- Date: Tue 16 04 2019
- Category: 時事
- Response: Comment 23 Trackback 0
海外「月500時間…」長時間労働を強いる日本の芸能業界に海外衝撃(海外反応)
海外「月500時間…」長時間労働を強いる日本の芸能業界に海外衝撃(海外反応)
日本の芸能大手3社が労働基準監督署から長時間労働の是正勧告を受けていたことが海外で話題になっていました
勧告されたのにかわらなかったの!?
勧告なんてしてないでこの会社にすぐに罰則を ただ実際に働いている時間と忙しそうなフリをしてる時間の差を知りたいね
月に500時間? こんなふうになるためには一日16時間とか働いていないといけないじゃないか これは狂ってる なのに検討はするけどなにも約束はできませんよってことじゃない
勧告やら警告やらしてもなにもおこらない 5年後も全く同じ記事を読むだろうね 歌舞伎にようこそ ようこそ日本株式会社へ
月500時間って一日17時間労働で最低限食事をして寝るだけで全く休日なしってこと
残業時間は2倍高い時給にして 週末や50時間以上に関しては3倍 これができなければ幹部は投獄 したら過労死はなくなるね
日本のタレントについていい説明になる 疲れきった人達は最悪の判断をするものだよ
日本の会社の従業員にたいする扱いはひどいもんだ 犬の様にはたらく サービス残業があて年間20日ある有給はまったくとれない こんな悪夢みたいな所に産まれなくてよかったよ
わお 毎月500時間 くるってる
罰金を払わせるの この人達が会社のもうけの90%をもっていってるんだから それから彼氏を作るとかSNSに投稿するとかそういう基本的な事を許可しないとかにしたらいい
勧告はうけてたわけだよね いつ? 今? もっと前? この問題が発覚してから5年後になんて 「ちょっと」遅すぎるよね
明らかにプレミアムフライデーはとってなかったみたいだね? 会社と政府はお互いの事以外だれの事も気にしてないみたいだ 考え方を変える事のは恐怖をともなうからかわらない いつかこの才能ある人達が首を吊ってる所を見る事になるかも それでもかわらないかも むしろみんなこういう事がみたいのかもね
勧告ってどういう事? 「命令した」ってのをみたいね 会社は「努力する」そんなの信用できないな 労働基準法を守ってない会社には罰金を課すべきだよ それ以外なんかある
なんで見栄えばっかりきにするんだろうな 政府は100時間の合法な残業を認めてるのに無視してこれだけの残業をさせている だからこんなぬるい事をする必要はない 日本は死んだカタツムリのペースでしか先に進めないんだな
全部契約のうちなんじゃないの もし「芸能人」が規制がいやならそういう契約をするべきじゃないんだ
↑
まぁね でもまさか会社が500時間の労働時間があるって契約書に書いているとおもってるわけじゃないよね 彼らは「タレント」と「アイドル」に圧力をかける そしてスタッフとマネージャーをあり得ない時間働かせるんだ 契約がどうであろうとね!
法律を守るように「勧告」されるの? 問題はすぐに解決するでしょうよ 必要なのはちんぴらにも責任ある市民として行動するように勧告すればいいんだ そしたら組織的な犯罪は過去の物に この「勧告」って言うのを考えた東大のエリートは昇格させてもらっていいと思うわ
https://japantoday.com/category/national/major-showbiz-firms-urged-to-address-long-working-hours?
