- Date: Mon 08 04 2019
- Category: 食べ物
- Response: Comment 31 Trackback 0
海外「グロい…」日本のネバネバなとろろそばに海外悲鳴(海外反応)
海外「グロい…」日本のネバネバなとろろそばに海外悲鳴(海外反応)
投稿者
日本の長芋と生卵の麺/とろろそばレシピテスト
みなさんこんにちはエミーです
今日は長芋を紹介していきます
日本ではよく食べられます
海外にいて地元のアジアマーケットでみつけたときは
とっても興奮しましたよ
調理するとネバネバ、ヌルヌルします
麺とかに入れると最高なのです
今日はどう調理するのか紹介します
とろろそばも作っていきます
まずはソースを使っていきます
250ミリリットルの水を鍋に入れます
次に昆布をいれていきます
3時間くらいつけておいて、それから鰹節をいれます
そうすると魚の素晴らしいスモーキーなフレーバーがでます
次に一杯の醤油や砂糖をいれます
それから冷やして、ソースだけを分けていきます
冷蔵庫にいれて完全に冷やします
次はそばです
まず沸騰した水にそばをいれて
柔らかくなったら冷水で洗います
次は長芋の皮を剥いて、すり鉢ですっていきます
そうするとスライミーになっていきます
見てください、もうスライミーになっていますよ
ときにはお好み焼きとかにも使われます
日本はとっても良い卵があります
生でも使えてご飯にかけたりもできます
黄身だけをとります
では、そばをとってそこに長芋をかけます
そこに黄身とネギをのせます
海苔ものせていきます、とっても美しいです
ではとろろそばを食べる時間です
お好みでわさびを付けても良いです
少しだけ付けて、全て混ぜていきます
それからさっきのソースを混ぜます
ではいただきますよ
夏は冷たい麺を伝統的に食べる習慣があります
色々な風味があってとっても美味しいです
ネギとかもとろろで巻き込んで味が混ざって最高です
これはとってもおすすめです
長芋は食物繊維とかがあって健康にも良いです
アジアの専門店とかでみつけられますよ
楽しんでもらえたら嬉しいです
それではさようなら
見た目はとっても気持ち悪いけど
あなたはそれですら美味しそうにしちゃう
いつか試してみたくなったよ
↑そうそう確かにいつもそれは思うわ
気持ち悪かったり、おかしかったりするもの食べてる
私は長芋をすったらあんな風になるとは予想できなかった!
そのときの私の顔を見せたいわ(笑)
ショックを受けちゃった
新しいことを知るのは楽しいね
ありがとうエミー!
とっても興味深くて、良い動画だった
スライミーになっていたのは驚きだけどね
あんなスライミーなものは受けつけないけど
動画はとっても楽しめたよ!
あなたはバナナがネチョネチョしてるから嫌いって言ってたのに
あれを食べられるのは理解できない(笑)
すっごいグロい!!!
生卵も長芋も大嫌いなんだ
今回はパスだな!!!
伝統的な料理は大好き
みんなが理解できる文化が食べ物だって感じるわ
すっているときはさ
とってもおかしいものだなって感じた
すごいユニークだったね
多くのアメリカ人は
スライミーになっているのが理由で食べないだろうね
オクラも友達にはすすめないから
見た感じとっても美味しそうだけど
↑オクラも食べてみたけど、あれはパスだわ
温かくてもおそらく無理だなぁ
これはエイプリルフールの冗談のようだわ
とっても良い動画になってたよ!!!
