- Date: Mon 15 04 2019
- Category: 旅行
- Response: Comment 12 Trackback 0
海外「なんて美しいところだ!」知られざる栃木の魅力に外国人感激(海外反応)
海外「なんて美しいところだ!」知られざる栃木の魅力に外国人感激(海外反応)
栃木の日光花いちもんめやいちご畑を訪れる外国人動画が海外で話題になっていました
投稿者
栃木・日光で一番やるべきこと
みなさんこんにちは
Ask Japaneseのカティ・キャットです
今日は栃木にきています
東京からとっても近くて面白いところですよ
花いちもんめという花がたくさん吊るされているところにきました
とっても楽しみです
これは想像したよりもすごい綺麗です
匂いもとっても甘い香りがします
インスタの写真もいいものが撮れそうですね
音楽もかかっていてすごくリラックスできます
カフェもあるので行ってみたいですね
次の空間に行っていきます
ここはまた違った花がありますね
あの花の塔をみてください
どうやって作るのでしょうかね
ここでは触らないことが前提になります
花が病気になってしまうからですね
ここにはインコがいるんですね
100円を払ってりんごの餌をあげます
あああ、ひよこやハムスターなんかもいます
りすとかかめ、うさぎなんかもいますよ
このグラスハウスには何があるのかわかりますか?
栃木はいちごの産地です
栃木だけで生産ができるスカイベリーがとれるのです
中を見てくださいジューシーで真っ赤です
私の知っているいちごとは全く違います
フラワーパークの隣にあって好きなだけ食べられますよ
子どもにとってのキャンディーショップの気分です
といった感じで花いちもんめは一日中過ごせます
花も写真も撮れます、カワイイ動物もいちごもあります
リフレッシュできますよ
日本に来たときは是非楽しみにきてください
ではまたお会いしましょう
多くの花にカワイイ鳥がいて餌をあげられるって?
いちごも食べ放題なの?スゴイ!
絶対そこに行くわ!
グーグルマップが東京の住んでるところから
電車で3時間っていってる
まぁまぁ遠いな、、、
いちごを洗わないで食べちゃうの?
↑あれはグラスハウスで守られてるし
それに水のスプレーで洗われてるから
食べるのには十分キレイだと思う
美しいね!キレイな花ばかり
美味しそうないちごもあったしさ
フラワータワーはメイポールを思い出させたし
楽しい1日になるだろうねぇ
私もコスチュームを変えたりするしな
とっても美しい場所じゃん
キレイでステキな場所だね
そこは行っておかないとな!
ホントにカワイイものがたくさん!
次、栃木にいくなら訪ねてみようかな
良いねを2つ付けたいわ
私は葬儀を営む家に育ったんだ
それにディレクターもやったことがある
だから花を匂うと葬儀のことを思うんだよ
栃木・日光は日本旅行での思い出の1つだなぁ
東照宮は素晴らしくてさ
徳川家康の時代に興味がある人は是非行くべきだよ
江戸ワンダーランド日光江戸村も外国人には面白い
江戸時代の着物とか学べるし
そこで借りられるから雰囲気も楽しめる
浪人の格好をしたスタッフもいて襲ったりしてくるわ
あさやホテルには畳とかあって、日本風の部屋があるから
浴衣も着れて面白い時間が過ごせたなぁ
花といちごが真横のエリアにあるんだ??
天国のようなところだねぇ
ギニアピッグがいたのが見えたよ
あなたの頭に付けてる花も良かった
いつも通り最高な動画だったよ
いちごはとっても赤くてキレイだったねぇ
店長が可愛かったし!!
彼をポケットに入れて持ち歩きたいくらい
あの場所は素晴らしいわ
アレルギーの薬を使って行きたいくらいだし
いつも通り良い動画だった
おおお、あれは最高そうだねぇ、、、、、
とってもクールな場所!