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/2669102993117011?__tn__=-R
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019041402000067.html
日本の芸能大手3社が労働基準監督署から長時間労働の是正勧告を受けていたことが海外で話題になっていました
芸能大手、月500時間勤務も 違法残業、3社に是正勧告
上限を超える時間外労働(残業)をさせたなどとして、人気バンド「サザンオールスターズ」が所属する大手芸能事務所アミューズ(東京)や、お笑い芸人を多数抱える吉本興業と子会社(いずれも大阪)の東京事業所、人気グループ「EXILE」のLDH JAPAN(東京)が、労働基準監督署から相次ぎ是正勧告を受けていたことが、関係者への取材で分かった。月に五百時間働いた従業員もいた。
タレントら芸能人のスケジュールに合わせて仕事をするマネジャーやスタッフは長時間労働になりがちだとされる。芸能界を代表する大手事務所の違法事案が明らかになったことで、業界の過酷な労働実態やずさんな労務管理が浮き彫りになった形だ。
アミューズに対しては、渋谷労基署が二〇一三年八月、労使協定(三六協定)を届け出ず、従業員に残業させたとして是正勧告。昨年十月には、月に一日も休まず働いていた従業員がいたなどと認定し、勧告していた。
吉本興業と子会社には、新宿労基署が一二年三月、過労死ラインとされる月百時間の残業を超えた従業員がいたなどとして是正勧告。昨年八、九月には、就業規則を変更したのに労基署に届け出ていなかったり、休日勤務の割増賃金を十分払っていなかったりしたとして勧告した。
勧告されたのにかわらなかったの!?
勧告なんてしてないでこの会社にすぐに罰則を ただ実際に働いている時間と忙しそうなフリをしてる時間の差を知りたいね
月に500時間? こんなふうになるためには一日16時間とか働いていないといけないじゃないか これは狂ってる なのに検討はするけどなにも約束はできませんよってことじゃない
勧告やら警告やらしてもなにもおこらない 5年後も全く同じ記事を読むだろうね 歌舞伎にようこそ ようこそ日本株式会社へ
月500時間って一日17時間労働で最低限食事をして寝るだけで全く休日なしってこと
残業時間は2倍高い時給にして 週末や50時間以上に関しては3倍 これができなければ幹部は投獄 したら過労死はなくなるね
日本のタレントについていい説明になる 疲れきった人達は最悪の判断をするものだよ
日本の会社の従業員にたいする扱いはひどいもんだ 犬の様にはたらく サービス残業があて年間20日ある有給はまったくとれない こんな悪夢みたいな所に産まれなくてよかったよ
わお 毎月500時間 くるってる
罰金を払わせるの この人達が会社のもうけの90%をもっていってるんだから それから彼氏を作るとかSNSに投稿するとかそういう基本的な事を許可しないとかにしたらいい
勧告はうけてたわけだよね いつ? 今? もっと前? この問題が発覚してから5年後になんて 「ちょっと」遅すぎるよね
明らかにプレミアムフライデーはとってなかったみたいだね? 会社と政府はお互いの事以外だれの事も気にしてないみたいだ 考え方を変える事のは恐怖をともなうからかわらない いつかこの才能ある人達が首を吊ってる所を見る事になるかも それでもかわらないかも むしろみんなこういう事がみたいのかもね
勧告ってどういう事? 「命令した」ってのをみたいね 会社は「努力する」そんなの信用できないな 労働基準法を守ってない会社には罰金を課すべきだよ それ以外なんかある
なんで見栄えばっかりきにするんだろうな 政府は100時間の合法な残業を認めてるのに無視してこれだけの残業をさせている だからこんなぬるい事をする必要はない 日本は死んだカタツムリのペースでしか先に進めないんだな
全部契約のうちなんじゃないの もし「芸能人」が規制がいやならそういう契約をするべきじゃないんだ
↑
まぁね でもまさか会社が500時間の労働時間があるって契約書に書いているとおもってるわけじゃないよね 彼らは「タレント」と「アイドル」に圧力をかける そしてスタッフとマネージャーをあり得ない時間働かせるんだ 契約がどうであろうとね!
法律を守るように「勧告」されるの? 問題はすぐに解決するでしょうよ 必要なのはちんぴらにも責任ある市民として行動するように勧告すればいいんだ そしたら組織的な犯罪は過去の物に この「勧告」って言うのを考えた東大のエリートは昇格させてもらっていいと思うわ
https://japantoday.com/category/national/major-showbiz-firms-urged-to-address-long-working-hours?
https://www.facebook.com/JapanToday/posts/2669102993117011?__tn__=-R
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019041402000067.html
こんなことやってるんだよね、いい加減罰則儲けろよ