食感が問題だけど、美味しそう、、、
まぁ試してみようかなぁ
スライミーな感じも嫌だけど、鰹節もダメなんだ
生卵を使った幾つかの日本料理はホントに大好きだけどね
麺があんなにドロドロだと食べられないの
全部食べきれないと思う
私はオープンマインドの人でなんでも試すんだけど
これはすっごい怖さがあるなぁ
山かけそばとかとろろそば大好きなんだ
アメリカのレストランにはなくてね
おそらく食感とか見た目がウケないからだと思う
これを見て家で作ってみるよ、、、
つゆも買えると思うから(笑)
まず納豆みたいで、ここではあまり食べる人が少ないかなって思う
欧米人としておそらくこのスライムみたいなのはダメかな
でも、あなたがいつも作るものは美味しいから
あなたのおかげで、いつか納豆を食べようかなって思えた
情熱とかを与えてくれてありがとう
つきみとかとろろ、山かけは大好き
ロサンゼルスではいくつかの場所で食べることができる
とってもラッキーだわ
https://www.youtube.com/watch?v=z38wdsGf2bw
投稿者
日本の長芋と生卵の麺/とろろそばレシピテスト
みなさんこんにちはエミーです
今日は長芋を紹介していきます
日本ではよく食べられます
海外にいて地元のアジアマーケットでみつけたときは
とっても興奮しましたよ
調理するとネバネバ、ヌルヌルします
麺とかに入れると最高なのです
今日はどう調理するのか紹介します
とろろそばも作っていきます
まずはソースを使っていきます
250ミリリットルの水を鍋に入れます
次に昆布をいれていきます
3時間くらいつけておいて、それから鰹節をいれます
そうすると魚の素晴らしいスモーキーなフレーバーがでます
次に一杯の醤油や砂糖をいれます
それから冷やして、ソースだけを分けていきます
冷蔵庫にいれて完全に冷やします
次はそばです
まず沸騰した水にそばをいれて
柔らかくなったら冷水で洗います
次は長芋の皮を剥いて、すり鉢ですっていきます
そうするとスライミーになっていきます
見てください、もうスライミーになっていますよ
ときにはお好み焼きとかにも使われます
日本はとっても良い卵があります
生でも使えてご飯にかけたりもできます
黄身だけをとります
では、そばをとってそこに長芋をかけます
そこに黄身とネギをのせます
海苔ものせていきます、とっても美しいです
ではとろろそばを食べる時間です
お好みでわさびを付けても良いです
少しだけ付けて、全て混ぜていきます
それからさっきのソースを混ぜます
ではいただきますよ
夏は冷たい麺を伝統的に食べる習慣があります
色々な風味があってとっても美味しいです
ネギとかもとろろで巻き込んで味が混ざって最高です
これはとってもおすすめです
長芋は食物繊維とかがあって健康にも良いです
アジアの専門店とかでみつけられますよ
楽しんでもらえたら嬉しいです
それではさようなら
見た目はとっても気持ち悪いけど
あなたはそれですら美味しそうにしちゃう
いつか試してみたくなったよ
↑そうそう確かにいつもそれは思うわ
気持ち悪かったり、おかしかったりするもの食べてる
私は長芋をすったらあんな風になるとは予想できなかった!
そのときの私の顔を見せたいわ(笑)
ショックを受けちゃった
新しいことを知るのは楽しいね
ありがとうエミー!
とっても興味深くて、良い動画だった
スライミーになっていたのは驚きだけどね
あんなスライミーなものは受けつけないけど
動画はとっても楽しめたよ!
あなたはバナナがネチョネチョしてるから嫌いって言ってたのに
あれを食べられるのは理解できない(笑)
すっごいグロい!!!
生卵も長芋も大嫌いなんだ
今回はパスだな!!!
伝統的な料理は大好き
みんなが理解できる文化が食べ物だって感じるわ
すっているときはさ
とってもおかしいものだなって感じた
すごいユニークだったね
多くのアメリカ人は
スライミーになっているのが理由で食べないだろうね
オクラも友達にはすすめないから
見た感じとっても美味しそうだけど
↑オクラも食べてみたけど、あれはパスだわ
温かくてもおそらく無理だなぁ
これはエイプリルフールの冗談のようだわ
とっても良い動画になってたよ!!!
食感が問題だけど、美味しそう、、、
まぁ試してみようかなぁ
スライミーな感じも嫌だけど、鰹節もダメなんだ
生卵を使った幾つかの日本料理はホントに大好きだけどね
麺があんなにドロドロだと食べられないの
全部食べきれないと思う
私はオープンマインドの人でなんでも試すんだけど
これはすっごい怖さがあるなぁ
山かけそばとかとろろそば大好きなんだ
アメリカのレストランにはなくてね
おそらく食感とか見た目がウケないからだと思う
これを見て家で作ってみるよ、、、
つゆも買えると思うから(笑)
まず納豆みたいで、ここではあまり食べる人が少ないかなって思う
欧米人としておそらくこのスライムみたいなのはダメかな
でも、あなたがいつも作るものは美味しいから
あなたのおかげで、いつか納豆を食べようかなって思えた
情熱とかを与えてくれてありがとう
つきみとかとろろ、山かけは大好き
ロサンゼルスではいくつかの場所で食べることができる
とってもラッキーだわ
https://www.youtube.com/watch?v=z38wdsGf2bw