- Date: Thu 18 04 2019
- Category: 出来事・話題
- Response: Comment 89 Trackback 0
海外「長すぎる…」日本で微罪で長期勾留されている外国人に海外戦慄(海外反応)
海外「長すぎる…」日本で微罪で長期勾留されている外国人に海外戦慄(海外反応)
投稿者
アメリカ人学生がランプを壊したかどで9ヶ月間拘留されている事実
カリフォルニア出身の学生Julian Amameは昨年5月に酔っぱらっていて逮捕されました
彼はその後9か月間にわたって拘束されており、この件では日本の司法システムに対して非難が集まっています
彼は、バーで酔っぱらって眠り込んでしまいました
目を覚ますと、友達はすでにバーを出ており、警察から、彼は10万円の照明器具を破損したということを告げられました
彼の母親によると、彼は以前、日本にはヤクザのメンバーが警官のようなふりをしてパスポートを取り上げ、彼のIDを悪用したり誘拐したりすることがあると聞いていたそうです
その理由で、パスポートの提示を拒否した彼は、そのまま地元の警察署に連行されました
警察官は彼を泊まっていたホステルまで連れて行きパスポートを取り上げました
しかし、警察官の一人が彼に手錠をかけようとした時、彼はそれを拒否しました
これが、公務執行妨害であると解釈され、彼はその後長期にわたって拘留されています
これは、全く馬鹿げてるわ
私の息子は犯罪者なんかじゃない
Julianはカリフォルニア州の大学生で、9か月前に逮捕された時は日本を旅行で訪れていました
東京のアメリカ領事館は彼の母親に、すべてはバーでの出来事から始まった、伝えました
彼は目を覚ました時には、自分が行った覚えもないバーにいた、と言っています
起きたら店の人から、照明器具を破損したので1000ドル弁償しなくてはいけないと言われたのです
これは、ごく単純なケースなので、簡単に解決されるべきことです
彼は日本に旅行に行ったけど、タイで合流しようって話してたのよ
この友達は、Julianがタイに現れなかったので何か起こったに違いないと思いました
Julianは一刻も早く帰国したいと望んでいますが、物事はそれほど簡単ではないようです
彼は、最近になって無罪を主張することから有罪を認めるように方針を変えました
その方が物事がスピードアップするとアドバイスを受けたからです
裁判官は、店のビデオをチェックするように2度も指示を出しています
彼は、生命の危険も感じています
家族や友達は彼が一刻も早く国に戻れることだけを望んでいます
では、現在はどのような状況なのでしょうか?
2019年4月12日(逮捕から11か月後)
彼のインスタグラムは、彼がようやくアメリカに帰国できたことを伝えています
ようやく家に戻ることが出来て、今どれほど幸せでほっとしてるかを表す言葉はありません
過去11ヶ月は僕の人生で一番孤独で不安でチャレンジに満ちた期間でした
でも、僕はそれを乗り越えて、笑顔を取り戻すことが出来たのです
みんなの感想を聞かせてほしい
僕は彼にすごく同情するし、日本に対して怒りまで覚えるよ
日本の司法の外国人に対する取扱いには大きな問題があると思う
通訳の数は十分じゃないし、司法手続きもすごく複雑だ
そうはいっても、彼の方も外国で酔っぱらった挙句バーで寝ちゃうって言うのも少し軽率だったね
たとえ男性でも、これはちょっといただけないよ
僕自身も酔っぱらって寝ちゃったことがあって、その時は財布をすられたよ
これって、自分の不注意だから誰かを責めることはできないよね
誰でも、自分の行動には責任を持たなきゃね
日本はどうしてこんなことをしてるんだろうね?
考えてみよう
オリンピックはすぐ目の前
日本は外国からの観光客に対して、羽目を外した行動には毅然と対応する、ってメッセージを送りたいのかな
これは、ちょっと厳しすぎる気がしないでもないけど、でも少なくとも平安は保てるよね
一つ確かなことは、日本じゃ“白人だから優遇される”って事は一切ないよ
外国の中では、白人だって言うだけど優遇される国もあるみたいだけど、これは日本じゃ起こりえないって、覚えておいて
黒人だけが警察に止められる、っていことは日本じゃないよ
でも、性別による差はあって、女性の方が刑が軽くなりがちってことは事実だけど、人種による差別はないね
僕がこういう動画を作ると、“心配するなよ、日本に出かける外国人は文化も良く勉強してて犯罪何て起こさないよ”って言う人が出てくるけど、でも日本にいる外国人の犯罪はよくニュースになってるよ
日本の警察は理由もなく外国人を差別することはない、って思ってる
“日本人で犯罪を犯す人の数のほうが外国人の犯罪者数よりよっぽど多いのに、何でこんなことを話題にしてるの?”って聞かれるかもしれないね
でも、外国人の犯罪ってすごく重い意味があると思うんだ
人はみんな何かのグループを代表してるよね
それは人種かもしれないし他のものかもしれない
だから、皆自分の行動が自分が属してるグループにどんな影響を与えるか、ってことを常に意識してないとダメなんだ
だからって、僕は日本には来ない方が良いよ、って言っているので、酒を飲むな、って言ってるのでもない
僕が言いたいのは、日本は君たちが住んでる国とは別の国で、自分の国では大丈夫なことがここでは大丈夫じゃないこともあるよ、って事なんだ
僕はJulianは悪い奴じゃないと思うけど、でも彼の行動はこの結果を招いちゃったよね
ってことは、誰でも同じような状況に陥る可能性がある、って事
それでも、日本の警察はアンフェアだって言う人もいるかもしれないけど、同じことを例えば北朝鮮でしたらどうなっていただろう?
