて昔から喧嘩っ早いのは東京
    日大アメフト騒動でしゃしゃり出てきたBBAみてもわかるでしょ?
    関東人が大阪に汚いイメージ付けようと必死過ぎて呆れる
  36.   366837
    東京 何人集まろうがお互い無関心
    大阪 二人以上で漫才ができる
    どちらも自分たちの地域が首都だと考えている などか?
  37.   367455
    ※366393
    京つまり首都またはその周辺の畿内や近畿(首都圏)の言葉なんだから
    日本語としてはこちらが標準語と言っていいんだから当たり前。
    そもそも標準語と呼ばれるものは上方の言葉に江戸の山手の武士の言葉を
    融合させた人工的なもの。関西の言葉を方言と呼ぶのも使い方として
    間違ってますぇ。
  38.   368944
    京とは天皇のいる場所の意味。日本ではそうなんだ。
    だから今は東京が京と呼ばれる場所になる。
    本来「京」を地名なんぞに使っていない。
    東京や京都含め「京」を地名に当てたのは明治以降。中京なんて名も全部最近の話。
    江戸の武家の喋り方は上方言葉が基準。武蔵野地方の喋り方じゃないので、江戸では偉い人の喋り方だと思ってる。今でも長老風のキャラクターに「何々じゃ」とアニメでも喋らせてるがあれがそうだ。上方の一般用語も入ってるし上方の武家の喋り方。
  39.   371791
    文化の違いは多少は有るけど同じ大和民族同士。何が違うのかわからない
    by琉球民族

Body





スポンサードリンク


新着記事


他の最新記事を表示する


スポンサードリンク
検索フォーム

おしらせ

当ブログ記事の引用のない転載を禁じます


スマホとPCの外部リンクのスクロールバーが

うっとおしかったので撤去しました

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク
注目記事



リンク

海外の反応アンテナ

ヤクテナ

海外アンテナ

海外の反応まとめblogアンテナ

海外の反応 まとめ あんてな

だめぽアンテナ

2chまとめちゃんねる

まとにゅー!

海外の反応まとめアンテナ

日本視覚文化研究会

ニュース速報まとめ桜

ニュース速報まとめ梅

アナグロあんてな

アンテナシェア

あんてなジャポン

ポケモンGO海外遅報

ヌルポあんてな

翻訳ブログアンテナ

暇つぶしアンテナ

ねらーアンテナ

にゅーもふ

勝つるあんてな!

ワロタあんてな

にゅーぷる

オタクニュース

2chまとめのまとめアンテナ

はぴやく

News人

オワタあんてな

にゅーすなう!

ニュース星3つ!