カティ・キャットはアットホームな感じだったね
あの花たちを手入れするのはスゴイ労力がいるだろうに
でも良い空気とか匂いの中でいい環境だろうなぁ
いちごは大好きだから食べまくっちゃうわ
Ask Japaneseの人たち大好きだよぉ
なんて美しい花たちなんだろうなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=A3YoXVMsC0A
栃木の日光花いちもんめやいちご畑を訪れる外国人動画が海外で話題になっていました
投稿者
栃木・日光で一番やるべきこと
みなさんこんにちは
Ask Japaneseのカティ・キャットです
今日は栃木にきています
東京からとっても近くて面白いところですよ
花いちもんめという花がたくさん吊るされているところにきました
とっても楽しみです
これは想像したよりもすごい綺麗です
匂いもとっても甘い香りがします
インスタの写真もいいものが撮れそうですね
音楽もかかっていてすごくリラックスできます
カフェもあるので行ってみたいですね
次の空間に行っていきます
ここはまた違った花がありますね
あの花の塔をみてください
どうやって作るのでしょうかね
ここでは触らないことが前提になります
花が病気になってしまうからですね
ここにはインコがいるんですね
100円を払ってりんごの餌をあげます
あああ、ひよこやハムスターなんかもいます
りすとかかめ、うさぎなんかもいますよ
このグラスハウスには何があるのかわかりますか?
栃木はいちごの産地です
栃木だけで生産ができるスカイベリーがとれるのです
中を見てくださいジューシーで真っ赤です
私の知っているいちごとは全く違います
フラワーパークの隣にあって好きなだけ食べられますよ
子どもにとってのキャンディーショップの気分です
といった感じで花いちもんめは一日中過ごせます
花も写真も撮れます、カワイイ動物もいちごもあります
リフレッシュできますよ
日本に来たときは是非楽しみにきてください
ではまたお会いしましょう
多くの花にカワイイ鳥がいて餌をあげられるって?
いちごも食べ放題なの?スゴイ!
絶対そこに行くわ!
グーグルマップが東京の住んでるところから
電車で3時間っていってる
まぁまぁ遠いな、、、
いちごを洗わないで食べちゃうの?
↑あれはグラスハウスで守られてるし
それに水のスプレーで洗われてるから
食べるのには十分キレイだと思う
美しいね!キレイな花ばかり
美味しそうないちごもあったしさ
フラワータワーはメイポールを思い出させたし
楽しい1日になるだろうねぇ
私もコスチュームを変えたりするしな
とっても美しい場所じゃん
キレイでステキな場所だね
そこは行っておかないとな!
ホントにカワイイものがたくさん!
次、栃木にいくなら訪ねてみようかな
良いねを2つ付けたいわ
私は葬儀を営む家に育ったんだ
それにディレクターもやったことがある
だから花を匂うと葬儀のことを思うんだよ
栃木・日光は日本旅行での思い出の1つだなぁ
東照宮は素晴らしくてさ
徳川家康の時代に興味がある人は是非行くべきだよ
江戸ワンダーランド日光江戸村も外国人には面白い
江戸時代の着物とか学べるし
そこで借りられるから雰囲気も楽しめる
浪人の格好をしたスタッフもいて襲ったりしてくるわ
あさやホテルには畳とかあって、日本風の部屋があるから
浴衣も着れて面白い時間が過ごせたなぁ
花といちごが真横のエリアにあるんだ??
天国のようなところだねぇ
ギニアピッグがいたのが見えたよ
あなたの頭に付けてる花も良かった
いつも通り最高な動画だったよ
いちごはとっても赤くてキレイだったねぇ
店長が可愛かったし!!
彼をポケットに入れて持ち歩きたいくらい
あの場所は素晴らしいわ
アレルギーの薬を使って行きたいくらいだし
いつも通り良い動画だった
おおお、あれは最高そうだねぇ、、、、、
とってもクールな場所!
カティ・キャットはアットホームな感じだったね
あの花たちを手入れするのはスゴイ労力がいるだろうに
でも良い空気とか匂いの中でいい環境だろうなぁ
いちごは大好きだから食べまくっちゃうわ
Ask Japaneseの人たち大好きだよぉ
なんて美しい花たちなんだろうなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=A3YoXVMsC0A