もしかしたら、今生きてなかったかもしれない
まあ、これは極端な例だけど
でも、どこにいても常に周りに気を配って目立たないように気を付けて
勿論これは僕や日本人が外国に行った場合にも当てはまるよ
これすごくショックな出来事
彼の間違いは警察の指示に従わなかったことだろうね。。。。
たった3杯のビールで前後不覚で寝ちゃうなんて、何か変なんじゃない??
こういうことがあるから、海外に行った時には絶対にお酒飲まないようにしてるの
そう、オリンピックになったら外国人の逮捕者の数が増えるって事??
日本にしばらく住んでるけど、日本の警察はちゃんと仕事してると思うよ
自分の行動に責任を持つってことは、アジアの国にいる時はすごく大切だよ
言葉が通じない国にいる時は、すごく注意することが必要だね
日本の警察には逆らわないこと
この男性は照明器具を壊したから捕まったんじゃなくて、公務執行妨害で捕まったんだよね?
日本のサラリーマンでも酔っぱらって醜態さらしてる人はすごく沢山いるよ。。。。
日本の警察は簡単に釈放してくれないことは確かだね
Julianが国に無事戻れて良かった
彼は、ヤクザが警察のふりをしてパスポートを奪おうとすることがあるって誰かにアドバイスを受けてたらしいけど、パスポートさえ最初に見せてたら結果は全然違ってただろうね
バーの側からの話も聞いてみるべきだよ、ビール3杯で寝ちゃっておまけに高価な照明器具を壊す、ってなんだか話がおかしいよ
アメリカ領事館は、日本ではアメリカの法律は通用しない、って言ってるよ
知らない国で泥酔するまで飲むのはよくない
アメリカ人って、どこの国に行ってもアメリカの法律はその国の法律より優位に扱われるっていう間違った思い込みがあるよね
さすがに1年近くも拘留しておくようなことじゃないでしょう
旅行者だからって、何をしても許されるってわけじゃないよ
アメリカだったら、壊したものを弁償したらそれでおしまいだったんだろうねぇ
外国でお酒が出るところに入ったら、兎に角気持ちを緩めないこと!
https://www.youtube.com/watch?v=nLe2bCwgnGM
投稿者
アメリカ人学生がランプを壊したかどで9ヶ月間拘留されている事実
カリフォルニア出身の学生Julian Amameは昨年5月に酔っぱらっていて逮捕されました
彼はその後9か月間にわたって拘束されており、この件では日本の司法システムに対して非難が集まっています
彼は、バーで酔っぱらって眠り込んでしまいました
目を覚ますと、友達はすでにバーを出ており、警察から、彼は10万円の照明器具を破損したということを告げられました
彼の母親によると、彼は以前、日本にはヤクザのメンバーが警官のようなふりをしてパスポートを取り上げ、彼のIDを悪用したり誘拐したりすることがあると聞いていたそうです
その理由で、パスポートの提示を拒否した彼は、そのまま地元の警察署に連行されました
警察官は彼を泊まっていたホステルまで連れて行きパスポートを取り上げました
しかし、警察官の一人が彼に手錠をかけようとした時、彼はそれを拒否しました
これが、公務執行妨害であると解釈され、彼はその後長期にわたって拘留されています
これは、全く馬鹿げてるわ
私の息子は犯罪者なんかじゃない
Julianはカリフォルニア州の大学生で、9か月前に逮捕された時は日本を旅行で訪れていました
東京のアメリカ領事館は彼の母親に、すべてはバーでの出来事から始まった、伝えました
彼は目を覚ました時には、自分が行った覚えもないバーにいた、と言っています
起きたら店の人から、照明器具を破損したので1000ドル弁償しなくてはいけないと言われたのです
これは、ごく単純なケースなので、簡単に解決されるべきことです
彼は日本に旅行に行ったけど、タイで合流しようって話してたのよ
この友達は、Julianがタイに現れなかったので何か起こったに違いないと思いました
Julianは一刻も早く帰国したいと望んでいますが、物事はそれほど簡単ではないようです
彼は、最近になって無罪を主張することから有罪を認めるように方針を変えました
その方が物事がスピードアップするとアドバイスを受けたからです
裁判官は、店のビデオをチェックするように2度も指示を出しています
彼は、生命の危険も感じています
家族や友達は彼が一刻も早く国に戻れることだけを望んでいます
では、現在はどのような状況なのでしょうか?
