- Date: Tue 09 04 2019
- Category: 歴史
- Response: Comment 21 Trackback 0
海外「歴史の英雄だ!」立ったまま絶命した日本の『武蔵坊弁慶』が海外で話題に(海外反応)
海外「歴史の英雄だ!」立ったまま絶命した日本の『武蔵坊弁慶』が海外で話題に(海外反応)
投稿者
武蔵坊弁慶という日本の戦士は、橋の上を守るときにひとりで300人もの兵士を切り殺したそうだ 敵がどれほど矢を射かけても殺せず、最後は立ったまま死んでいたらしい
歴史の英雄だね
みんな、この男とやりあうときは弓矢で始めたほうがいいぞ
↑キル・ビルみたい
↑「これは間違った考えだったみたいだ」ってやつ? あの言い方はクールだ
↑あの映画はよかった
↑あの場面で主人公は結局何人殺したの?
↑記憶が確かなら、確実なのはたぶん3人
↑じぶん調べでは67人
ずいぶん昔に読んだ名探偵コナンに出て来たよね ホテルで殺人事件があって、そこに弁慶の銅像があるの 立ったまま死ぬなんてって驚いた
↑小五郎の同窓会のエピソードだな あれ面白かった
↑コナンの助けを借りずに小五郎だけで解決したやつか
↑コナンは結構助けてたよ
弁慶は999人殺して、相手の刀を集めてたんだよ
↑もうちょっとで1000本じゃないか!
↑それは死んだときの戦いより以前の話 弁慶が死んだときは1200人が彼に殺されたと言われている
↑スタンフォード・ブリッジの戦いでも、ヴァイキングが英軍の援軍が遅れたときにかなり殺してたよ
↑それ、記録によれば40人だな
張飛みたいだな
弁慶は様々な武器を持ち歩いていたことでも有名 伝説によると7種類 剣だけじゃなく、やりも使った それに当時の平均よりずっと体が大きかったんだよね ゲーム・オブ・スローンズに出てくるマウンテンみたいなイメージ
↑日本製RPGの実写版ってとこか
↑弁慶は斧も持っていたんだよ 斧で相手の槍を切り落としたんだ
弁慶が敗れた相手は源義経 負けたからその家来になったんだ
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/b9hf6s/til_of_sait%C5%8D_musashib%C5%8D_benkei_a_japanese_warrior/
投稿者
武蔵坊弁慶という日本の戦士は、橋の上を守るときにひとりで300人もの兵士を切り殺したそうだ 敵がどれほど矢を射かけても殺せず、最後は立ったまま死んでいたらしい
歴史の英雄だね
みんな、この男とやりあうときは弓矢で始めたほうがいいぞ
↑キル・ビルみたい
↑「これは間違った考えだったみたいだ」ってやつ? あの言い方はクールだ
↑あの映画はよかった
↑あの場面で主人公は結局何人殺したの?
↑記憶が確かなら、確実なのはたぶん3人
↑じぶん調べでは67人
ずいぶん昔に読んだ名探偵コナンに出て来たよね ホテルで殺人事件があって、そこに弁慶の銅像があるの 立ったまま死ぬなんてって驚いた
↑小五郎の同窓会のエピソードだな あれ面白かった
↑コナンの助けを借りずに小五郎だけで解決したやつか
↑コナンは結構助けてたよ
弁慶は999人殺して、相手の刀を集めてたんだよ
↑もうちょっとで1000本じゃないか!
↑それは死んだときの戦いより以前の話 弁慶が死んだときは1200人が彼に殺されたと言われている
↑スタンフォード・ブリッジの戦いでも、ヴァイキングが英軍の援軍が遅れたときにかなり殺してたよ
↑それ、記録によれば40人だな
張飛みたいだな
弁慶は様々な武器を持ち歩いていたことでも有名 伝説によると7種類 剣だけじゃなく、やりも使った それに当時の平均よりずっと体が大きかったんだよね ゲーム・オブ・スローンズに出てくるマウンテンみたいなイメージ
↑日本製RPGの実写版ってとこか
↑弁慶は斧も持っていたんだよ 斧で相手の槍を切り落としたんだ
弁慶が敗れた相手は源義経 負けたからその家来になったんだ
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/b9hf6s/til_of_sait%C5%8D_musashib%C5%8D_benkei_a_japanese_warrior/