2019年4月12日(逮捕から11か月後)
彼のインスタグラムは、彼がようやくアメリカに帰国できたことを伝えています
ようやく家に戻ることが出来て、今どれほど幸せでほっとしてるかを表す言葉はありません
過去11ヶ月は僕の人生で一番孤独で不安でチャレンジに満ちた期間でした
でも、僕はそれを乗り越えて、笑顔を取り戻すことが出来たのです
みんなの感想を聞かせてほしい
僕は彼にすごく同情するし、日本に対して怒りまで覚えるよ
日本の司法の外国人に対する取扱いには大きな問題があると思う
通訳の数は十分じゃないし、司法手続きもすごく複雑だ
そうはいっても、彼の方も外国で酔っぱらった挙句バーで寝ちゃうって言うのも少し軽率だったね
たとえ男性でも、これはちょっといただけないよ
僕自身も酔っぱらって寝ちゃったことがあって、その時は財布をすられたよ
これって、自分の不注意だから誰かを責めることはできないよね
誰でも、自分の行動には責任を持たなきゃね
日本はどうしてこんなことをしてるんだろうね?
考えてみよう
オリンピックはすぐ目の前
日本は外国からの観光客に対して、羽目を外した行動には毅然と対応する、ってメッセージを送りたいのかな
これは、ちょっと厳しすぎる気がしないでもないけど、でも少なくとも平安は保てるよね
一つ確かなことは、日本じゃ“白人だから優遇される”って事は一切ないよ
外国の中では、白人だって言うだけど優遇される国もあるみたいだけど、これは日本じゃ起こりえないって、覚えておいて
黒人だけが警察に止められる、っていことは日本じゃないよ
でも、性別による差はあって、女性の方が刑が軽くなりがちってことは事実だけど、人種による差別はないね
僕がこういう動画を作ると、“心配するなよ、日本に出かける外国人は文化も良く勉強してて犯罪何て起こさないよ”って言う人が出てくるけど、でも日本にいる外国人の犯罪はよくニュースになってるよ
日本の警察は理由もなく外国人を差別することはない、って思ってる
“日本人で犯罪を犯す人の数のほうが外国人の犯罪者数よりよっぽど多いのに、何でこんなことを話題にしてるの?”って聞かれるかもしれないね
でも、外国人の犯罪ってすごく重い意味があると思うんだ
人はみんな何かのグループを代表してるよね
それは人種かもしれないし他のものかもしれない
だから、皆自分の行動が自分が属してるグループにどんな影響を与えるか、ってことを常に意識してないとダメなんだ
だからって、僕は日本には来ない方が良いよ、って言っているので、酒を飲むな、って言ってるのでもない
僕が言いたいのは、日本は君たちが住んでる国とは別の国で、自分の国では大丈夫なことがここでは大丈夫じゃないこともあるよ、って事なんだ
僕はJulianは悪い奴じゃないと思うけど、でも彼の行動はこの結果を招いちゃったよね
ってことは、誰でも同じような状況に陥る可能性がある、って事
それでも、日本の警察はアンフェアだって言う人もいるかもしれないけど、同じことを例えば北朝鮮でしたらどうなっていただろう?
もしかしたら、今生きてなかったかもしれない
まあ、これは極端な例だけど
でも、どこにいても常に周りに気を配って目立たないように気を付けて
勿論これは僕や日本人が外国に行った場合にも当てはまるよ
これすごくショックな出来事
彼の間違いは警察の指示に従わなかったことだろうね。。。。
たった3杯のビールで前後不覚で寝ちゃうなんて、何か変なんじゃない??
こういうことがあるから、海外に行った時には絶対にお酒飲まないようにしてるの
そう、オリンピックになったら外国人の逮捕者の数が増えるって事??
日本にしばらく住んでるけど、日本の警察はちゃんと仕事してると思うよ
自分の行動に責任を持つってことは、アジアの国にいる時はすごく大切だよ
言葉が通じない国にいる時は、すごく注意することが必要だね
日本の警察には逆らわないこと
この男性は照明器具を壊したから捕まったんじゃなくて、公務執行妨害で捕まったんだよね?
日本のサラリーマンでも酔っぱらって醜態さらしてる人はすごく沢山いるよ。。。。
日本の警察は簡単に釈放してくれないことは確かだね
Julianが国に無事戻れて良かった
彼は、ヤクザが警察のふりをしてパスポートを奪おうとすることがあるって誰かにアドバイスを受けてたらしいけど、パスポートさえ最初に見せてたら結果は全然違ってただろうね
バーの側からの話も聞いてみるべきだよ、ビール3杯で寝ちゃっておまけに高価な照明器具を壊す、ってなんだか話がおかしいよ
アメリカ領事館は、日本ではアメリカの法律は通用しない、って言ってるよ
知らない国で泥酔するまで飲むのはよくない
アメリカ人って、どこの国に行ってもアメリカの法律はその国の法律より優位に扱われるっていう間違った思い込みがあるよね
さすがに1年近くも拘留しておくようなことじゃないでしょう
旅行者だからって、何をしても許されるってわけじゃないよ
アメリカだったら、壊したものを弁償したらそれでおしまいだったんだろうねぇ
外国でお酒が出るところに入ったら、兎に角気持ちを緩めないこと!
https://www.youtube.com/watch?v=nLe2bCwgnGM